アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今は大学の4回生です。説明会などに出席して就職活動をしているのですが、あんまり乗り気ではありません。今興味があることと言えば、料理を作ることが好きなので、大学卒業後に料理の専門学校に通い、料理人になること。もう一つの進路としては、この前、知り合いのおじが「言語聴覚士」という職業があるらしく、専門学校に通って資格を取って、働けるみたいなんですけど。
結局は自分で決めたらいいんでしょうけど、何かアドバイスをお願いします。将来の事を考えるのは本当に疲れます。不安になります。ご意見をお願いします。

A 回答 (2件)

就職先というのは、悩みますよね。


好きなことが仕事になるというのも難しいと思いますし、
好きなことでも仕事となると苦痛に感じることもあると思います。

私が就職活動したのはバブルがはじけた後で、
あまり贅沢は言っていられない時期に突入していました。
それでも、自分で食べていくために就職は必須でした。
(最近は就職せずとも、食べさせてくれる
親御さんもいらっしゃるようですが…)

そこで、私が就職先に求めたことは、
自分が嫌いでない業種であること、
休暇などの日数、給与、
できれば育児休暇などきちんと定着しているところ
というような感じでした。
ある程度の休暇と給与があれば、
余暇に自分の好きなことはできると思うので、
苦痛でない程度の職種を選ぶというのも手です。

仕事が好きでたまらない、生きがいだという人は、
一握りなんじゃないかなあと思います。
その一握りの中にいるには、多分、
他人から見ると尋常じゃない努力があるんだと思います。

「言語聴覚士」という仕事はよく知りませんが、
多分、医療系の仕事なんでしょうね。
相手が生身の人間ですから、自分の気分が乗らなくても、
相手と相性悪くても仕事はこなさなければいけません。

料理の世界は、結構厳しそうです。
従兄弟が料理学校でなく、厨房下積みから就職しましたが、
1~2年で辞めてしまったようです。
給料も忙しく、口に入れるもので気を使う割に、
あまり高給でない場合が多く、休暇も少ないことが多いです。
本当に好きでないと、やってられないと思います。

休暇、残業、給料、待遇を中心に考えると、
面白いかどうかは別として、
個人的には公務員がいいんじゃないかなぁと思います。

いろんな人の話が聞けるといいですね。(^^)
    • good
    • 0

いやぁ、なんか懐かしくなります‥(^ω^)



高校生の時に厳しかった先生から言われました。
「夢を追いかける以外にも、夢を諦めてどこかに就職して、休みの日や稼いだお金で趣味を楽しむという選択も有るぞ」って、こういう内容でした。

私は音楽に絵に研究職となりたかった職業はあるのですが、自分の性格や才能に見切りをつけて堅実(笑)に就職しました。

趣味が仕事になればそんな素敵な事はないのですが、いかんせん‥私がなりたかった職業は生活していくのに苦労するものや、4大でてさらに大学院までいかないと厳しいものであったり(そんな金は我が家にはありませんでしたしね~)しましたから。

夢を追い掛ける事も素敵です。
知り合いは、絵が好きでCG関係に興味があったのでそういう専門学校へいき、バイトの身ですが憧れていたゲーム業界に身を浸しています。
また別の知り合いはお菓子づくりが好きで、パティシエになりたいので専門学校に行く為にバイト掛け持ちしまくりでお金を溜めています。

『やりがい』というものも就職してからみつかることもありますよ。お客さまから感謝されるとか、興味があることに関連した仕事ができたりとか。

少しは参考になれば良いのですが‥
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!