
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
未確定だから。
引き落としする金額がはっきりしてないのに、引き落とせるわけがないです。
失礼ながら「未確定」という意味が、日本語としてわからないってレベルの話ではないですよね?
No.2
- 回答日時:
9月分の請求は10月10日ころに確定し、10月下旬に引き落とし。
ただし、9月初めに口座変更してるんですよね?
この場合、1~2か月は紙請求(コンビニなどで払う)になるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) docomoの決済について。 このdocomoからのメールの感じだと8月(9月請求分)の事になるので 2 2022/09/09 21:48
- au(KDDI) 携帯電話の料金未払いについて 例えばの話ですが、8月利用分の請求は9月末に引き落とされますが、それを 5 2022/10/11 23:13
- その他(お金・保険・資産運用) 「無職」で「障害年金」を受給している人は、確定申告する必要ありますか? 1 2022/11/29 11:43
- docomo(ドコモ) docomoの支払い請求について。 この表記がされてると言うことは既に支払い済みということになるので 4 2022/10/06 21:03
- docomo(ドコモ) docomoの支払いについて。 再振替になってしまいました。 先にNTTファイナンスよりご請求の20 3 2023/06/08 12:39
- 雇用保険 失業給付金について 3 2022/08/03 00:48
- 通信費・水道光熱費 昨日スマホのお客様センターに電話したら9月30日に振り込みされてないと言われて私はその通帳で9月15 2 2022/10/04 14:30
- クレジットカード 携帯料金の銀行引き落としについて。 携帯電話の料金が毎月16日に引き落としなのですが、10月に通帳を 4 2022/11/27 18:45
- au(KDDI) 自分はauと契約しているのですが、毎月十日に携帯料金引き落としされるのですが今年の9月までは記載され 2 2022/12/09 20:53
- 転職 【転職後の税金について】現職を9/1〜9/15まで(在籍は9/20まで)転職先を9/18 〜 就労開 3 2023/08/24 04:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引き落としの後に給料日が来る
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
銀行の口座に知らないところか...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
向かえ?向かい?
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
信用金庫のATMは硬貨の入金はで...
-
住所を書き忘れて投函
-
ゆうちょ銀行の口座名義変更を...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
セキュリティカードの送り方
-
郵便配達の仕組み
-
私書箱宛ての郵便物
-
料金受取人払について
-
実印や通帳など大事なものを送...
-
振替元と振替先の違い
-
正しい住所に送った普通郵便が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
引き落としの後に給料日が来る
-
auの携帯料金の引き落とし日が2...
-
銀行の口座に知らないところか...
-
家賃の振込
-
口座の名前変更のタイミング
-
車ローンの支払いなんで、JAな...
-
ゴールドジムの会費について。 ...
-
マイライン
-
自動引き落とし口座の解除法
-
私は家賃の更新にあたり、2年契...
-
別居中の公共料金の請求先
-
口座引き落とし 請求書
-
私は、3ヶ月前に1人暮らしを...
-
生命保険料の口座引き落としに...
-
口座引き落としが月末日とは月...
-
SIMフリーカードの契約について
-
賃貸マンションの
-
銀行・郵便局の口座の名義変更の際
-
至急!カード支払いの引き落と...
おすすめ情報