
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに36年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
まず、puppyは子犬と言う意味の一般的単語です. You are my puppy.と言う言い方を恋人同士でも使い、可愛いよと言うフィーリングを出しています. puppy dogと言う言い方をして子犬を示す事もあります.
doggyですが、doggieともスペルしますが、幼児言葉とされています. 大きな犬に対しても言いますが、特に小さな犬の種類に対して使われます. 幼児が使っても、幼児に言うときもこの単語が使えます. You see, Jack, he is a cute doggie, isn't he?と言う言い方をして幼児としゃべる時に使えますね.
大人の男性が大人に、We have a doggy. (We have a dog.と言う代わりに)言うと、ちょっと違和感を感じます. 女性が使えばそのまま受け止めてしまいますね.
これは日本語の「ワンちゃん」と言う使い方と似ていますね. 男性が「うちではワンちゃんを飼っています」と言うのと、「うちでは犬を飼っています」と言うのでは違いますね. でも女性が「うちにはワンちゃんが一匹いるのよ」と言ってもさほどおかしくないですね.
スラング的に使うとたしかにあまりいい印象を持った単語ではないかもしれませんが、それはそういういいかたをするときであって、普通に一般会話では問題ない単語です.
なお、doggie/doggyと言う単語は形容詞としても使い、犬が好きな、犬みたいな、といい意味でたまに使います.
puppyですが、まだ子供だよ、と言うフィーリングで形容詞として使う事もありますが状況によって可愛いと言うフィーリングもあると言う事です. You are still puppyと言えば「お前はまだ子供(青二才)だ」と言うフィーリングになりますし、もっとスラング的にYou are one sick puppyと言えば、てめえみたいな下劣な奴は見たことない」と言うpuppyと言う普通ならある「かわいらしさ」「無邪気さ」の反語的に使われる事もあります.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
この回答への補足
とても詳しく説明してくださってありがとうございます。DOGGYかDOGGIEかどちらの方が可愛らしい印象なのでしょうか?
犬のように可愛い人と愛情を持って呼びたいのですがよい単語はありますか?
よろしければ教えてください。
No.13
- 回答日時:
#11です。
もう少し説明しないと分かりませんよね(笑)。
これはジョークだったんですけれども、ポイントはfetchingの意味が二つあるところが面白いのです。
fetchingは魅力的という意味と、動詞でモノを持ってくるとの二つがあるわけです。犬との関係ですけれども、よく棒を投げて犬がそれを取りに行く遊びがありますね。そのときに"Fetch!"と言います。
だから、名前がPoochy Pooのワンちゃんなので、魅力的な名前であるのと、犬が好きな遊びを一緒に表しているところがジョークなのです。
それからこの例では相手はそう呼ばれるのをかなり嫌がってる例でしたので、その意味では参考にならないかも知れません。
でもワンちゃんと呼ばれて喜ぶ外国人はかなり変わっている人の部類に入ります。犬のイメージは外国で可愛いと言うより、忠犬のイメージが強いので、独立志向の強い外国の男性は嫌がります。海外ではそのようなニュアンスなのでそのように受け取られる可能性があるから注意が必要とのアドバイスだけです。
色々ありがとうございます。興味深く読ませていただきました。言葉って面白いですね。そして英語ってこうやって入っていくと楽しいかもと思いました。ちなみにドギーと呼ばれてる彼は呼ばれることにもう抵抗はないみたいで周りの人も笑ってます。これが良いのか悪いのかは分かりません。。。
No.12
- 回答日時:
#10のGです。
一生懸命の#9さんへのもう一つのお勉強として、書かせてくださいね.
こちらでは語呂合わせというかリズムにのせて、~チー、~チー、~チー、~ウ(オ)ーと言ってお互いに言葉遊びをするんですね. Catchy,catchy,catchy,cooとかMichiko(美智子)と言う女の子の名前に対して、Mitchie, Mitchie,Mitchie, Moo.と言う具合ですね.
ただこれを言われて気を悪くする人もいますので、冗談が良く分かる人に使ってくださいね. <g>
リズムとしては、Eenie meenie minie moe (イーニー・ミーニー・マイニー・モーと言うどっちにしようかと選ぶ時に使う言い方と同じです. たぶんもとはこれから来たお遊びなんでしょう.
ちょっと前にhirorin2004さんにご紹介したknock-knock jokeでもこれが使われます.
A: Knock knock?
B: Who is there?
A: youie
B: youie who?
A: youie-youie-youie-you
B: hahaha!!!
と言う具合ですね.
申し訳ありませんでした. #11さんに便乗してしまいました.
では、また。
No.11
- 回答日時:
#6です。
poochyを使うサンプルがありましたので紹介します。
Krstlfethr: can i call you poochy poo from now on?
Krstlfethr: i find it rather fetching
Krstlfethr: poochy poochy poochy poo
nightdragon X: ...
Krstlfethr: how's my poochy poo?
nightdragon X: ... .. . ....
Krstlfethr: is my poochy poo feeling peachy poo?
Krstlfethr: peachy poochy peachy poo?
nightdragon X: i think i'm going to close your IM box
nightdragon X: lol
Krstlfethr: aww
Krstlfethr: but peachy poochy poo
nightdragon X: that's like saying
nightdragon X: awwww how are you feeling fruity doggy feces
Krstlfethr: lol
私も勉強になりました。
No.10
- 回答日時:
#9のGです。
> Pooch, PoochieだったらPoochieの方が可愛いんでしょうか?
poochieは英単語として使われているとは思いません. ですから、ちょっとしたあだ名としてなら使える、と言うことです. 私個人としてはPoochieの方がいいですね. 可愛い感じが出ていると思います.
