dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADHDにも軽度と重度は存在するのでしょうか。
また、私はADHDでしょうか。
私自身ADHDに当てはまる項目が多いため相談させていただきます。


時間管理が苦手
集団行動が苦手
人に酔う
音に酔う
計算が苦手
方向音痴
運動音痴
二つの物事を同時に行えない
人に興味がない
時間を守ることが出来ない
話があちらこちらと飛ぶ


これらの項目が当てはまります。

他者からの評価という観点から見ると「あなたは
変わってるね」と言われることが多くありました。

「この仕事はすぐに終わらせて」と言われても、

「すぐって何分なんだろう、私にとってのすぐと相手にとってのすぐは違うよな」

という考えをしてしまい、結局相手の望む時間に仕事を終わらせることができないこともありました。

本当に、相手のいう「ちょっと」や「少し」が分からないのです。正確に何分でと言われなければ分かりません。

昔、強迫性障害を患っていましたがそちらもADHDと関係があるのでしょうか。


また、母が時間を守らない人間のため、母の影響かなと考えていたのですが、やはりADHDのためでしょうか。
また、ADHDであるということは恥ずかしいことなのでしょうか。

A 回答 (3件)

18才以上でしたら、大人の発達障害を判定してくる、精神科に受診されてください。


ネットで調べたら、近くにある病院が、わかります。

発達障害は、遺伝するとも、言われているので、母親がそうなら、しょうがないと思います。障害は 恥ずかしい事では、ありません。
上手に付き合っていくしかないです。
    • good
    • 1

> 私はADHDでしょうか。


→ 気になるのでしたら、専門医に診ていただくのが一番です。ここのQ&Aでは、解決できません。
    • good
    • 0

個人的には「気になること」と「気にならないこと」の差だと思います


恥ずかしいことではありませんが、誤解を招くことも多いですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!