回答数
気になる
-
合唱コンクールって保護者は、いかないと駄目ですか?いきたい人だけで大丈夫てすよね?どう思いますか?
合唱コンクールって保護者は、いかないと駄目ですか?いきたい人だけで大丈夫てすよね?どう思いますか?
質問日時: 2017/09/27 18:34 質問者: なのりん
解決済
6
0
-
高校合唱コンクール 自由曲
合唱コンクールの自由曲决めで迷っています。 本番まではまだ時間がありますが、自由曲は決めなければならなくて... ・青い鳥 ・僕が守る ・思い出すために ・一詩人の最後の歌(信長版) ・「天使のいる構図」よりFinale ・美しい夏の朝に ・瑠璃色の地球 などが候補として上がっています。 今高校1年なのですが、特に男声が不安です。 難易度順に並べるとしたらどうなりますか? 比較的上手くまとまるのはどの曲でしょうか? どの曲も難しいのは承知の上ですが、ご意見よろしくお願い致します!
質問日時: 2017/09/25 17:10 質問者: 翔山
解決済
2
0
-
プラハ・マドリガル合唱団
もう三十年以上前になりますが、昔(私が高校生だった頃)NHKFMで皆川達夫氏による『バロック音楽の楽しみ』(タイトル違うかも)をやってました。 この時に聞いた合唱が今でも忘れられず、CDや動画があるなら何としても手にしたいと思っています。 その時の氏の解説は次のようになっています。 クリストバル・デ・モラレス 『千々の悲しみ』『天の女王』 合唱は、プラハ・マドリガル合唱団。 この曲もさることながら、同合唱団の声に魅了され、ネットで探したりしたのですが、どうしても見つかりません。昔のことですから、レコード・CDも廃盤?それともない?のかも不明です。 もう同じものを聞くことはできないのでしょうか? 何か情報ありましたら、お願いします。
質問日時: 2017/09/21 15:48 質問者: 猫三昧
ベストアンサー
3
0
-
合唱コンクールの指揮者になりました! でも、初心者です。 全く分かりません コンクールでは、「星座」
合唱コンクールの指揮者になりました! でも、初心者です。 全く分かりません コンクールでは、「星座」と言う 曲を歌います。この曲の指揮の振り方を 詳しくおしえてください!
質問日時: 2017/09/20 21:46 質問者: キュウピー
解決済
2
0
-
オーケストラで弦楽合奏と管弦楽合奏の両方をやっている者です。 来年の定期演奏会に向けて曲決めをやり始
オーケストラで弦楽合奏と管弦楽合奏の両方をやっている者です。 来年の定期演奏会に向けて曲決めをやり始めようと思っているのですが、活気のある曲はないですか? 芥川也寸志 弦楽のためのトリプティーク ホルスト セントポール ビゼー アルルの女よりファランドール みたいな感じのイメージや難易度でお願いします。 追記:以前チャイコフスキーの弦楽セレナードをやったことがありもう1度やろうと思っていたのですが、1年目と、二年目のバイオリンの人がまだ初心者なので、合奏として完成させるのは難しいと思い、諦めました。
質問日時: 2017/09/18 00:19 質問者: やまみー
解決済
1
0
-
大学生の部活オーケストラで、講師が来るたびにお食事に招待して、講師もそれを当然のように受けるのって、
大学生の部活オーケストラで、講師が来るたびにお食事に招待して、講師もそれを当然のように受けるのって、音楽系の部活では当たり前なのでしょうか?
質問日時: 2017/09/17 08:33 質問者: あれ-
ベストアンサー
2
1
-
合唱祭で『青空』という曲の伴奏をするんですけど、ネットで探しても楽譜がありません。楽譜が載ってるサイ
合唱祭で『青空』という曲の伴奏をするんですけど、ネットで探しても楽譜がありません。楽譜が載ってるサイトってありますか?
