
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題自体の難易度は上位学部に匹敵するレベルです。
英語に関してはマーク式ですが読解量が非常に多くて相当にスピーディーな読解力が求められます。倍率に関しては合格者数が100人に満たないので高く出てますが、受験者は別に他と比べて多くはないです。個人的な意見ですがあそこが人気になることは未来永劫ないと思います。
No.3
- 回答日時:
元塾講師です。
早稲田大学に合格経験があります(教育学部ではありません、またサ〇コさんのように通信課程でもありません)難易度に関してですが、「一般論で考えると超難関だが、早稲田の中では易しい」になります。やはり、早稲田ですから他の大学(慶應と上智などの一部大学を除く)とは比べ物になりません。いくらマーチで8割以上取れても早稲田では半分も取れない人が大半です。マーチと早稲田の違いは野球のメジャーリーグと日本のプロ野球の違い位あります。いくら日本のプロ野球で活躍できてもメジャーに行けるのは一握りであり、ほぼ100%と言える人がメジャーに行けません。その中の例外的人間だけがメジャーに行けるのであり、日本のプロ野球とメジャーでは求められるレベルが違います。もちろんメジャーにいったほとんどの日本人は日本のプロ野球を経験していますが、その中でも抜群の成績を残す例外的人間だけが行ける場所であり、ほとんどの人はプロになった当初からメジャーでプレーするための準備をしています。
また、そのメジャーの中でもベンチに入れる人、試合に出られる人、レギュラーの人、オールスターに出られる人に分類され、早稲田も学部ごとに難易度が違います。その観点からすると、教育学部は所沢キャンパスにある学部よりは高めですが、早稲田キャンパスの中にある学部としては易しい部類に入ります。そういった意味では試合に出られる人とレギュラーの人の両方や中間といった感じです。
科目ごとの違いというのはそこまでなく、英語であろうと他の科目であろうとおおよその難易度は同じです。
倍率が10倍というのは正直、難易度に直結しません。多くの大学で、偏差値が低い学部は入試で高倍率になります。合格率が低い学力の低い受験生は合格しやすい学部に出願し、その大学で最難関学部に出願しにくいためで、倍率と難易度にはほとんど関係がありません。
ご参考までに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 中央大学法学部法律学科の入試科目の難易度って、早稲田の教育や人科レベルと聞いたのですが、本当でしょう 2 2022/11/14 03:01
- 大学受験 今高2で 11月の進研模試で 偏差値数学65 英語50 物理65 化学60くらいしかないですが、 早 5 2022/12/27 20:33
- 大学受験 早稲田国教と上智総グロどちらが良いでしょう? 現在高2です。 どちらも同じくらい行きたい大学で迷って 2 2022/05/04 11:30
- 大学受験 高3 法政の入試についてです。 法政大学法学部法律学科と国際政治学科では入試問題の難易度や傾向にどれ 2 2022/07/24 12:16
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学院 早稲田 政経 から 早稲田法科大学院 2 2023/03/01 02:00
- 大学受験 第4回全統高一模試の結果 2 2023/01/24 13:46
- 大学受験 大学受験です。 東進模試の早慶上理模試を今日受けたのですが、国語130〜40(記述のため)/100、 3 2022/09/18 20:51
- 大学受験 早稲田大学 法学部 1 2022/12/12 22:43
- 大学受験 東京大学医学部に合格するよりも、早稲田大学医学部に合格する方が圧倒的に難しいと友達が言っていたのです 10 2022/11/01 15:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
理系 千葉大or早稲田
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
兄の子供が東大へ、妹の子供が...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
國學院、駒澤、専修で迷っています
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
受験勉強と息抜き
-
大阪公立大と同志社はどっちが上?
-
同志社大学商学部志望の 高校二...
-
子供を医学部に入れたい
-
浪人するか迷っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報