回答数
気になる
-
音楽の基礎的な質問
すみません。義務教育の時、音楽にどうしてもなじめず、曖昧なまま過ぎてしまいました。 今になって、興味が出てきて基礎からやってるのですが、初歩的な疑問があります。 1音符の拍を伸ばす方法ですが、付点によって伸ばす方法と、タイ記号によって同じ音をつなぐ方法があるかと思います。 小節をまたぐときはタイ記号をつかうみたいですが、両者に違いはあるのでしょうか? 同じに思えるのですが→例えば、付点4分音符と、4分音符と8分音符をタイでつないだものは同じですよね? 質問2 フェルマータ記号のついた音符がある場合、長めに拍をとってそこで一度停止する印象を作るかと思います。 この時、その音で部分的に拍のリズムが長くなる分は後ろにずれこみ、リズムは厳密にいうと部分的に崩れてもかまわないのでしょうか? それとも与えられた4/4などの拍子を崩さない範囲で長めに演奏するのでしょうか? 質問3 ト音記号とヘ音記号があります。高音音域を示すのがト音記号で低音の音域を示すのがヘ音記号。 両者はドの音を境に上下で鏡の関係になっているかと思います。当然ヘ音記号の示すファと、ト音記号で示す音域の一番はじめのファの間には1オクターブの差がありますよね?基本的にヘ音記号の音域範囲はすっぽりト音記号の音域範囲の下に来るわけですから 基本的な質問ですみません。もしよろしければ、お答え願えませんか?
質問日時: 2021/04/29 20:21 質問者: 数学分からん
ベストアンサー
5
0
-
1ヶ月後くらいに音楽のテストで、ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドのどれかの音がピアノで鳴って音を当て
1ヶ月後くらいに音楽のテストで、ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドのどれかの音がピアノで鳴って音を当てるテストがあるんですが、どうやって練習したらいいですか?
質問日時: 2021/04/25 13:30 質問者: 天国と地獄ABC
ベストアンサー
4
0
-
吹奏楽で定番のマーチの曲で 「星条旗よ永遠なれ」「ワシントン・ポスト」などなどいろいろあります。 オ
吹奏楽で定番のマーチの曲で 「星条旗よ永遠なれ」「ワシントン・ポスト」などなどいろいろあります。 オーケストラバージョンで演奏している ものが聴きたいと思っているんですが、YouTubeで探してみても、吹奏楽のものがほとんどでなかなか見つからないんです。 オーケストラで、吹奏楽の定番のマーチを演奏しているものって、やっぱり無いんですか?
質問日時: 2021/04/23 23:39 質問者: Koう一
ベストアンサー
3
0
-
ヴァイオリン、ヴィオラについて知識が浅い為質問させていただきます。 ①主に曲中でどのような役割を担っ
ヴァイオリン、ヴィオラについて知識が浅い為質問させていただきます。 ①主に曲中でどのような役割を担っていますか? ②メロディ、伴奏、それぞれどのくらいありますか? ③ヴィオラ、ヴァイオリンのそれぞれの魅力をお聞きしたいです! よろしくお願いします……!
質問日時: 2021/04/19 01:35 質問者: りづ
ベストアンサー
1
0
-
伊藤康英さん作曲の吹奏楽のための交響詩ぐるりよざ、を楽団ですることになったのですが、先生や楽団の方揃
伊藤康英さん作曲の吹奏楽のための交響詩ぐるりよざ、を楽団ですることになったのですが、先生や楽団の方揃って「この曲はすごい」というのですが、なにがすごいのかが分かりません。今年高校卒業して入ったため、周りの大人より知識が全くないため分かりません(^^;)教えてください。
質問日時: 2021/04/16 23:15 質問者: Zkkkkkkki
解決済
1
0
-
‐部活だの質問です。‐ 私は合唱部に所属しているのですが、声量はでていなかったり、息が続かったりと困
‐部活だの質問です。‐ 私は合唱部に所属しているのですが、声量はでていなかったり、息が続かったりと困っています。だから、声量が出る方法と息が続く方法を教えてください!