質問日時: 2017/09/14 19:03 質問者: 謎の姉妹
ベストアンサー
2
0
-
オーケストラの団員について
私は将来の夢があるのですが、自分が影響されやすい性格のせいでやりたい事がたくさんあります。 その中の1つにオーケストラの団員になって演奏してみたいなという思いがあります。 トランペットを小学校で3年間やって、今は高校でPercをやっています。 ですが、やってみたいなと思う楽器は「オーボエ」で、全くの初心者です。 そんな初心者がオーケストラの団員になれるのでしょうか? やっぱり、音大とか行かないと厳しいのでしょうか? どなたでも大丈夫ですので、回答の方宜しくお願いします。
質問日時: 2017/09/14 01:43 質問者: くぅり
ベストアンサー
1
0
-
私は、合唱コンクールで指揮をすることになりました。最近色々辛いことがあったので、ちゃんと勤めれるのか
私は、合唱コンクールで指揮をすることになりました。最近色々辛いことがあったので、ちゃんと勤めれるのか自信があまりありません。何か良いアドバイスをしてもらえませんか?初めての高校の合唱コンクールなので…
質問日時: 2017/09/13 16:40 質問者: 結絃
ベストアンサー
1
0
-
小学校音楽の副教材として、リコーダーの楽譜「笛星人」をつかわれている学校は多いと思います。 トヤマ出
小学校音楽の副教材として、リコーダーの楽譜「笛星人」をつかわれている学校は多いと思います。 トヤマ出版から350円で出ています。 全国規模で見たら、ものすごくたくさんの学校で採用されていると思います。 ほとんど3年生で使われていますが、学年2~3学級が多いと思われますが、1校あたり60~90人ぐらいでしょう。 作曲者は一人ですが、毎年毎年買われて行くので、1年間でどれくらいの発行部数でしょうか? 採用されてない学校ももちろんありますが、ものすごく売れていると思われます。他人事ながら気になります。 どれくらいうれてるのでしょうか?
質問日時: 2017/09/11 14:24 質問者: negibouzu
解決済
1
0
-
歌い方について
・歌う時の声を変えたい ・コーラスをすると自分の歌い方のクセが勝って綺麗にハモることができない ・声帯が締まっているなど、全く感覚が掴めないのでどうにもミドルボイス等の練習ができない ・もう一人のボーカルが元運動部で、その人と声量が求められる 女なのに女とは思えないくらい高い声も出ないので、部活のライブでは裏声を使わざるを得ないし、好きな曲を歌おうと思っても、仮に声が出たとしても声が似合わないので、そろそろ歌うのに向いてない声なのではと思い始めています。 元運動部の子が喉から叫んで歌っているために、ふざけて歌う時も部活などで歌う時と同じ声の大きさなのですが、「その声の大きさで歌いなよ」と睨まれます。 年内には解決法をまとめて、卒業するまでに解決させようと思っています。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/09/05 02:00 質問者: うたまる。
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
中3女子です。 合唱コンクールで伴奏をするのですが写真の部分が結構速くてなかなかひけません。いい練習
中3女子です。 合唱コンクールで伴奏をするのですが写真の部分が結構速くてなかなかひけません。いい練習方法はありませんか? 曲は「ヒカリ」です。
質問日時: 2017/09/03 09:25 質問者: バナナース
解決済
1
0
-
解決済
7
0
-
夏休みの課題で、自分のクラスが二学期の合唱コンで歌う『聞こえる』という曲にこめられた思い、メッセージ
夏休みの課題で、自分のクラスが二学期の合唱コンで歌う『聞こえる』という曲にこめられた思い、メッセージを調べてきなさい、というプリントがあります。 教えてくれる人いますか❓♪ 作者の説明はググってまるごと書き写したので大丈夫です 笑
質問日時: 2017/08/20 20:17 質問者: ATAIASEI
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
