dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今中3で、行きたい高校はあるのですが
その高校まで1時間かけて通学
しなければなりません。
遠ければだるいのも面倒くさいのも
わかりますが、距離で志望校を
変えたくないんです、、
でも友達などに遠くない!?
とビックリしたように言われます。
親にも遠いいと言われ
反対までは行きませんが
遠いい遠いいうるさいです。
やめといたほうがいいんですかね…?

A 回答 (6件)

息子は1時間半かけて高校に通っていました。


女の子ですが2時間掛けて毎日自転車で通っていた子を知っています。
近いほうが楽でも、行きたい高校なら遠くたって通えるはずです。
    • good
    • 2

自分は電車すぐ来ても1;30かかって通学してます!


そこでなくてはいけない理由があるからです!
    • good
    • 1

1時間位普通だと思いますよ電車の待ち時間や乗り換えで1時間位かかります 



TVで1時間半かけて県外の学校に毎日通いクラブに励んでいる人の話しが有りましたが 上手い所で学びたい
目標があれば 頑張れると思います
    • good
    • 1

そんなに遠いとは、


思いませんけど…

そりゃ、近い方が楽だよ
    • good
    • 2

通学に不安(電車/バスね)が無ければ問題ないのでは?。

通学に1時間はザラにあると思う。
チャリ通学で1時間だったらキツいねー、雨の日や風が強い日は嫌になるね。

3年間通いきれる根性があれば変える必要ないと思いますよ。
    • good
    • 2

そこで揺らぐくらいの志望度ならやめた方がいいですね。

個人的には1時間て普通だと思いますが、、、
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!