質問日時: 2021/04/15 20:25 質問者: 月島和優
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
この人の声のような歌のうまさになるのにはどうしたら良いでしょう? https://youtu.be/
この人の声のような歌のうまさになるのにはどうしたら良いでしょう? https://youtu.be/e0EdJ0M2MyE
質問日時: 2021/04/12 12:17 質問者: キーパーソン
解決済
2
0
-
吹奏楽部の練習音について
吹奏楽部が吹いているパーパーパーパーパーという音が好きで日常でも聞いていたいのですが、YouTubeでもなかなか見つけられません。なんと検索すれば出ますでしょうか。
質問日時: 2021/04/12 12:04 質問者: さとうさん
ベストアンサー
2
0
-
合唱部時代に歌った曲名、思い出せない。
現在25歳です。 中学校の時に合唱部でした。 合唱部時代に顧問の先生からプロムジカ女性合唱団の事を教えていただきました。 そのときに、ハンガリー語で歌う曲を部活で歌っていたのですが、久々懐かしく聴きたいと思ってもなかなかYoutubeでAvemariaは出ますが、探し出せません。名前も忘れてしまったのですが、確かマゴシュという題名だったような…。かっこいい感じで少し暗いトーンの音の歌です。知っている方いますか…?
質問日時: 2021/04/11 20:29 質問者: murasakiakasi
ベストアンサー
1
1
-
「通りゃんせ」の歌詞について
「通りゃんせ」の歌詞の続きをご存じの方はおられませんか? 最近、子供の頃のことを思い出すことがあったのですが。 小学生の頃、学校の音楽会で、リコーダー奏だったか合唱だったかで「通りゃんせ」をやりました。 その時、良く知られている歌詞に続きがあったと思うのです。 しかし、最近になって色々検索してみたのですが、普通の歌詞までしか出てこず、疑問は解けませんでした・・・。 なにぶん子供の頃の記憶なので曖昧で申し訳ないのですが、思い当たることがあれば教えて下さると嬉しいです! よろしくお願いします。 【覚えていること】 ・演奏したのは小学高学年(20年~22年前) ・普通の「通りゃんせ」の後、メロディーが 「ラララソソソソ、ソララララ。ララララララ、シラ」 と続く ・歌詞の一部に「天神様です」、「怖かったでしょう」があったと思う
質問日時: 2021/04/11 18:27 質問者: mtjdgtmdmtg
解決済
5
1
-
吹奏楽団に入るか相談です。 HPを見たところ、パーカッションを募集してたため、入りたいと思いました。
吹奏楽団に入るか相談です。 HPを見たところ、パーカッションを募集してたため、入りたいと思いました。 ですが、本当はフルート で入りたくて、フルート を今週から習い始めました。 そしたら、入団は1年後とかになってしまいますし、入ろうとしている吹奏楽団さんと気が合うか分かりません。そこで、先にパーカッションとして入ってしまおうかと思ったのですが、こんな気持ちで入られたら迷惑ですか? ※楽器がなにもできないのでどうにかして何かで吹奏楽に参加したい気持ちがあります...
質問日時: 2021/04/08 19:29 質問者: みほみほみん
解決済
3
0
-
声が高いと思っていたのに 私の中学では男子も女子もアルト、ソプラノで分かれるんですが、私は高いと思っ
声が高いと思っていたのに 私の中学では男子も女子もアルト、ソプラノで分かれるんですが、私は高いと思ってたのにアルトでした 合唱で歌うときも一番すみでめちゃくちゃ低い位置で正直傷つきました これって低音ボイスってことですかね? 歌うときは高音を出すのが得意なのに
質問日時: 2021/04/06 08:29 質問者: wtmtjmtn
解決済
5
0
-
解決済
2
0
-
五メートルくらいの声量しかないのですが倍くらいにしたいです。どうしたらいいですか?
完全に閉じてる感じがするのですが そこから無理やり押し出す 感じで 倍くらいにならないでしょうか? 無理ですかね? 限界のところから どこかに力を入れる方法はどうかな?とおもいますが 何か方法はありますでしょうか?