合唱をやっているものです。 もっとうまくなりたいのですが、 1、息漏れのスースーと言う音が聞こえる。
合唱をやっているものです。 もっとうまくなりたいのですが、 1、息漏れのスースーと言う音が聞こえる。お腹を使いきれていない。 2.自分だけで歌うと、ブツブツ切れて、音楽になっていない。 3、幼い声になる。 4、歌詞がただの音の連なりみたいに聞こえて、言葉として聞こえにくい。 以上のことを改善するための、練習法、コツなどを教えていただきたいですっ。
質問日時: 2017/07/25 22:25 質問者: にほふ
解決済
2
0
-
不登校だけどクラス合唱の伴奏をやりたいです。。そのきょくは「いのちの名前」です。 本気で弾きたいけど
不登校だけどクラス合唱の伴奏をやりたいです。。そのきょくは「いのちの名前」です。 本気で弾きたいけど現実的に今の状況じゃムリですね。。先生にいっても内心は、無理だよって思ってると思うし。 でもピアノは一番上手いと言われたので性格の悪くて下手なライバルには弾いてほしくないです。。
質問日時: 2017/07/14 00:46 質問者: さくらんぼe
ベストアンサー
3
0
-
合唱曲、証を歌うかも?とのことで、 もしそうなった場合、高音がでる気 がしません。 とくに1オクター
合唱曲、証を歌うかも?とのことで、 もしそうなった場合、高音がでる気 がしません。 とくに1オクターブ上のファとかソで す…どうしても苦しい感じになったり します。どうしたらいいでしょうか…
質問日時: 2017/07/11 18:59 質問者: 流音。
ベストアンサー
1
1
-
中3女子です。 合唱コンクールの曲が、親知らず子知らずになりました。私は伴奏をします。でも、心配なこ
中3女子です。 合唱コンクールの曲が、親知らず子知らずになりました。私は伴奏をします。でも、心配なことがあります。それは、しっかり弾けるかです。「マイバラード」や「誰かのために」は伴奏したことがあります。でも、親知らず子知らずはけっこう難しいし… 私ぐらいのレベルでも、毎日練習したら伴奏できるようになりますか?
質問日時: 2017/07/10 19:32 質問者: バナーナース
ベストアンサー
2
0
-
アンパンマンマーチ
アンパンマンマーチの下ネタの替え歌を聞いて笑っている大学三年生がいると聞きました。おかしいですか? ちなみにその替え歌はどういうものがあるでしょうか?
質問日時: 2017/07/06 22:39 質問者: jan1996
解決済
1
0
-
東浦和に住んでいる、20歳の女子大生です。 近郊にいい合唱団がないか探しています。 なるべく年齢層が
東浦和に住んでいる、20歳の女子大生です。 近郊にいい合唱団がないか探しています。 なるべく年齢層が同じ位の人達がいいです。 よろしくお願いします
質問日時: 2017/07/05 13:59 質問者: めもる
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
1
-
今中学3年で合唱部に入っているのですが、先生に引退が3月と言われました。Nコンが8月なので引退が他の
今中学3年で合唱部に入っているのですが、先生に引退が3月と言われました。Nコンが8月なので引退が他の部活よりも少し遅くなるのは覚悟してたのですが、さすがに3月は遅すぎだしおかしいと思うのですがどう思いますか?
質問日時: 2017/07/04 19:21 質問者: Baron0416
ベストアンサー
4
0
-
「クルスの島」という合唱曲の指揮は、どのように振れば歌いやすくなるでしょうか?
「クルスの島」という合唱曲の指揮は、どのように振れば歌いやすくなるでしょうか?
質問日時: 2017/07/02 19:46 質問者: sgaidbroxp
解決済
1
0
-
中学校の音楽の先生になるには
中学2年生です。 部活は合唱部で、全国大会にも出場したことがあります。吹奏楽も経験したことがあります。 音楽の先生に憧れ、音楽の先生になりたいと思って色々調べたのですが良く分かりませんでした…。 うちはあまり裕福ではなく、自分の偏差値も普通ぐらいです。 もしよろしければ、教育大と音大の違いや、学費、高校から決めたほうがいいのかなど、教えて頂きたいです。
質問日時: 2017/07/02 11:28 質問者: .音佳.
