回答数
気になる
-
ベストアンサー
1
0
-
交換に行きますか?
ファーストフードのドライブスルーで購入したハンバーガーが間違ってました。 どれくらいの距離なら戻って交換しますか?
質問日時: 2015/02/09 23:14 質問者: momotantan9393
解決済
2
0
-
サウジからウズベキスタンに入国する場合
サウジアラビアのリヤド空港からウズベキスタンのタシケント空港に行くには、ビザや招待状などは必要でしょうか?
質問日時: 2015/02/04 01:57 質問者: dela
ベストアンサー
2
0
-
トルコ旅行の危険性が増しましたか
安倍総理のイスラム国に対抗るヨルダンへの援助声明が、海外での日本人の危険性が増す結果になりました。 トルコにはイスラム国から容易に出入りできる様ですので、トルコ旅行にもある程度危険性が増したような気がしますがどうなんでしょうか。
質問日時: 2015/02/02 08:36 質問者: kame100
ベストアンサー
1
0
-
トルコ
今トルコのイスタンブールに行くのは危険ですか?隣国のシリアやISISとの関係が心配です。テロリストの影響が飛び火したりしませんか(まあ飛行機あり、ネットありの世界ではどこでも飛び火する可能性はありますが)。 なぜ今なの?とか、トルコじゃなきゃダメなの?みたいな質問の答えになっていない解答はお控えください。
質問日時: 2015/02/01 11:03 質問者: shortdistance
解決済
3
0
-
機内食のパンの食べ方
機内食の丸パンの食べ方を教えてください。 自分は、まずバターの容器のフタを開けます。 そして、パンを小さくちぎり、バターの容器に擦り付けるようにしてバターを付けて食べます。 この食べ方は下品でしょうか? ナイフを使ってバターを塗ったほうが上品ですか? 正しい、正しくない、だけでなく、隣の人がその食べ方をしていたらどう感じるかも回答ください。 自分は、隣の人がどんな食べ方をしていようがどうでもよいですが、自分がどう思われているのかは気になります。
質問日時: 2015/01/31 11:04 質問者: workpad30j
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
オーロラツアーに参加するか迷ってるんですが、値段の相場が知りたいです!
お盆にイエローナイフへのオーロラ鑑賞ツアーがあり それに参加するか迷っています。 オーロラは見たいし行きたいのですが、 問題は旅費です。45万もかかるみたいなんです。 お盆の時期ということもあり仕方ないと思う反面 相場がわからないので判断しづらいです。 ご存知の方いらっしゃったら ぜひ教えていただきたいです! 8/12~8/16の5日間 オーロラ鑑賞3回 旅費45万
質問日時: 2015/01/29 12:13 質問者: w27i
解決済
4
0
-
人質事件を受けてのイスラエル
今年の8月頃にイスラエルのエルサレム旅行をしようかと考えていました。しかし、日本人誘拐事件が近くのシリアで発生したため行くかどうか迷っています。エルサレム自体は予想に反して安全な場所だと行った方のブログなどに書かれているので大丈夫とは思うのですが、やはりあのシリアに近いという事が心配です。イスラエルでイスラム国などのテロリストに誘拐される危険性は高まったと言えるでしょうか。また、8月まではまだ時間があり、それまでに何があるかわかりませんが、現段階で行くのはやめておいた方がいいでしょうか。
質問日時: 2015/01/25 18:59 質問者: shortdistance
解決済
3
0
-
ドルへの換金
2月にアメリカニューヨークへ行きます。ドルへの換金はどこでやるのがベストでしょうか?トラベラーズチェックは持っていったほうがよいでしょうか?
