回答数
気になる
-
教育学部って音楽の授業で歌のテストとかありますよね?それって1人でみんなの前で歌う形式でしょうか?
教育学部って音楽の授業で歌のテストとかありますよね?それって1人でみんなの前で歌う形式でしょうか? どっちにしろ上手くなりたいとは思ってるんですが、あと3ヶ月で合唱は上手くなれるのでしょうか? 未だに喉で歌ってしまって高い音に行くほど音が外れて低くなってしまい、途中で切れたり聞こえたりするみたいな感じになってしまいます。 おすすめの方法などありましたら教えて欲しいです・・・ 人前で1人で歌うなんて今まで1番避けて通ってきたことなので、克服したいです。 緊張しやすく、人前に立つとテンパってしまい実力を発揮できないタイプです。 どうか助けてください。
質問日時: 2020/05/19 15:31 質問者: そらるんるん
ベストアンサー
1
0
-
合唱について。 私は今までずっと合唱のときにあまり声を出して歌えませんでした。理由は、そんなに高音で
合唱について。 私は今までずっと合唱のときにあまり声を出して歌えませんでした。理由は、そんなに高音では無くても、高い音を出そうとすればするほど喉が詰まったような感じになって半音下がったような音になり、音痴になってしまうからです。でも、今年から教育学部に入り音楽の授業で歌うことがあるはずです。もし1人で歌えと言われたら余計にそうなってしまう気がします・・・どうしたら上手く歌えるのでしょうか? あと、お風呂で練習してみようとするんですが、アパートなので声をセーブしていて余計に高い音が出せないです。 アドバイスをお願いします!
質問日時: 2020/05/19 12:19 質問者: そらるんるん
ベストアンサー
1
0
-
滝沢廉太郎さんが作曲した「花」 音楽表現
歌詞 1、春のうららの隅田川 2、のぼりくだりの船人が 3、櫂のしずくも花と散る 4、ながめを何にたとふべき 1〜4番の歌詞を生かすためにどんな風に歌えばいいですか
質問日時: 2020/05/17 15:57 質問者: naoco0908
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
音感トレーニング(アプリ)をやっていますが、歌う上では音感は必要ですか?
音感トレーニング(アプリ)をやっていますが、歌う上では音感は必要ですか?
質問日時: 2020/05/15 17:39 質問者: 湯沢ユカ
ベストアンサー
3
0
-
思い出せない合唱曲?の詳細を教えてください
歌詞とメロディーの一部しか思い出せない曲があります。おそらく合唱曲です。思い出せる部分もかなり曖昧で、間違っているかもしれません。 白い小鳥が一羽 優しく咥えて 丸いどんぐり一つ 土に隠したよ まるいーーーどんぐりひーーとつーーーー ミファソーーーソソファミファーーファファーーーー つちにかくしたよーーーー ファファミレレドシドーーーー この曲をご存じの方がいらっしゃいましたら、タイトルなど教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/05/14 07:54 質問者: pom0517
解決済
1
0
-
作曲家のレナード・バーンスタインさんの二刀流について
youtubeでガーシュイン作曲『ラプソディインブルー』は、ミュージカル『ウエストサイドストーリー』の作曲家レナード・バーンスタインが指揮をしながら自らピアノも弾いていました。 どうして、このような演奏形態(通常は指揮者とピアニストは別ですが)をとっているのでしょうか? オーケストラやレナード・バーンスタインさんに詳しい方がいたら教えてください。 動画はこちらですhttps://www.youtube.com/watch?v=SSKBNiAdlgg
質問日時: 2020/05/12 16:48 質問者: リオンくん
解決済
2
0
-
見ずらいかもしれません。ゴメンナサイ(。>﹏<。) ✂――――――キリトリ――――――✂ 知ってる
見ずらいかもしれません。ゴメンナサイ(。>﹏<。) ✂――――――キリトリ――――――✂ 知ってる方は、出来れば答えていただきたいのですが、合唱曲である "結-ゆい-"の曲の魅力や特徴ってどんなのだと思いますか?自分の意見がある人はぜひ答えていただきたいです!!ご協力お願いしますヨロシク!!Σ( >д< )ゞ
質問日時: 2020/05/03 10:01 質問者: gtmmww
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
コントラバスのパート
オーケストラのコントラバスは、同じ音を弾き続けたり、オクターブで音が飛んだり、弦を弾く演奏方法が他の弦楽器(バイオリン等)に比べて多い感じがしますが気のせいですか?
