電子書籍の厳選無料作品が豊富!

四角形ABCDにおいて, AB=8,
<D=45°のとき,次の問いに答えよ.
(1)辺DAの長さを求めよ.
(2) 四角形ABCDの面積Sを求めよ.

早急にお願いします!!!!

質問者からの補足コメント

  • BC=6、CD=4√2、角B=60°が抜けてました!

      補足日時:2017/10/03 23:01

A 回答 (3件)

(1)は余弦定理使って四角形の対角線出してまた余弦定理に当てはめればいけそう


(2)はごめん眠くて考えられないZzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

もう少し考えてみます!

お礼日時:2017/10/03 23:23

(2)は、(1)を余弦定理で求めれば、


ヘロンの公式の拡張のブラーマグプターの公式で求めてください!
    • good
    • 0

(2)


四角形ABCDの面積 = △ABCの面積 + △ADCの面積

△ABCの面積 = (1/2) × AB × BC × sinB

△ADCの面積 = (1/2) × AD × DC × sinD
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!