dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

センター試験過去問の選び方について質問です。

センター対策として、河合出版の過去問、いわゆる黒本を買うことにしました。
そこで、最新版を買わなくてもいいだろうと思い、中古のを買お
うと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
傾向が変わるからやめたほうがいい、などはありますか?
2019年のセンターを受ける予定です。

買う予定の黒本です。
・国語 2016
・英語 2017
・数学ⅠA ⅡB 2017
・化学基礎、化学 2016
・物理基礎、物理 2017

です。

A 回答 (2件)

2019年のセンターを受けるのであれば、センター過去問の演習を始める(その教材を揃える)のはまだ早いでしょう。

それより前にやることがあります。

また、新課程に移行しているので、特に理数系は新課程分の掲載が多い新しいものにするのが無難だと思います。理科はついこの間までIとIIに分かれていてIIはセンターの範囲ではありませんでした。

前倒しで中古本を入手したところで来年の演習期にはさらに古くなっています。新品で揃えるのはお金がもったいない、というのであれば、私なら安いもので全教科揃えるという発想よりも、本当に必要な教科科目を新品で揃え、あとは別途入手を考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、確かに必要でないかもしれないのにすぐ揃えるのは時期尚早だと思いました。しかし、逆に何が必要なのか分からないから、どういう形式でどういう問題が出されるのか知りたいと考え、揃えるのもアリだと思います。それに、センターで高得点を取る、という目標を持っているのに、その目標物をよく知らない、というのもマズいような気もします。

ネットの過去問で十分、という声もありますが、あれは演習用だと思っています。どういう問題が出るか知る、というのには向いてないと思います。
つまり、私が考える過去問を揃える必要性というのは、どういう問題が出るのかを知れば、学校の授業などで力を入れる場所がわかったり、どう勉強すればいいか分かる、ということです。

長くなりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/10 00:30

あなたの学力は?


詳しい解説付きじゃないとどうにもならない人と、センターなんて解けて当たり前なんで、という人とで、対処が変わるでしょう。
後者なら、2016、2017はネットで問題と答えを見る、という手もあるかもしれませんが、
前者なら解説がつかないのが痛いでしょう。
それと、たぶん最重要の社会が抜けているのはなぜ?
満点近く取れるからまぁいいや、ということ?
その場合、直近の物をネットで良いから解いてみて、目標点が取れているかどうか確認して下さい。
模試と過去問(≒本番)は違います。
どうしても模試の方が安直な問題が多く、丸暗記寄りに作られています。
国語、社会、英語もかな、この辺りで、模試では目標点が取れていたのに、本番は、ということが起きるのは、単に本番で緊張したから、失敗したから、というだけでは無いでしょう。
過去問や予想問題集に傾倒したために、傾向や感触を掴み損ねたからということもあるし、そもそも安直な勉強を積み重ね、それがセンターに嫌われたからということもあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、自分の状況を確認してから考えてみます。
社会に関しては、まだどの科目にするか決めてないからです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/07 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!