質問日時: 2015/01/25 00:47 質問者: yasumitsuyo
解決済
5
0
-
カナダのバンフについて詳しい人
次の旅行にカナダに行く予定です。 バンフの自然と町にすっかり惚れ込んでしまいました。 詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2015/01/18 22:41 質問者: omokkishi
ベストアンサー
2
0
-
ドバイ オールドドバイ周辺散策にかかる時間
ドバイに詳しい方、オールドドバイ周辺散策にかかる時間について教えてください。 3/20~個人旅行で62歳の母と私でドバイに行きます。距離感がいまいちつかめないので1日目のこのプランが可能かどうか教えてくださいませ。見る時間で個人差があるのは承知ですが、ゴールドスークとスパイススーク、ドバイ博物館、グランドモスクはさっと見るだけで充分です。多少時間をかけたいのはオールドスークと、バスタキア地区(ランチの時間含む)です。 7:20 ドバイ空港着 8:00頃 タクシーでホテルへ (ホテルはアル・リッガ駅近くのイビスアルリッガ) 9:00頃 「アル・リッガ」→「ユニオン」乗換→「アル・ラス」下車 徒歩で ゴールドスーク(金の指輪、触れる160kg金塊を見る、両替) スパイススーク ディラオールドスーク駅からバールドバイ駅へアブラ乗船 10:30~12:30 オールドスーク(パシュミナ・民芸品) ドバイ博物館、グランドモスク バスタキヤ地区散策 12:30~13:30 ローカルハウスでランチ (レモンミントジュース、キャメルバーガー) 13:45 「アルファヒディ」から→「ユニオン」乗換→「アル・リッガ」 14:00 チェックイン & 部屋にて休憩 15:00目安 デザートサファリお迎え 質問(1)イビスアルリッガからゴールドスークに行くには、メトロでアル・ラス駅へ行くのが効率的ですか?同じく、バキスタヤ地区からホテルに戻るにはメトロでアルファヒディ駅から戻るのが良いでしょうか?(距離は500mくらいなのかな?と推測しているのですが迷う??)それともタクシーの方が良いですか? (2)オールドスークからバスタキヤ地区の端まで、3月の気候だったら、休まず歩ける距離でしょうか? (3)3/20頃のだいたいの日没時間がわかったら知りたいです。日没によってデザートサファリのお迎え時間が変わるようなので・・。もしくは3月下旬にデザートサファリに行かれた方、何時集合だったでしょうか? (4)ゴールドスークとスパイススークは雰囲気を感じられたらいいかなとは思っているんですが、これは見とくといいよというアドバイスがあったらお願いします。その場所に限らず・・ なんだかドバイはスケールが大きそうなのと、いろんなところで地図があやふやとのことで、距離感や地図の不安があります。特に母親を連れていくもので・・・ 細かい質問で申し訳ありません。わかる範囲だけでもいいので教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2015/01/18 17:43 質問者: yuri-kei
解決済
1
0
-
外貨両替もどるときの不正
ベトナム旅行の帰り道にドンを搭乗者しかいない空港免税ロビー内でベトナムの日本円に戻しました。400円なのであと600円出せば1000円をくれると両替商がいう。レシートなしで追加の600円を渡すと1000円をくれた。 ほかの海外両替商の経験ではこのような差額を清算できず、両替不能と応対されてきた。普段にはないことなので不正行為の疑いをもった。 思い出してみると両替すれば必ずレシートが出たはずだ。しかし言葉が通じぬようなのでその場をはなれた。 私は損をしていないが、日本とベトナムの国が損をし、両替屋が不正な利益を得たのではないだろうか。 レシート記録なしに両替行為に見せかけて、窓口担当者が不正に通貨を懐に入れたのではないだろうか。両替商と同じことを担当者が2重に行えばレシート記録さえなければ、客から金がいくらでもプールできる。プールしたぶん使っても証拠は残らない。 刺繍ハンドバックがTONBO店で1200円だった。その半額以上の1000円分を彼女は懐に入れたのではないだろうか。どうおもいますか。中国で90万円のお茶代をぼったくられたニュースがあったばかりなので、我が身を振り返りました。
質問日時: 2015/01/15 10:25 質問者: masaban
解決済
4
0
-
海外の美容院や床屋について教えて下さい☆