良くこちらでやることですが、新しくあだ名をつくときにCan I call you "Poochie/My Poochie"?と聞いたり、言ったときの一瞬の反応を見ようとします. なぜなら、どんなあだな・呼び名でも呼ばれたくないものってあるものです.
友達でも、Andrewと言う人がいますが、Andyと呼ばれたくないんですね. しかし、Andreaと言う隣に住んでいる人はAndieと呼んでと自分から言います. Andreと言う私のAmerican brotherはハーレーのオートバイを乗っていてちょっと怖いお兄ちゃんぽいですが(彼の友達の殆んどは怖いお兄ちゃんばかりです)、小さな頃からアンドレで通しアンディーとは呼ばれたくありません.
>質問攻めですみません。
いいえ、インターネットでしらべらる事が多くなった今でも検索できない事ってたくさんあると思います. お手伝いできて嬉しいです.
>犬型ロボットでプーチって言うのがあってロシアのプーチン大統領来日の際に時の日本首相がプレゼントしてましたね
知りませんでした. 首相もお茶目な(いい意味で)事をしますね. また、今日も新しい日本を知ることができました.
No.9
- 回答日時:
#8のGです。
先ほどはどうもすみませんでした.こちらでは犬の事をPoochと言う事があります. また、これを犬の名前とする人もいます.
この単語は「ワンちゃんの」と言う意味でお店(インターネットも含めて)の名前や犬を連れてこれる公園とかいろいろとその名前に使われている可愛い物です. これなんか彼に使えると思いますよ. Pooch, My Pooch, Poochieなんかとして使えるでしょうね.
なお、雑学ですが、日本語のポチはこの単語からきているらしいです.
では、また。
ありがとうございます。そういえば日本でも犬型ロボットでプーチって言うのがあってロシアのプーチン大統領来日の際に時の日本首相がプレゼントしてましたね(笑) Pooch, PoochieだったらPoochieの方が可愛いんでしょうか?質問攻めですみません。
No.8
- 回答日時:
#5のGです。
今から出かけなくてはならないので簡単に書かせてくださいね. (よろしければ、数時間後にまた来ます)doggyとdoggieのどちらがかわいらしさがあるかと言うと、断然にdoggieの方があります. このieと言うスペルを使う事によりそのフィーリングを出す事ができるからです.
女の子の名前でyで終わっているのをieにしている子が多いのもその理由の一つとなっています. (もっとも、名前のスペルは最近では好きなようにしています)
「犬のように可愛い人と愛情」を出せる単語についてはちょっと待ってくださいね.
No.6
- 回答日時:
簡単に説明しますと、
成犬 と 子犬
英語では
dog pup
これを幼児言葉にすると
doggy(doggie) puppy
日本語に戻すと
(大きい)ワンワン(ワンちゃん) ワンワン(ワンワンの赤ちゃん)
>アメリカではDOGは人に使うと良くない言葉ですが
日本語でも相手を犬と呼ぶのは失礼ではないかと思います。DOGGIEと呼んだらワンちゃんと呼ぶ事になりますが、常識の範囲で考えれば容易のではないかと思います。
ありがとうございます。日本では犬と呼べば悪い印象ですがワンちゃんと呼ぶと印象が違うと思います(私なりの勝手な解釈かもしれませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか? 英語にはイギリス式英語とアメリ 29 2022/07/25 21:02
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 洋画 英語の映画の特徴って何? 例えば、英語のやつを字幕で聞くとします。そしたら役者が言った言葉は字幕で翻 4 2022/08/07 16:15
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 英語 下のサイトページと同じ質問なのですが、1人目と2人目の英語圏の回答者さんが違う答えを出しているような 4 2023/05/31 06:09
- その他(言語学・言語) 英語でもない外国語を喋る人を聞いていると、 1 2022/04/03 15:18
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 英語 「夏目漱石は、東大で英文学を専攻した。 3 2022/05/24 20:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Created by~それともProduc...
-
縦書きの場合の※の位置は?
-
Full(フル)の対義語・反意語が...
-
JRの車内アナウンスで「お出口...
-
英単語の後方一致検索
-
N日目の訳
-
「気付く」と打ちたい
-
escape の訳し方
-
試験は、testとeから始まる単語...
-
単語集 DUOの使い方
-
英単語を耳から覚えるようと思...
-
スマホでメールを送るさい、辻...
-
飲食店やホテルの「店舗一覧」...
-
イタリア語の店名で悩んでます
-
"an army of one"の意味
-
"administrative assistant"の...
-
アルファベットを並び替えて別...
-
和訳 honesty
-
It was Lovely to see you! っ...
-
exから始まる英単語で挑戦、実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
限定しりとり
-
Created by~それともProduc...
-
縦書きの場合の※の位置は?
-
英単語の後方一致検索
-
Full(フル)の対義語・反意語が...
-
スマホでメールを送るさい、辻...
-
売春婦を示す言葉の違い
-
"administrative assistant"の...
-
飲食店やホテルの「店舗一覧」...
-
「気付く」と打ちたい
-
漢字「渣」のシフトJISコー...
-
「けち」の反対語
-
高沸
-
明日(tomorrow)、明後日等の...
-
日本語の単語を五十音別に分類...
-
英単語について
-
味をリニューアルし、新しく生...
-
It was Lovely to see you! っ...
-
誰にも、誰にでも この両単語の...
-
アルファベットを並び替えて別...
おすすめ情報