質問日時: 2021/03/08 16:39 質問者: たろーだす
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
この動画に使われている楽器を教えてください
この動画の1:14から使われている楽器を教えてください トランペットですか?マリオの曲です https://youtu.be/08oedcvH8gM
質問日時: 2021/03/01 12:54 質問者: hauti
ベストアンサー
1
0
-
私立の音大受験について 今日私立音大の受験があり実技でミスをしてしまいました。専攻の声楽ではブレスの
私立の音大受験について 今日私立音大の受験があり実技でミスをしてしまいました。専攻の声楽ではブレスの位置を間違えたり4番の歌詞を2番の歌詞にしてしまったり副科のピアノでは練習では引っ掛からなかったのに2箇所も止まってしまいました。まだ受かる可能性はあるでしょうか、?
質問日時: 2021/02/28 06:19 質問者: かもめ先生
解決済
3
0
-
「音感がある」とは具体的にどのようなことをさしますか? 歌のうまさ?音程がとれているか?表現力も含ま
「音感がある」とは具体的にどのようなことをさしますか? 歌のうまさ?音程がとれているか?表現力も含まれる?
質問日時: 2021/02/14 12:50 質問者: たなかp
解決済
6
0
-
2管編成のオーケストラでフルートだけ4管って変でしょうか?
こんにちは。 DTMでオーケストラ曲を作っています。木管の編成についてご意見をお聞かせ下さい。 今作っている曲は弦パートも含めて全体としては2管編成の規模なのですが、フルートだけが部分的に4管になっています。 他の木管に置き換えていろいろ試してみたのですが、フルート4管(ピッコロやバスフルート等は含まない)で奏するのが一番良く聴こえます。 しかし実際のオーケストラでは、フルートだけ多いのは一般的ではなく、果たしてこれでよいのかと自問自答しています。(しかも4管同時に演奏するのは楽曲全体の一部しかない) そんなの自分がいいと思ったようにやればいいと言われるかもしれませんが、私はオーケストラの現場はおろか音楽経験そのものが少ないので、なかなか確信を持って決めることが出来ません。 オーケストラの現場の経験がある方、フルートや木管の演奏家の方がおられましたら是非参考となるようなご意見、アドバイス等頂きたいのです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/02/09 23:02 質問者: loiter
ベストアンサー
1
0
-
セレモニーチャントアンドリチュアルという合奏の曲を聴けるサイトはありませんか?
セレモニーチャントアンドリチュアルという合奏の曲を聴けるサイトはありませんか?
質問日時: 2021/02/09 06:05 質問者: らぎーむ
ベストアンサー
1
0
-
自粛期間のコーラス練習
数人でそれぞれマスクして、間隔をじゅうぶんに空けて、ハミングで歌っていますが、飛沫は飛んでいるのでしょうか?
質問日時: 2021/01/25 23:23 質問者: kiwibeach
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
ぶっちゃけ 指揮者って必要ですかね?
ぶっちゃけ 指揮者って必要ですかね? たとえばリハ?かなんかから ソリが合わない横暴なオッサン 指揮者だったりしたら?
質問日時: 2021/01/23 23:43 質問者: qooogle
ベストアンサー
8
1
-
ベストアンサー
1
0
-
部活の友達
私は中学校で音楽部に入っています。音楽部ですがハンドベルをしています。 音楽部は8人で全員1年生です。そのうちの一人が他のみんなを困らせています。 その言動は ・演奏中にものまねやギャグを言う ・演奏に集中しない ・影で部活の人の悪口を言う ・演奏に文句を言う など 言動が部活内で問題になっています。 ハンドベルは集中しないとできません。 彼女は気づいていませんが全員嫌いです。 今年の4月にはみんなで縁を切ろうと考えていますが私はどうしたらいいか分かりません。 どうしたらいいか教えてください。
質問日時: 2021/01/20 18:17 質問者: たのんば
解決済
2
1
-
中3男子です。この声は声変わりしてますか? https://youtu.be/3QWOdsxqdq8
中3男子です。この声は声変わりしてますか? https://youtu.be/3QWOdsxqdq8 音量小さくてすみません!