解決済
2
1
-
解決済
1
0
-
合唱曲で、“茶髪”に掛けた合唱曲を歌いたいのですが 近日、茶髪の人たちで合唱有志を募って何か歌いたい
合唱曲で、“茶髪”に掛けた合唱曲を歌いたいのですが 近日、茶髪の人たちで合唱有志を募って何か歌いたいのですが、何か簡単で面白い曲は有りますか? (例) ・お茶がテーマの曲 ・茶色がテーマの曲など
質問日時: 2017/07/01 02:48 質問者: えびしゅうまい
解決済
3
0
-
高校2年生です。 小学生の頃から運動部には1度も入ってません。 2分間、息を止められる というのはす
高校2年生です。 小学生の頃から運動部には1度も入ってません。 2分間、息を止められる というのはすごい方ですか?(唐突)
質問日時: 2017/06/25 12:58 質問者: しゃぶ
ベストアンサー
3
0
-
ごめんなさい、もう一度質問させていただきます。 音楽の授業で、ソプラノになってしまいました。合唱部に
ごめんなさい、もう一度質問させていただきます。 音楽の授業で、ソプラノになってしまいました。合唱部に所属していますが、パートがメゾなので、高い歌声の出し方がよく分からず、苦しい感じになってしまいます。 ソプラノが少ないので、パートを変えてもらうことは無理そうです。 どなたか高い歌声の出し方を教えて下さい。1オクターブ上のレミファソ辺りから苦しいです。 できればそれができるようになる、練習方法などもあればお願いします。 (『お腹から声を出す』というよりも、先生は鼻に入れる、とよくおっしゃっていますが、それもよく分からないんですよね…。)
質問日時: 2017/06/20 23:24 質問者: 流音。
ベストアンサー
3
0
-
解決済
4
0
-
音楽の授業でソプラノになってしまいました… ちゃんとやれば誰でも出せるらしいんですけど、そのちゃんと
音楽の授業でソプラノになってしまいました… ちゃんとやれば誰でも出せるらしいんですけど、そのちゃんとしたやり方をやっても出ないし、調べたものをやっても出ないです。 パートは、ソプラノが少ないのでアルトに変わるのは難しいです… どうしたら出ますか? その声の出し方を教えてください。 ちなみに、中学生です。
質問日時: 2017/06/17 21:17 質問者: 流音。
ベストアンサー
2
0
-
アルトかメゾソプラノの独唱に向いた曲
合唱をやっている学生です。 今年度で卒業となるため、最後の演奏会で独唱をする予定となっています。あまり独唱に向いた曲を知らないため、なにか良い曲を教えていただけないかと思って質問させていただきました。 ・合唱経験:10年ほどゆるゆると ・パート:アルト(テノール~メゾソプラノの経験はありますが、ちょっときつかったです) ・音域:F3~E5はだいたい歌えます。多少上下しても大丈夫だとは思います。 ・声質:自己評価ではアルト~メゾソプラノ。The アルトというほどの重々しさはないけど、メゾソプラノよりは太いような…。 ・演奏時間:3分前後の予定。長くても5分。 ・言語:日本語、英語、イタリア語、ラテン語の合唱曲は歌ったことがあります。 ・ジャンル:特にありません。独唱は経験がありませんので、難易度は低めでお願いしたいです。 指導してくださる先生もいるのですが、この機会に色々な歌を知れたらと思って質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/06/08 17:46 質問者: のののーと
解決済
1
0
-
