

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「A或いはB」と「C」の間....これではまずいですか?
「between A or B and C」ならば、「A/B and C」ですか?
もっと具体的にしたいのであれば、「Between A and C, also between B and C」 ですか?
私が言っているのは日本語が曖昧ですから英文に成らない。
ABCの全てを個々に比較したいのか? 日本語に成っていないですよね?????
もしも、全てを比較するなら、「ABCのいずれか個々に」なると思います。
なので、「Between」を使用できないと思います。「individually」ではありませんか?
従って、貴方の日本語の意味が解りません。
No.3
- 回答日時:
私は、正直なところ、自信はありません。
これは、三角形の頂点を表現することに用いられますね。
「A及びBとCとの間に・・・」
要するに、例えば「AとC, BとC の間の線」に挟まれた角度は.....
two lines lies between (point )A or B, and C
言葉では説明しきれない時は、図を示すしかありませんね。

この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/27 13:05
図まで作成していただき、大変有難うございました!
上の文は、two lines lies between (point )A or B, and Cでよいでしょうか? ... B or C, and A?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
英語のビジネスメールで
-
「You are not the only one」...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
"もちろんです"の意味
-
日本語文献の英語論文における...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
英語はどっちがいい?
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
庭 三郎『現代日本語文法概説』...
-
参考文献の中に英語が!!
-
資料作成者を意味する「クレジ...
-
「じゃ」を「ぢゃ」、「言う」...
-
「君」、「さん」、「ちゃん」...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
ツンデレ女子になりたいです。...
-
表現の不自由展再開
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
英語のビジネスメールで
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
頭寒足温と頭寒足熱
-
「上から順に希望順です」とい...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
参考文献の中に英語が!!
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
"もちろんです"の意味
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「オールオッケー」という言葉...
おすすめ情報
説明不足ですみませんでした。
意図していた内容を図にしてみました。
御教示頂いた内容はどれもOKと思います。特許用ですので「Between A and C, also between B and C」が一番よさそうです。
どうもありがとうございました。