質問日時: 2021/01/18 17:35 質問者: 本名バレた君1
ベストアンサー
1
0
-
オーケストラの指揮者の譜面というのはどうなっているのですか? まさか全パートの譜面は書ききれないと思
オーケストラの指揮者の譜面というのはどうなっているのですか? まさか全パートの譜面は書ききれないと思うのですが…。
質問日時: 2021/01/12 22:13 質問者: y_hisakata
ベストアンサー
4
0
-
Twitterで見た卒業式の合唱動画
2〜5年ほど前にTwitterで見た動画を探しています。 2〜5年ほど前にTwitterで見た動画を探しています。 おそらく卒業式の日に、校庭のような場所で学生が合唱しているもので、上から撮影しているものです。 歌は旅立ちの日にだったような気もしますが自信がありません。 少ない情報で申し訳ございませんが、知っている方がおられましたらお願いします。
質問日時: 2021/01/12 14:51 質問者: のあのあのと
解決済
1
0
-
唱歌『お正月』の現代版歌詞は
『お正月』は作詞・東くめ、作曲・滝廉太郎による唱歌です。発表年ははっきりしませんが、1901年に発表された「幼稚園唱歌」には『お正月』が載っていた、とありますので少なくとも今から120年前(明治時代)に作詞はされていたと考えられます。 「お正月には凧揚げて駒を廻して遊びましょう」(1番 「お正月には毬ついて追羽根ついて遊びましょう」(2番 https://youtu.be/hghHqrYPALE?t=9 今なら駒を廻したり毬をついたりする子供はほとんどいないかな、と思うのですが、明治時代のこの歌詞を現代に合うように変更するとしたらどんな歌詞にするのがいいでしょうか。 1番・2番のどちらかだけ、または1番2番の混合歌詞でもかまいません
質問日時: 2020/12/31 08:59 質問者: 玄人乙
解決済
3
2
-
なんでユーチューブで文部省唱歌の落下傘部隊の曲はアップされていないんでしょうか?分かる方は回答をお願
なんでユーチューブで文部省唱歌の落下傘部隊の曲はアップされていないんでしょうか?分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2020/12/29 18:13 質問者: hanagarawanpiisu
ベストアンサー
1
0
-
なんの楽器が使われてますか?
この動画のBGMで使われている楽器の全てを教えてください 楽器の音色について知りたいので https://youtu.be/08oedcvH8gM
質問日時: 2020/12/20 21:18 質問者: きゅうりマン
ベストアンサー
2
0
-
中1女子です。私は比較的声が低い方なのですが歌いすぎて声が枯れてしまいました。(低音が出なくなった)
中1女子です。私は比較的声が低い方なのですが歌いすぎて声が枯れてしまいました。(低音が出なくなった)戻す方法ありましたら回答お願いします!
質問日時: 2020/12/14 07:37 質問者: ダークナイト2000
ベストアンサー
2
0
-
卒業式にあう曲名とアーティスト名を教えてください!!混成3部合唱の曲でお願いします! 楽譜が必ず存在
卒業式にあう曲名とアーティスト名を教えてください!!混成3部合唱の曲でお願いします! 楽譜が必ず存在するものをお願いします!
質問日時: 2020/12/09 23:50 質問者: _______hika_ko
解決済
2
0
-
オーケストラで対向配置で演奏する典型的な曲
ご覧いただきありがとうございます. オーケストラで,対向配置で演奏する曲を探しています.楽団によって,配置のポリシーは異なると思いますが,「この曲はふつう対向配置にするでしょう!」という楽曲はどんなものがあるでしょうか. 特に,1stヴァイオリンと2ndヴァイオリンが,対向配置になっているのに,ユニゾンで同じフレーズを演奏している箇所(数小節以上)を知りたいです.どの作曲者の何という交響曲の第何楽章か,思い至る箇所があれば,お教えいただけると嬉しいです. ヴァイオリニストや指揮者の方,是非お願いいたします.