高い音域が地声で出ません! 長い間合唱をしているので裏声で高い音域を自然と出してしまいます。 無理に
高い音域が地声で出ません! 長い間合唱をしているので裏声で高い音域を自然と出してしまいます。 無理に出そうとしてもきたないし出ません! どうすればいいでしょうか。
質問日時: 2017/06/05 19:33 質問者: GAP1226
解決済
2
0
-
コーラスコンクールでなにを歌ったのが記憶に残ってますか?私は中3のときの青春譜です(^-^)
コーラスコンクールでなにを歌ったのが記憶に残ってますか?私は中3のときの青春譜です(^-^)
質問日時: 2017/06/02 20:21 質問者: ピカチュウマリネ
解決済
1
0
-
息を吸いながら歌うと普通に歌うより高い声がでて歌いやすいのですが、この歌い方は良くないのでしょうか。
息を吸いながら歌うと普通に歌うより高い声がでて歌いやすいのですが、この歌い方は良くないのでしょうか。
質問日時: 2017/05/31 18:57 質問者: ざしきわさび
解決済
2
0
-
解決済
7
0
-
E.T. のテーマ曲に似た曲を教えてください
音楽に詳しい人お願いします。 映画「 E.T. 」のテーマ曲の、サビ部分に似た曲を探しています。 「ドーソーファミレミドーソー」の部分に似たような壮大な曲ありませんか? また壮大で、ファンタジー系の音楽があればいくつかおすすめお願いします。 普通のクラシックでも吹奏楽の曲でも映画BGMやアニメ曲でもなんでもOKです。
質問日時: 2017/05/22 18:19 質問者: ぷれいす
ベストアンサー
1
0
-
初投稿です。高校のコーラス祭で初めての指揮者をすることになりました。歌う曲は「天使にラブソングを」の
初投稿です。高校のコーラス祭で初めての指揮者をすることになりました。歌う曲は「天使にラブソングを」の劇中歌 ヘイルホーリークイーンです。 指揮の参考にする為にヘイルホーリークイーンの合唱動画を見ているのですが、どの動画も指揮のやり方が違い、戸惑っています。 今はとにかく曲をリピート再生して聴き続けています。 指揮者はまず何から始めればいいんでしょうか? 音楽を習っていたわけでもないので困っています… どうか回答よろしくお願いします。
質問日時: 2017/05/10 23:00 質問者: sakura-13
ベストアンサー
1
0
-
合唱で優勝しやすい曲があれば教えてください。 変わらないもの コスモス 心の瞳 大切なもの などを考
合唱で優勝しやすい曲があれば教えてください。 変わらないもの コスモス 心の瞳 大切なもの などを考えているのですが、この中で一番の 優勝曲(歌いやすい曲)はどれですか?
質問日時: 2017/05/06 22:35 質問者: 020906280501
ベストアンサー
9
0
-
解決済
2
0
-
DELILAH という曲が収録されているCDについて
ベンチャーズのCD「10th anniversary album」10周年記念アルバムの中に,「DELILAH」という曲がありました。とてもいい音楽でもっともっと聴きたいのですが,この曲の演奏やボーカルが入っているCDをできるだけたくさん集めたいと思います。情報をください。
質問日時: 2017/05/03 20:00 質問者: medetai
解決済
1
0
-
合唱コンクールで「平和の鐘」を歌うんですが、どういう風に歌えば良くなると思いますか?
合唱コンクールで「平和の鐘」を歌うんですが、どういう風に歌えば良くなると思いますか?