質問日時: 2020/04/23 19:39 質問者: ファビアン晶
解決済
1
0
-
学生です。わたしは、合唱のときに、〇〇(わたしの名前)の声めっちゃ聴こえる と、よく言われます。うま
学生です。わたしは、合唱のときに、〇〇(わたしの名前)の声めっちゃ聴こえる と、よく言われます。うまいとも下手とも言われないので、不安になって少し声を小さくして歌ったのですが、やはり声がよく聴こえるようです。なぜなんでしょうか?これは、ダメなことなのでしょうか。まわりの迷惑になったりしますかね…
質問日時: 2020/04/17 02:05 質問者: smwao
解決済
5
0
-
私は歌うのが好きで、合唱部やったことあるんだけど、下手なんです。才能ないんでしょうか?
私は歌うのが好きで、合唱部やったことあるんだけど、下手なんです。才能ないんでしょうか?
質問日時: 2020/04/15 16:39 質問者: 湯沢ユカ
ベストアンサー
3
0
-
中学生女子です。合唱で、ソプラノをしていますが、人数の関係でアルトになるかもしれません。 わたしはソ
中学生女子です。合唱で、ソプラノをしていますが、人数の関係でアルトになるかもしれません。 わたしはソプラノがやりたいです。何か高い声を出すコツや練習方法があれば教えていただけませんか?
質問日時: 2020/04/10 01:53 質問者: smwao
解決済
2
0
-
モーツァルトの曲の題名が分かりません
https://youtu.be/d_uGI9C0kZA この動画の冒頭で女の子が弾いてる曲の題名を教えて頂きたいです
質問日時: 2020/04/09 13:29 質問者: 桜娘
解決済
2
0
-
混声合唱団で毎月練習していますが、今回の様に強制的に休みとなった場合、指導者とビアニストの謝礼は渡さ
混声合唱団で毎月練習していますが、今回の様に強制的に休みとなった場合、指導者とビアニストの謝礼は渡されてますか?我が団は団費の殆どを謝礼でお渡ししている為、休みでも団費を集めないと謝礼をお渡しするのが難しいです。
質問日時: 2020/03/22 16:02 質問者: オッジ
解決済
2
0
-
吹奏楽部の方々!自分の楽器の魅力を語ってください! (来月から私が高校生なので、勧誘するつもりでお願
吹奏楽部の方々!自分の楽器の魅力を語ってください! (来月から私が高校生なので、勧誘するつもりでお願いします笑)
質問日時: 2020/03/14 17:33 質問者: 真冬のセミコ
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
「桜散る頃」という歌の指揮をやることになりました。この曲は何分の何の歌ですか?また、どのような振り方
「桜散る頃」という歌の指揮をやることになりました。この曲は何分の何の歌ですか?また、どのような振り方ですか?
質問日時: 2020/03/07 23:13 質問者: なーや111
ベストアンサー
2
0
-
高校2年生です。 来年の合唱でピアノの伴奏をしたいと考えているのですが、どのくらいのレベルが必要なの
高校2年生です。 来年の合唱でピアノの伴奏をしたいと考えているのですが、どのくらいのレベルが必要なのでしょうか。 私のレベルは「貴婦人の乗馬」を弾けるくらいです。
質問日時: 2020/03/05 01:57 質問者: たんちき
解決済
1
0
-
ブラバンの和声
ブラバンでは、音名をドイツ語のアーとかベーとか言ってますが、和声を指示する時は何と言っているのでしょうか? ポピュラーなら、英語のAm7とかC7などで分かりやすいのですが、ブラバンでは和声をどう表現するのか聞いた事がありません。
質問日時: 2020/03/02 19:19 質問者: 林黛玉
ベストアンサー
6
0
-
歌が上手くなる方法が知りたいです。 元々声が小さく、声量がないので 鼻歌だと声が出るのに 声を出して
歌が上手くなる方法が知りたいです。 元々声が小さく、声量がないので 鼻歌だと声が出るのに 声を出して歌うと高い声がでなく、歌える範囲でしか歌えません(--;) コツを教えてください!