質問日時: 2020/12/08 15:55 質問者: Apple-Black
ベストアンサー
1
0
-
「明日に渡れ」が発売されたのはいつですか?そういうサイトがあれば教えてください。
「明日に渡れ」が発売されたのはいつですか?そういうサイトがあれば教えてください。
質問日時: 2020/11/23 17:56 質問者: ありがとうございます。。
ベストアンサー
1
0
-
声を大きくするにはどうすればいいですか。 トレーニングwwとかありますか。 すぐ声がかれて大きい声が
声を大きくするにはどうすればいいですか。 トレーニングwwとかありますか。 すぐ声がかれて大きい声が出ないんです。 合唱以外の部活などで
質問日時: 2020/11/15 19:11 質問者: Qジローあゆあゆ
ベストアンサー
2
0
-
これ呼び出し音にしてたら絶対うけるって歌ありますか?歌じゃなくても大丈夫です
これ呼び出し音にしてたら絶対うけるって歌ありますか?歌じゃなくても大丈夫です
質問日時: 2020/11/14 20:37 質問者: 恋子_16
解決済
2
0
-
歌 ドイツ語 巻き舌できない
学校でドイツ語の歌の合唱をやっているのですが、巻き舌がスムーズにできません。 特に歌になって音程がつくとどうしても巻き舌ができません。 何かコツはありますか?
質問日時: 2020/11/14 13:51 質問者: greentea_banana
解決済
1
1
-
第九 アルト 高音出ない
学校で第九(の合唱の部分だけ)をやっていて、アルトパートなのですが高い音がスムーズに出ず、若干低くなってしまいます。 高い音を綺麗に出せるようにする方法と、高い声を出すモード(?)にすばやく切り替えることができるようになるためのトレーニング法を教えてください。
質問日時: 2020/11/14 13:48 質問者: greentea_banana
解決済
2
0
-
高橋真梨子さんの 「フレンズ」を聞いています。 友達の思い出あまりないけどこの歌いいです。 皆さんは
高橋真梨子さんの 「フレンズ」を聞いています。 友達の思い出あまりないけどこの歌いいです。 皆さんはこの歌好きですか? https://youtu.be/qFgP6t1yfBk
質問日時: 2020/11/13 20:13 質問者: afeeee
ベストアンサー
3
0
-
自分の学校の音楽の先生(声楽専門)が早い段階で声変わりした人は比較的、テノールに近い高めの声になり、
自分の学校の音楽の先生(声楽専門)が早い段階で声変わりした人は比較的、テノールに近い高めの声になり、遅い段階で声変わりした人はバスに近い低めの声になるって言ってたんでせけどホントですか? 因みに自分は小4で声変わりしました。
質問日時: 2020/11/09 00:14 質問者: jasper25
解決済
1
0
-
私合唱コンクールのパートリーダーになったんですけど今音楽の時間で軽く練習しているんですけど半分くらい
私合唱コンクールのパートリーダーになったんですけど今音楽の時間で軽く練習しているんですけど半分くらいやる気ないです。どういうやり方で練習していけばいいですか?回答お願いします
質問日時: 2020/11/08 20:23 質問者: ayyyyaaseee
ベストアンサー
1
1
-
私、学校の合唱コンクールのパートリーダーになったんですけどクラスの半分くらいがやる気無いです。 これ
私、学校の合唱コンクールのパートリーダーになったんですけどクラスの半分くらいがやる気無いです。 これから練習始まるんですけどどうしたら皆歌ってくれると思いますか? やる気のある人や今やる気の無い人もやる気にさせていい思い出にしたいんです❕!お願いします
質問日時: 2020/11/08 20:18 質問者: ayyyyaaseee
解決済
1
0
-
蛍の光という曲を聴くと、お買い物、早く済ませなきゃ!って思いません?焦ったりしません?当時、ダイエー
蛍の光という曲を聴くと、お買い物、早く済ませなきゃ!って思いません?焦ったりしません?当時、ダイエーだったか、名古屋市内のジャスコだったかで、母とお買い物に行った時に、思いましたね。早くお店出ないと、朝まで店内に閉じ込められちゃうんじゃないか、シャッター閉まる前に早く出なきゃ!って。
質問日時: 2020/11/05 19:55 質問者: あゆみっくす
ベストアンサー
3
0
-
もう一度あのステージに立ちたい。去年は、たくさん泣いて悔やんだ から今年は絶対に行きたかった。コンク
もう一度あのステージに立ちたい。去年は、たくさん泣いて悔やんだ から今年は絶対に行きたかった。コンクールが中止…もう一度コンクールにでて演奏したい。もう来年はないんだよ。ちゃんと3年間を大切に使っていればなぁ。吹奏楽は一生の思い出。コンクールが全てではないけど、やっぱりいいよね。あのステージ裏での緊張感が好き! 演奏中の記憶はほぼないな! またいつか吹奏楽コンクールに出れますように! そして素晴らしい演奏を、あのステージで出来ますように!
