
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私、日本語と英語まぜて会話することがよくあります。
外国人と仕事する関係上、日本語よりも英語で言った方が簡単だったり、日常会話でも英語の方が話すリズムみたいなものが崩されなかったりする時は、英語でしばらく話したりもします。日本語よりも英語での言い回しの方がなじんでいる時なども日本語に英語が混ざります。多くは業界用語みたいなものですが。
また、外国に住んでいて、日本語が母国語の人とも英語と日本語まぜて会話したりもします。
これはひとえに相手がどんどん日本語を忘れているというのもあるのですが(苦笑)、日本語で説明しづらかったら英語でやっていいし、私もその反対で言うからねと言ってあるので互いに日本語と英語がよく混ざったりしますね。

No.4
- 回答日時:
補足読みました。
実を言うと英語で話しているときに、英単語が出てこなくて日本語単語で言う事があります。 その反対もあり、日本語で話していて日本語の単語が出てこず英語で言う事も不自然なので困ることがあります。
昨年妻(イギリス人)がバスで、body warmerをコンビニでかいたいけど、body warmerは日本語でどう言うのか聞かれ、英語モードだったため、日本語が出てこず数分間考えて、やっとカイロと思い出したことがありました。
二カ国語の時はしばしば起こります。 また妻の家族に話している時に、妻は私が言った英語を日本語に通訳することも始終起こります。 日本人は英語まるでダメの人が大部分なので、つい通訳する癖が出るようです。

No.3
- 回答日時:
帰国子女によく垣間見られます。
親子で話している時は英語で、店員に話す時は全員日本語になります。二か国語話せる人は、四六時中二言語を使い分けているので、スイッチの切り替えは簡単です。 通じない言葉で言っても意味ないので相手が日本人なら日本語で話します。
東京に行った時妻が英語ネイティブなので、見かけた白人に英語で道を聞いていましたが、妻と英語で話している私には日本語での応答でした。 どうも自然とそうなるようです。
また妻が「日本語」で聞いているのにI cannot speak English と言う日本人がいます。 外見が白人だと日本語で話しても英語で話していると錯覚して日本語が聞こえないようです。
なお、慣れの問題ですが、英語、日本語と言葉が変わっても何の苦労もなく瞬時に切り替わるものです。 時には英語で言っているか日本語で言っているか自意識が欠如するのも多々です。
No.2
- 回答日時:
張本人では、ないですが、
私の友達は、フランス人です。
他人に聞こえてまずいときは、フランス語で話すらしいです。
例 お店に入ります。
欲しい商品が、違う店より高かったら、フランス語で、「この店高い」
とかゆうらしいですよ!
No.1
- 回答日時:
私は日本にいるときは日本語ですけど、
海外にいると日本人同士で会話する時も英語を使います。
でも、身内話などになると日本語を使うこともあります。
これは個人的に日本語の方が使いやすかったり、
周りが日本語を理解できないだろうという思いからとか、
相手が日本語を使った時点で日本語の会話になったりとか。
ただ、意識して使い分けてる訳ではないので
無意識に英語に対し英語、日本語に対し日本語で返答してる気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- その他(恋愛相談) 国際恋愛?恋愛相談!!!助けてください!!! 去年の夏からアメリカに住んでる中3です。以前もアメリカ 1 2023/02/05 17:28
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- アジア 「なぜ日本人は英語を話せないのか」というよくある疑問に対する 10 2022/05/15 00:52
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- その他(言語学・言語) 日本の多くの高校で英語以外の言語(韓国語や中国語、スペイン語など)の授業を選択することも可能にするメ 3 2023/08/27 22:22
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 英語 【英会話の日本語字幕について】 かなり以前に見掛けた 英会話の動画になりますが、 英会話の日本語字幕 2 2023/01/09 21:36
- その他(人文学) 日本に在留してる外人は日本人が外人と関わりたがらないのは日本人が英語が話せないからだと思ってるんです 4 2023/08/06 22:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
数学に関して
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
haveとspendの違い
-
agree withとagree that
-
”would have to do”の"have to"...
-
the と this の違い
-
コモエスタ赤坂
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
arrive homeという表現は正しい...
-
人をあれ呼ばわりする人って人...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
せっかく○○してくださったのに...
-
covered with とcovered inの違い
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報
相手の話す言語ごとに使い分けるのなら分かるんですけど、同じ人と話しているのに言語が突然変わることがあるのは訳が分からないです。
まあ、何語で話そうが本人の自由なのですが、横で聞いていると「ん?」となり非常に気になります。
フランス語はともかく英語だったら、何となく分かってしまいますけどね。
まあ、詳しい内容はもちろん聞きとれないですけど。