質問日時: 2020/03/01 22:24 質問者: ネコ0525
解決済
9
0
-
演奏者だけでなく指揮者の場合にも「板つき」という言葉は使いますか?
「板付き」とは、調べると「幕が上がった時点で “演奏者” がステージにいること」と あります。 この「板つき」という用語。 演奏会で、指揮者が 一曲の指揮を終えて、舞台そでに引っ込んで、次の曲を指揮する際にまた登場する というのでなく、引っ込まずに司会者による次の曲の紹介の間など指揮台の横に立ったままでいる という場合にも「板つき」という言葉は使われますか? ※ どれを調べても「演奏者が…」としか書かれてありませんので たずねてみました。
質問日時: 2020/02/27 16:15 質問者: windtacter
ベストアンサー
3
0
-
バイオリン・ビオラのビブラートについて
私はオーケストラ部に入っていてビオラパートです。今、ビブラートを練習しているのですが上手くできません。腕を動かすのか 手の上半分か 手の平なのか や、どっちに動かすのかなど初歩的なことから全て分からないです。 質問① どこをどのように動かせばいいのか(詳しく) 質問② 良い練習方法(なるべく詳しく) 質問③ いつかけるのか お願いしますm(._.)m
質問日時: 2020/02/26 22:43 質問者: しばのん
解決済
1
0
-
西洋の音楽にオーケストラは含まれますか? 西洋の音楽とはなんですか?
西洋の音楽にオーケストラは含まれますか? 西洋の音楽とはなんですか?
質問日時: 2020/02/19 23:44 質問者: minhe
解決済
4
0
-
指揮者 岩城宏之さんの言葉に 『オーケストラの演奏っていうのは、常に事故との対面です・・・無数の事故
指揮者 岩城宏之さんの言葉に 『オーケストラの演奏っていうのは、常に事故との対面です・・・無数の事故がある』 というものがあります。 具体的にどのようなことなのでしょうか。
質問日時: 2020/02/10 07:06 質問者: tojyuka
解決済
9
0
-
合唱曲
学生時代に合唱曲を歌った事があると思います。 好きな合唱曲を教えてください。 当時の曲でも良いですし、今の時代の曲でも良いです。
質問日時: 2020/01/28 19:55 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
4
4
-
よかろうもんって言うハモるグループの人達って 九州出身の方々ですか?!
よかろうもんって言うハモるグループの人達って 九州出身の方々ですか?!
質問日時: 2020/01/24 20:40 質問者: ささやや
解決済
2
0
-
学校の合唱コンクールで「ヒカリ」という曲を歌います。 正直危機的状況で困っています...。 合唱自体
学校の合唱コンクールで「ヒカリ」という曲を歌います。 正直危機的状況で困っています...。 合唱自体のコツや練習、パート練などのコツ、指揮や伴奏などのコツなど、ヒカリは関係ないことでも「ヒカリ」の歌い方に関することでもいいので、上手く歌う、上手く聞こえる方法を知りたいです。 合唱部の方や音大の方などの専門知識がある方のアドバイスほんとに助かります。 何か知っていればなんでもいいので教えて欲しいです。
質問日時: 2020/01/20 02:22 質問者: pyon_xx
ベストアンサー
1
3
-
こんにちは‼️ 透き通った歌声の出し方を教えて下さい。 学校の音楽の歌の実技テストで5段階評価なので
こんにちは‼️ 透き通った歌声の出し方を教えて下さい。 学校の音楽の歌の実技テストで5段階評価なのですが、毎回発声の点数のみ4になってしまい、音楽の先生に聞いたところ、「透き通った歌声が欲しい」と言われました。 なかなか先生の手が空いていなく、聞く機会がないので此処で質問しました。 透き通った歌声を出すための発声練習(ボイストレーニング)又は何か他にした方がいいことなどあったら教えて下さい。
質問日時: 2020/01/16 17:23 質問者: 46文字
ベストアンサー
1
0
-
クラス合唱で混声三部合唱の[正解]という曲になったのですが、アルトの人が足りないので、ソプラノとテノ
クラス合唱で混声三部合唱の[正解]という曲になったのですが、アルトの人が足りないので、ソプラノとテノールで補わなければならなくなりました。 僕はテノールのパートリーダーなので、テノールがアルトを支えられる部分を考えなければならなくなったのですが、支えられる部分はどこでしょうか?