詳しい方や実際に行った方、 日本と比べて料金、サービス内容、 またお店のシステムなどに違いってありましたか? 例えばですが、 日本みたいに頭かいてくれるサービスあるのかとか、 日本中でもカットやパーマに値段ばらつきあるので海外では その辺どうなのかとか、そもそも美容師と理容師の区別あるのかとか 連休で夜更かししてたらふと色々気になりました^^w 知ってらっしゃる方ざっくりでいいので国や地域名を添えて教えて下さい☆
質問日時: 2014/11/24 02:31 質問者: sofaci
ベストアンサー
4
0
-
ドルの動向(発展途上国への渡航)
発展途上国へ来週、渡航のため米ドルへの両替が必要です。 ・飛行機は日本からの直行便利用。 ・その国では、円から現地通貨へは両替しにくいらしい。 ・その国では、現地通貨よりドルのきれいな紙幣の方が信用があるらしい。 (現地通貨への両替は100ドル札 少額の利用は1ドル札が喜ばれるらしい。 使い古された紙幣は受け取り拒否されることがあるらしい。) ・米ドルを使ってもお釣りは現地通貨らしい。 ・現地通貨から米ドル等への再両替はできないらしい。 ・その国では、まだクレジットカードのインフラが整備されていないらしい。 (一部都市のホテルなどで使えるところはあっても手数料が高いらしい。) このところ円安が進行していて、タイミングを見ていたのですが両替しそこなってしまいました。 解散風が急に吹き、さらに円安になってしまいました。 衆議院解散でどのように相場は動くのでしょうか。 今日、両替するか、週明けに両替するか、どっちが得か迷っています。 (両替商での両替だと既に1ドル121円に迫る勢いです。) 市中の銀行で出発より前に両替しておくか、日本の空港で両替するかも迷っています。 発展途上国へ旅行をしたことがなくとても不安に感じています。 (滞在ホテルは日本で支払済み。)
質問日時: 2014/11/21 07:22 質問者: violet430_
ベストアンサー
2
0
-
ハノイの空港到着が22時30分でその後の移動は?
JALでハノイのノイバイ国際空港に到着が22時30分頃になっており その後ハノイ市内への移動手段って何があるのでしょうか? 出国審査などなんだかんだで日付変わってしまうような時間帯で エアポートバスや路線バスなど走ってるのでしょうか? タクシーはぼったくられるとも聞きますし微妙だなと思っておりました。 おすすめの移動手段はございますでしょうか?
質問日時: 2014/11/01 14:37 質問者: gonta0012
ベストアンサー
3
0
-
ドバイ観光
飛行機の乗り継ぎで、約1日ドバイに滞在します。 予定通りなら10時くらいから行動できるかと思います。ただ、ホテルは確定していないので、市内までの距離などはわかりませんが、出発は翌日の早朝です。 フルジュ ハリファは事前予約しないと値段が倍とは聞いたのですが、特に高いところに興味がないので、展望台に行くつもりはないのですが、その下の階にアフタヌーンティーができる世界一高い場所、と言われるところがあるらしいのですが、詳しいことをご存じんの方はいますか? また、それ以外には噴水は行くつもりなのですが、それ以外の予定が決められません。 できれば、事前予約の必要がなく観光できるようなところでおすすめがあれば教えてください。 ちなみに、女一人での滞在です。
質問日時: 2014/10/08 02:19 質問者: sweet76
解決済
1
0
-
トルコ、イスタンブールへ行きたい
パックツアーをいろいろ見ていたら、すっかり迷ってしまい、イヤになりました。 世界遺産を回るツアーは、観光する時間より、移動とお買い物(土産物店)の時間が長いんじゃないか、と思えるほど。 バスで、4時間とか、6時間とか、ヘトヘトになりそうだし。 いっそ、イスタンブール滞在で、1人で適当に見て回った方が楽かも、と思いました。 でも、英語もトルコ語もわかりません。 海外へは10年位前にツアーで行っただけで、1人で行ったことはありません。 中年過ぎの言葉が解らない(お金のない)日本人女性が、 イスタンブールで、1週間くらい滞在して、それなりの観光ができるでしょうか? 行きたいのは、有名どころの寺院や博物館、バザール、ボスポラス海峡を渡る船、くらいです。 (もちろん、他のところ(世界遺産など)も行けるなら行きたいですが、別になくてもいいです。) もう、めんどうなので、 飛行機とホテルがセットになった、チケットを買って、さっさと出発したいです。 ムリでしょうか?