質問日時: 2020/11/01 00:50 質問者: sayatyandesu
解決済
2
0
-
管弦楽団のイベントについて
私は来年、とある大学で管弦楽団の団長を務める予定です。 私の大学の管弦楽団は、毎年秋の終わりに大きなホールを借りて定期演奏会を行う慣習があります。部の一大イベントとして多くのOB・OGの方に賛助していただき、毎年多数の観客さんに演奏をお聞かせしていました。 しかし今年はコロナウィルスの影響であえなく部全体が活動停止……。むろん定期演奏会も中止となってしまいました。 最近になって復帰しましたが、一年のブランクが生じたことで楽器の熟練度や賛助の連絡などに支障があり、来年また定演を開催できるかはまったくの未知数という現状です。 そこで予備として、定演の代わりになるイベントを現在探しています。 何かアイデアがあるという方や、似たような状況になった際の体験談などありましたら、ご一報くださると幸いです。
質問日時: 2020/10/29 23:07 質問者: ミスト.0725
解決済
2
0
-
解決済
4
1
-
小学校の合唱で ‥‥が、グワッとぉぉ爪を立てぇぇ〜 の歌を知ってたら教えて!
小学校の合唱で ‥‥が、グワッとぉぉ爪を立てぇぇ〜 の歌を知ってたら教えて!
質問日時: 2020/10/22 13:35 質問者: ゴォォw
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【オーケストラ・合唱】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和音について
-
曲名について
-
好きピから、彼が出る吹奏楽団(大学...
-
素朴な疑問ですけど、オーケストラ...
-
ギターに近いオーケストラ楽器は何...
-
ピアノの曲名がわからなくて困って...
-
音大にでたから、歌唱力がありかと...
-
大阪国際音楽コンクールのレベルに...
-
ナチュラル記号の適用について(楽譜...
-
合唱コンクールの練習で家で一人で...
-
女性合唱団があります。平均年齢が7...
-
カリブ夢の旅のピアノの音符を降っ...
-
文章で分かりにくいですが、この曲...
-
今のアイドルって歌唱力ないくせに...
-
中学校でのオーボエって、どう選抜...
-
オーケストラに参加している彼氏。 ...
-
腹部エコー
-
ポップスをやらせたら世界一上手い...
-
オカリナを始めました。 金管楽器の...
-
学校の吹奏楽部でゲーム曲をやるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲名について
-
和音について
-
好きピから、彼が出る吹奏楽団(大学...
-
一般的な男性の地声の音域ってどの...
-
この曲名を教えてください
-
声に味があるとはどういうことですか?
-
私は声が低めなのですが諸事情でソ...
-
吹奏楽部のパートリーダー・経験者...
-
ギターに近いオーケストラ楽器は何...
-
大阪市内の社会人合唱団を探してます
-
オカリナを始めました。 金管楽器の...
-
次のオーケストラ演奏で、演奏者が...
-
素朴な疑問ですけど、オーケストラ...
-
恋物語OP 木枯らしセンティメンタル...
-
最近なんでオーケストラがバックの...
-
合唱曲の曲名 もしわかる方がいたら...
-
オーケストラスコアの 1番左に書か...
-
ブラームスとベートーヴェンの似て...
-
日本の管弦楽団同士でもレベルは全...
-
顔の骨格と歌唱力の関係性ってかな...
おすすめ情報