質問日時: 2020/01/13 12:33 質問者: ひろ虎いおん
ベストアンサー
1
0
-
歌(BGM)の曲名を教えて欲しいです
イントロがトランペット!?で、らーららーら ららららら らーららーら ららららら らーららーら ららららら らーらーらー…で、その後、外国の人(男)が歌ってます。 テレビ、ラジオ等で、かなり流れているので、有名な曲だと思うんですが、↑これで曲名が分かる方居ましたら教えてください。昨日の欧州選手権(ドイツ戦)の試合前にも流れてました…
質問日時: 2020/01/08 17:08 質問者: ネスコ
解決済
1
1
-
『大地讃頌』知ってますか? 私の周りでは、全く知らないって人と、 合唱したよって人の2パターンに割れ
『大地讃頌』知ってますか? 私の周りでは、全く知らないって人と、 合唱したよって人の2パターンに割れます。 また、合唱した思い出の曲あったら教えてください!
質問日時: 2020/01/01 21:19 質問者: さっぺちゃん
ベストアンサー
1
3
-
オーケストラの差し入れについて 大学のサークルでオーケストラをやっている友人から演奏会のお誘いが来た
オーケストラの差し入れについて 大学のサークルでオーケストラをやっている友人から演奏会のお誘いが来たのですが、サークルのオーケストラでお花のような差し入れを持って行っても不自然じゃないですか?そもそもそういう差し入れを受け付けているのでしょうか?初めて行くので分かりません。回答よろしくお願いします。
質問日時: 2019/12/28 22:31 質問者: Qジロー333
ベストアンサー
2
0
-
https://youtu.be/7AUmDdSr5kM この動画の1番最初で、ブライアンが歌ってい
https://youtu.be/7AUmDdSr5kM この動画の1番最初で、ブライアンが歌っている曲はなんという曲ですか? イーイーイイーイーという男性のコーラスが入っているのですが...
質問日時: 2019/12/26 02:08 質問者: yoiyany
解決済
1
0
-
メンデルスゾーン 夏の夜の夢
結婚行進曲 https://www.youtube.com/watch?v=9Wd-KwthQ7s この指揮者と、オーケストラが分かる方、教えて。 DVD・BDでの発売が有るのなら、その番号も。 振り向き様の横断歩道で、交通事故であの世とやらへ逝った、彼女のお腹の娘と共に、夏の夜の夢でも、冬の真昼の悪夢でも良いから、味わいたい。
質問日時: 2019/12/22 19:16 質問者: 4gmmywqcw
ベストアンサー
3
1
-
声楽の発生法に詳しい方に質問です。 だらだらの文ですが、宜しければアドバイス下さい! 学校の副科で声
声楽の発生法に詳しい方に質問です。 だらだらの文ですが、宜しければアドバイス下さい! 学校の副科で声楽をやってます。今まで何年も同じ先生でしたが違う若い先生に変わり戸惑っていることがあります。 私は元々そんなに地声で高音がでないので今までの先生には無理しないで苦しいようだったら直ぐファルセットで裏声にした方が良いと教わってきました。 それで音程も安定してました。 ところが新しい先生はファルセットは頑張りが足りない子がやる卑怯な方法だ!みたいなかんじで、それに甘んじると地声が衰えるのでダメといわれ無理に出させようとするのです。 確かに鍛えると出ますが、これがどうしようもなく辛いです。またその地声を安定して維持するは練習時間も大幅に費やさないとすぐ衰えます。 まず一般的に声楽はファルセットにしないで無理してでも地声の方が美しい、良いという考えがあるのでしょうか? また実際ファルセットばかりで歌っていると地声に良くないというのは本当ですか? 私は声楽はあくまで副科なので嫌いではありませんが、そこまで熱はありませんし、まして本物の声楽家になる気もありません。 頑張って、地声の方がいいとしても1番困るのは新曲視唱なのでも強要されることです。 地声だと音程が安定せず、かえって下手になったみたいに聞こえるので前の歌い方に直した方がいいんじゃない?と同僚に言われることもあります。 結果的に新曲視唱では明らかにマイナスに働いています。実際私より小さな声でファルセットを使いまくって歌っている人でも音程が良い高得点になりますから…。 私としては前の歌い方に直したいと思っています。 発声に詳しい方々からはこれをどう思われますか?