質問日時: 2017/04/26 18:19 質問者: 蒼星
解決済
2
0
-
オーケストラでホルンを吹いてます 読み替えで inBをFに 変えないといけません 詳しい方がいれば
オーケストラでホルンを吹いてます 読み替えで inBをFに 変えないといけません 詳しい方がいれば 教えてください
質問日時: 2017/04/23 11:41 質問者: ao565
ベストアンサー
1
1
-
この曲を教えてください
2017.4.18に放送された「世界の村で発見!こんなところに日本人」の医者のところで流れた曲は何でしょうか? 楽器はバイオリン?で↓こんな感じでした。 てれれーれれれれーれーれーれーーーー てれれーれれれれーれーーーーーーーー……
質問日時: 2017/04/19 01:05 質問者: niwatori1
解決済
2
0
-
学校の文化祭で友達とバンドのようなものを組もうかと思ってます。 今のところギター1人、ドラム1人、キ
学校の文化祭で友達とバンドのようなものを組もうかと思ってます。 今のところギター1人、ドラム1人、キーボード1人です。 この人数で弾ける曲あったら教えてください 文化祭なので盛り上がる曲がいいです。ネットに楽譜が載ってるならURLもお願いします
質問日時: 2017/04/17 12:58 質問者: metoro60
解決済
2
0
-
合唱するときやピアノを弾くときに体が動く
私は中3女子です。 私は合唱するときやピアノを弾くときに自然と体が動いてしまいます。また、合唱するときはなぜか表情がついてしまいます。 先日、入学式の合唱の練習をしていると指揮者の人に「〇〇(私の名前)がなんか少し揺れてるし、表情がついていて気持ち悪い」と言われました。私からしたら歌を無表情で直立不動で歌っている方が変だと思うのですが…ちなみに、私は小学校のときに合唱団に入っていて、そのときは皆自然と揺れたり表情がついているのが普通でした。 また、私はピアノを弾くときにも体が動いてしまいます。特に強弱をつける時に前かがみになったりしてしまいます。肩から手首の間も横に揺れてしまいます。 合唱のときに揺れたり表情がついてしまうこと、ピアノを弾くときに前かがみになったり肩から手首までの間が横に揺れてしまうことは自然な事なのでしょうか? 皆さんからみてどうですか?教えてください。
質問日時: 2017/04/15 01:12 質問者: music_pf.love
解決済
3
1
-
ベストアンサー
1
0
-
男性30人、女性10人で綺麗に歌える合唱曲ってどのようなものでしょうか??
男性30人、女性10人で綺麗に歌える合唱曲ってどのようなものでしょうか??
質問日時: 2017/04/10 12:24 質問者: 短歌単価
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【オーケストラ・合唱】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和音について
-
曲名について
-
素朴な疑問ですけど、オーケストラ...
-
好きピから、彼が出る吹奏楽団(大学...
-
音大にでたから、歌唱力がありかと...
-
アーティストの後ろで演奏している...
-
恋物語OP 木枯らしセンティメンタル...
-
腹部エコー
-
ブラームスとベートーヴェンの似て...
-
大阪国際音楽コンクールのレベルに...
-
私は声が低めなのですが諸事情でソ...
-
カリブ夢の旅のピアノの音符を降っ...
-
オカリナを始めました。 金管楽器の...
-
音楽コンクールについてです。私は...
-
合唱曲のタイトルを知りたいです。 ...
-
ナチュラル記号の適用について(楽譜...
-
あなたへ〜拝啓15の君へ〜を音楽祭...
-
大阪市内の社会人合唱団を探してます
-
今のアイドルって歌唱力ないくせに...
-
【大至急】楽譜の質問ですが、音符...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲名について
-
和音について
-
好きピから、彼が出る吹奏楽団(大学...
-
一般的な男性の地声の音域ってどの...
-
この曲名を教えてください
-
声に味があるとはどういうことですか?
-
私は声が低めなのですが諸事情でソ...
-
吹奏楽部のパートリーダー・経験者...
-
ギターに近いオーケストラ楽器は何...
-
大阪市内の社会人合唱団を探してます
-
オカリナを始めました。 金管楽器の...
-
次のオーケストラ演奏で、演奏者が...
-
素朴な疑問ですけど、オーケストラ...
-
恋物語OP 木枯らしセンティメンタル...
-
最近なんでオーケストラがバックの...
-
合唱曲の曲名 もしわかる方がいたら...
-
オーケストラスコアの 1番左に書か...
-
ブラームスとベートーヴェンの似て...
-
日本の管弦楽団同士でもレベルは全...
-
顔の骨格と歌唱力の関係性ってかな...
おすすめ情報