アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知人で、漫画より小説を読め、小説は素晴らしい、頭の栄養、と言ってる人がいます。しかし、薦めるのは、話題の作品や映画化ドラマ化されるものばかり。
小説は心を豊かにする、タメになる…

正直、「?」と思ってしまいます。

私は、小説は過去の遺産だと思ってます。科学技術の乏しい時代、娯楽の少ない時代、なによりネットの無い時代。数少ない優れた人が、その人の経験、その人の見る景色、感情の動きを独創的な文章で組み立て、世界を作る。

情報の少ない時代、そういったものに触れることで人々は新たな価値観や世界観を知る。それが素晴らしく価値あることだったんだと思います。

しかしそれらは今の時代、必要あるでしょうか?活字離れ文学離れが言われてますが、それは技術の進歩により当たり前に淘汰されるものの一つに過ぎないのではないでしょうか。


漫画、アニメ、映画、ゲーム、といくらでも技術的に進化し続け楽しめる娯楽があるなかで、小説は後退の一途を辿っていると思えるんです。

楽しい、と思って読むのは正しいと思います、当然ですが。しかし、教養がある、漫画やゲームよりタメになる、という考え方はおかしいのではないか?と思えてなりません。

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (16件中11~16件)

小説が衰退してるとは思いません。

 漫画、アニメ、映画等、表現方法が増えたせいで
小説という表現方法を使う人が減った、いわゆる「パイの奪い合い」が起こっているだけ
でしょう。

 漫画と小説は、単なる表現方法の違いでしかないと思います。 それぞれに長所・短所が
あり、そこに優劣をつける事自体、無意味だと思います。
 最近は漫画を「第九芸術」という芸術の一つとして扱う企画展が開催されていますし。
(芸術の数え方にもいろいろあるみたいで、必ずしも九番目ではないようです)
ただ、漫画だけ、小説だけしか見ない、というのなら、もったいないですね。

 その友人も、話題作や映画化された作品しか読まないのなら、底が浅いですね。
 逆に大昔に映画化された「旧約聖書」を読んだ事があるのか、と聞きたくなります。
(映画『天地創造』『ノアの箱舟』『ソドムとゴモラ』等)
    • good
    • 0

漫画、アニメ、映画、ゲーム、これらにあって小説にないものは「映像と音声」です。


映像がないからこそ想像力を働かせ、その結果想像力が育ちます。
そして、小説にあるものは文字。読んで、覚えて、読めるようになって、書けるようになり、使えるようになります。

勿論アニメや漫画、ゲーム、映画もタメになる部分がありますよ。映像があることで勉強になることもあるし、音声で感情移入しやすくもなるでしょう。ゲームも楽しい気分になるのではと思います。

何かをこれは過去のもの、今はこれ、ということではなく、それぞれにタメになる部分があり、自分に見合ったもので自分を高めていけばいいと思っています。
    • good
    • 0

情報の量からすると、アニメ>漫画>小説となりますが、多量の情報を一度に


受けても、脳はそれを一方的に受けるだけで終わります。
受ける情報が少なければ、不足分を自身の知識と想像力で補完していく必要が
有り、それによって脳が鍛えられます。
小説(活字)を読むのが苦痛と感じる人は、大量の情報に晒された結果、能動的
に考える力が弱った人だと思います。
    • good
    • 2

小説以外を否定するのは乏しい方だなと感じます。

小説で好きな本もありますが圧倒的に漫画の技術は優れていると思っていますので逆に勿体無いと言いたいです。それぞれの良さを共有できれば最高ですが多趣味の方だけだと思います。
    • good
    • 0

漫画等も否定はしません。



ですが、それらは情報が多く、想像力をあまり必要としないものです。

小説は、基本的に文字だけですから、主人公の姿や声などは読む人が想像をしてこそ、作品が完成します。

想像力を働かせることで、脳をたくさん使いますから、頭が鍛えられます。

よって、小説は頭の栄養というか運動になると思います。

与えられ過ぎた情報は、想像力を退化させ、社会性が乏しくなるような気がしています。
    • good
    • 0

見たいものを見たい時に見れば良いと思います。



読めと言われて嫌々本なんか読んでも何にも為になりません。

ただ、本が好きな人はやっぱり漢字や日本語に強いですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!