質問日時: 2019/12/21 15:24 質問者: Aki2756
解決済
1
0
-
乃木坂46の生田絵梨花は、何かの番組でコーラス発声をしていましたが、さすがに音大出身だけあって、きれ
乃木坂46の生田絵梨花は、何かの番組でコーラス発声をしていましたが、さすがに音大出身だけあって、きれいな声でしたが、コーラスは素人が発声しても中々完璧にはならないもんですよね。
質問日時: 2019/12/15 14:34 質問者: グアムアム
解決済
1
1
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
とあるオーケストラの曲の曲名が知りたいです。 オーケストラで歌詞のない曲で、始まる前に チャンチャン
とあるオーケストラの曲の曲名が知りたいです。 オーケストラで歌詞のない曲で、始まる前に チャンチャン チャチャチャン チャチャチャチャン チャチャン チャンチャン チャチャチャン チャチャチャチャン チャチャン という手を叩くような音が聞こえる曲なのですが、 誰かご存知の方がいれば教えてほしいです。
質問日時: 2019/12/06 19:13 質問者: iiyy78
解決済
1
0
-
声楽を習い始めました。10代男性です。 小さい声(p〜mpくらいの強さ)で歌う時は声が良く響いている
声楽を習い始めました。10代男性です。 小さい声(p〜mpくらいの強さ)で歌う時は声が良く響いているように感じますが、大きな声(mf以上の強さ)で歌うと息漏れがして声が響きません。 喉を開けることを意識しているのですが、それでも息漏れがします… 息漏れをなくすために「声門閉鎖」というのがあるらしいのですが、難しくて上手くできません…
質問日時: 2019/12/05 03:42 質問者: しゃぶ
解決済
1
0
-
ディズニーの映画とかに使われている挿曲とかを演奏しているオーケストラ団体を教えて下さい。
ディズニーの映画とかに使われている挿曲とかを演奏しているオーケストラ団体を教えて下さい。
質問日時: 2019/12/04 20:39 質問者: クニン
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
絶対音感のある方に質問です。中島美嘉の雪の華の最後の方の歌詞「笑顔も涙に濡れてる夜も」の笑顔の「え」
絶対音感のある方に質問です。中島美嘉の雪の華の最後の方の歌詞「笑顔も涙に濡れてる夜も」の笑顔の「え」って音変じゃないですか?(他にもん?と思うとこありますけど)
質問日時: 2019/11/25 09:25 質問者: 空ちゃん3
解決済
3
0
-
ピアノ伴奏者への謝礼
今度声楽仲間6人で、演奏会をすることになりました。 1人3曲ずつくらい歌う予定です。 この仲間は合唱団にも入っていて、その指導者の先生に伴奏をお願いすることになりました。 謝礼はどのくらいお支払いしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2019/11/25 07:33 質問者: ananthai
ベストアンサー
2
0
-
巻き舌の練習方法について 巻き舌をさっぽろらーめんとろろそばで練習したら、結構できるようになったんで
巻き舌の練習方法について 巻き舌をさっぽろらーめんとろろそばで練習したら、結構できるようになったんですが、トゥルルル、ドゥルルルでしか巻けません。 イタリア語の歌などで巻けるようにしたいです! ラ行だけで、歌で巻けるようにするにはどうすればいいですか?
