
脂っこいお肉を食べると気持ち悪くなり、吐き気が止まらなくなります。
昨日、いとこの家でみんなで焼肉をしました。
自慢ではないのですが、いとこのお父さんが料理人でいつも脂の乗った高級お肉を余ったら持ってきてくれます。
それを昨日、2.3枚だけ食べました。
あとは牛タン2枚くらいを食べただけです。
キャベツやご飯などと一緒に食べたのではなく、お肉だけを食べたから気持ち悪くなったのでしょうか...
食べてから1時間半くらい経った後、気持ち悪くなり吐き気が止まらなくなり、1時間半くらいそれが続き胃薬を飲んで良くなりました。
脂っこい食べ物が体に合っていないのでしょうか?( ; ; )
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
高級なお肉、というところに鍵がありそうですね。
牛肉でしたか?
以下、その仮定のもとに回答を進めます。
本来、牛は草を食べて育つ(グラスフェッド)のですが、そのやり方だと体を大きくするのに時間がかかる上、脂がつきにくく赤身が多くなるので、飼料として穀物を与えて育てるやり方が主流になってきました。
牛はもともと穀物など食べませんが、無理に食べさせて脂をつけさせるのです。
ところが牧草を食べて育った牛と、穀物で育った牛とでは、肉の脂の成分が異なることが知られています。
牧草を食べて育った牛はオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸のバランスがいいのですが、穀物で育った牛はオメガ6脂肪酸の方が多くなります。
オメガ6脂肪酸は多量に食べると、体内で炎症を起こすといわれています。
脂にもいろいろ種類があることを覚えておくといいと思います。
オメガ6脂肪酸も必須脂肪酸の一つで、体内では合成できないため、ある程度は食物を通じて摂取する必要がありますが、過剰に摂取すると質問者さんが経験したように気持ち悪い思いをすることになります。
最近は肉も脂の乗ったA5、A4よりも赤身中心のA3の方が美味しい、というプロの人がいたりします。
それは肉の味の決め手となる脂の味に由来するものだと思います。
A3牛肉は脂の乗りがいまいちで赤身中心ですが、ものによってはグラスフェッドである場合があるので、そういうものは等級のわりに美味しいし人の身体にもいいと言われ始めているのです。
ちなみにバターにもグラスフェッドバターというのがあって、通常のバターよりも高価ですが、やはり人気があります。
No.3
- 回答日時:
>脂の乗った高級お肉
防護策を取らないで、そういうの食べると胆のうや肝臓へのダメージがデカいです。
たまには血液検査やエコー検査をされて体調を把握されておいた方がよいと思います。
No.2
- 回答日時:
どれぐらいの大きなのお肉を2、3枚食べたのでしょうか?
150gもあるようなステーキ肉を2、3枚なら食べすぎです
ポテトチップサイズの肉なら、焼き加減が弱かったか油が多かったか、体調が悪かったなどですね、あと食べる人の年齢にもよりますし
50歳過ぎたら、そんなに食べれないですし、中高生ならアホほど食べれるし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過食嘔吐をしてる方で、空腹時(朝や寝る前など)胃がムカムカして気持ち悪いってことありますか? 嘔吐を 3 2022/08/06 08:07
- その他(料理・グルメ) 鶏肉の脂は栄養がありますか? 鶏腿肉を油を引いた深鍋に入れて焼いたら 鍋底に沢山鶏肉の脂が溜まりまし 2 2022/07/07 23:23
- レシピ・食事 めちゃくちゃ下痢してるんですけど何食べたら良いですか? 昼は大根と細かく切った豚肉の煮物食べました 7 2022/11/06 15:20
- ストレス 161センチ80キロだいのデブです。 誹謗中傷はご遠慮ください。 ここ数日ほど食欲がなく体重は落ちて 5 2023/08/05 16:07
- ストレス 空腹感について 一週間ほど前から吐き気と空腹感が治りません。 昨日までは空腹感があると 食欲がなく、 1 2023/04/12 16:43
- 食中毒・ノロウイルス 食中毒かコロナどっちだと思いますか? 一昨日夕方から寒気と体の痛み、頭痛、38.8℃の熱がありました 3 2022/11/07 11:18
- その他(病気・怪我・症状) このお父さん、将来どんな病気になる? 3 2023/01/16 18:48
- ダイエット・食事制限 モヤシと鶏胸肉も食べ過ぎたら太ることは理解しています。しかし人間の食べられる量を考えたら、この2種類 4 2022/05/09 12:04
- ストレス 食事をしたあとに吐きたい、胃がムカムカする喉に違和感を感じるのは病気ですか? 過食嘔吐をしており習慣 2 2023/07/14 05:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
霜降りなど高級なお肉を食べると、食べた瞬間気持ちが悪くなります。 とくにステーキだとダメです。 お肉
食べ物・食材
-
脂身がある肉が食べれなくなりました。 20代前半の女です。 数週間前に霜降り肉を食べて具合が悪くなっ
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
急にお肉が食べられなくなることはありますか?
食生活・栄養管理
-
-
4
油ものを食べると吐き気がします
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
5
肉、魚を見ると吐き気がする
認知障害・認知症
-
6
肉を食べていると気持ち悪くなってきます…。僕は前から肉をある程度食べると気持ち悪くなってきます。 食
泌尿器・肛門の病気
-
7
お肉の嫌いな人は焼肉店でどうしていますか?
シェフ
-
8
焼肉が食べられないのです。。。
その他(健康・美容・ファッション)
-
9
さっき、びっくりドンキーで、ハンバーグとかを食べてたら、途中まで美味しかったのに途中から急に吐き気が
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
抱きしめたときに勃起したあそこが当たったら
デート・キス
-
11
ビーフシチューの温めなおし
シェフ
-
12
食べ物をみると吐き気がします。
神経の病気
-
13
面接時に賞与があるか、また何ヶ月分か聞くのは、真っ先に落とされる質問ですか?
新卒・第二新卒
-
14
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
15
食べ物の好き嫌いが多いことを悪びれない人が嫌い
友達・仲間
-
16
SHEINで服を買ったんですが発がん性とこないだ話題になっていたことを知りました。 それはキッズアイ
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
アーモンドミルクと無脂肪ミル...
-
体脂肪を落としたいのですが、 ...
-
私(今年60歳)は後1週間、食料...
-
40代、50代女性の方、1日の摂取...
-
痩せたいというけど太っていく...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
トマトそのものは良いがリコピ...
-
私は太ってるが指数は全く異常...
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
46歳女です。153センチ45と普通...
-
ポッコリお腹(お腹の張り、腹部...
-
食べれるようになるには
-
食前にコーラックを飲んだあと...
-
果物より砂糖追加したほうが安い?
-
心筋梗塞後の食事減塩食メニュ...
-
チーズケーキとバニラアイスだ...
-
写真の、UMA味覚糖のグミサプリ...
-
辛い食べ物は癌の原因になりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
365日朝昼晩カレーライスだけ食...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
カリウムサプリで血圧低下の効...
-
食べれるようになるには
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
夜ご飯のメニュー カップ麺、お...
-
健康食品で健康になりましたか
-
食生活
-
鉄分が簡単にとれる食品、レシ...
-
とある人気サプリメントについ...
-
大至急!とんでもない事になっ...
-
ヴィーガンやヴェジタリアンに...
-
一人暮らしを去年から始めてと...
-
海産物で簡単に食べられて(可...
-
爪割れを防ぐ食べ物を教えてく...
-
一定体重以上太らない
-
高一です現在155センチのチビで...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
コーラックと乳酸菌サプリはど...
おすすめ情報