質問日時: 2019/11/22 20:50 質問者: るるるるるるーん
解決済
1
0
-
横山菁児さん編曲の翼をくださいなんですが、このフォルテについてる矢印ってどういう意味ですか?
横山菁児さん編曲の翼をくださいなんですが、このフォルテについてる矢印ってどういう意味ですか?
質問日時: 2019/11/17 01:29 質問者: くらげわんこ
ベストアンサー
1
0
-
この動画で流れる弦楽器は何の楽器かわかりますでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=YJKKz5g9xcc こちらの動画の開始5秒から流れる弦楽器分かる方いますか? ビオラですかね?
質問日時: 2019/11/15 23:14 質問者: livecube
解決済
1
0
-
私の友達で、高校生の男の子なのですが、裏声で女子の声のような高さで歌う(カウンターテナー?)子がいま
私の友達で、高校生の男の子なのですが、裏声で女子の声のような高さで歌う(カウンターテナー?)子がいます。 mid1F〜hihiAまで出せるそうです。 特にトレーニング等は一切しておらず、昔から当たり前のようにできるそうです。 これって凄くないですか?
質問日時: 2019/11/15 16:23 質問者: violin-MC
解決済
1
0
-
11/9の天皇陛下御即位の奉祝 RayofWaterを辻井伸行氏とともに演奏したオーケストラはどこの
11/9の天皇陛下御即位の奉祝 RayofWaterを辻井伸行氏とともに演奏したオーケストラはどこのオーケストラですか。今回特別に編成されたメンバーにも思えるのですがどなたか教えて下さい。
質問日時: 2019/11/10 20:46 質問者: poco737
解決済
4
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【オーケストラ・合唱】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和音について
-
曲名について
-
大阪国際音楽コンクールのレベルに...
-
素朴な疑問ですけど、オーケストラ...
-
私は声が低めなのですが諸事情でソ...
-
ギターに近いオーケストラ楽器は何...
-
音楽に詳しい方に質問です。 音域c...
-
ピアノの曲名がわからなくて困って...
-
音大にでたから、歌唱力がありかと...
-
ナチュラル記号の適用について(楽譜...
-
合唱コンクールの練習で家で一人で...
-
文章で分かりにくいですが、この曲...
-
オーケストラって、指揮者が練習段...
-
中学校でのオーボエって、どう選抜...
-
オーケストラに参加している彼氏。 ...
-
このオーケストラなんという名前で...
-
腹部エコー
-
ポップスをやらせたら世界一上手い...
-
オカリナを始めました。 金管楽器の...
-
学校の吹奏楽部でゲーム曲をやるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲名について
-
和音について
-
好きピから、彼が出る吹奏楽団(大学...
-
一般的な男性の地声の音域ってどの...
-
この曲名を教えてください
-
声に味があるとはどういうことですか?
-
私は声が低めなのですが諸事情でソ...
-
吹奏楽部のパートリーダー・経験者...
-
ギターに近いオーケストラ楽器は何...
-
大阪市内の社会人合唱団を探してます
-
オカリナを始めました。 金管楽器の...
-
次のオーケストラ演奏で、演奏者が...
-
素朴な疑問ですけど、オーケストラ...
-
恋物語OP 木枯らしセンティメンタル...
-
最近なんでオーケストラがバックの...
-
合唱曲の曲名 もしわかる方がいたら...
-
オーケストラスコアの 1番左に書か...
-
ブラームスとベートーヴェンの似て...
-
日本の管弦楽団同士でもレベルは全...
-
顔の骨格と歌唱力の関係性ってかな...
おすすめ情報