質問日時: 2014/09/08 14:49 質問者: nohala
ベストアンサー
8
0
-
名古屋のセントレアから格安な海外の都市
他の空港(羽田や成田、関西など)よりもセントレアから行くと安く行ける海外の都市はどこかありますか? 調べ方が分からないので是非お願いします。
質問日時: 2014/09/02 13:33 質問者: yilidiz
解決済
3
0
-
トルコ旅行について
次の春に高校を卒業するにあたって、卒業旅行を計画しており、3月下旬~4月はじめに友人2、3人でトルコに行こうと思っています。 海外は何度も行っていますが、全て母が同伴していたため、自分でプランを組んだことはありません。そのためいくつか不明な点があったので、以下のことに関してアドバイスなどいただけると嬉しいです。 ちなみに条件は ・ツアーではなく個人旅行希望 ・費用は極力抑えたい(~25万程度。でも25万までいくと ちょっとキツいかも…) ・イスタンブール、カッパドキア、パムッカレの3都市を巡りた い です。 (質問) ・出発の2~3週間前に予約をした場合、料金や日程に不都合が あるのでしょうか?何日前の予約が適切でしょうか。 ・3都市を周るに当たって、何日間くらいの旅行が適切でしょう か?8日~10日程度を考えています。 ・都市間の移動手段と価格はどのようなものでしょうか? ・18歳の女だけで行くのは危険ですか? 的を得ない文で申し訳ありません。加えて気をつけるべきことなどありましたら是非教えてください。よろしくお願いします!!
質問日時: 2014/08/25 23:33 質問者: skcskcskcskc
ベストアンサー
3
0
-
アラビア半島で最も戒律の緩い都市とは
アラビア半島で最もイスラームの戒律の緩い都市とはどこでしょうか? また、その都市はイランと比較すると戒律は緩いでしょうか?
質問日時: 2014/08/10 02:25 質問者: dela
ベストアンサー
3
0
-
エルサレム(イスラエル)の治安について
9月にヨルダンへ行く予定です。 今の現地の状況を鑑みてイスラエルへ寄るのは止めたほうがいいだろうと思いつつ 外務省の危険情報を見てみました。 そうすると、エルサレムの周りは「渡航の延期をお勧めします」になっているにも関わらず エルサレム自体ととそこへつながる主要道路は「十分注意してください。」になっています。 地図を見る限りでは、周りは危険なのにスポットでそこだけ安全度が高いとかありえないだろうと思うのですがこのような判断になっているのはどのような理由からなのでしょうか エルサレムや主要道路は警備が厳戒なのでしょうか 外務省ページ http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=44#ad-image-0
質問日時: 2014/07/13 22:08 質問者: googoodolls
解決済
2
0
-
旅行先の安全性
ヨルダンのアブダビに行きたいのですが、安全性はいいでしょうか?今アルカイダやパレスチナ情勢を考えると、ちょっと不安なように思うのですが、ご存知の方いらっしゃったらおs知恵てください。
質問日時: 2014/07/06 15:03 質問者: masay
解決済
3
0
-
アンマン空港 ヨルダン
こんにちは。ヨルダンのアンマン空港で、朝の9時過ぎから約11時間、乗り継ぎの為の待ち時間があります。空港内にいるのもいいのですが、行は7時間、帰りが11時間の待ちと、なんかもったいない気がするので、帰りの11時間待ちの時に、すこし空港の外に出てみたいなと思っているのですが可能なのでしょうか?それとも、何か手続きが必要でしょうか?また、可能であれば、この11時間待ちの間で、ちょっと観光するのにお勧めの場所があれば教えてください. よろしくお願いします。
質問日時: 2014/07/05 16:51 質問者: kenmogakeu
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
在米中 サウジアラビアのビザ申請について
こんにちは。 今アメリカに住んでいます。旦那(アメリカ人)の仕事でサウジアラビアに行く事になりそうです。 ビザの申請について、旦那がまずサウジに行ってイカマを取得してから 家族ビザ申請の準備かかるのは何となく分かりました。 そこでサウジのビザはその人の母国で申請しなくてはいけないという情報を聞きました。 本当でしょうか? アメリカで申請して、旦那と息子と犬と皆で一緒にサウジに行きたいのですが (旦那が戻って来れるなら) これって可能でしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 他にもビザの情報、何でもいいので教えて頂けると有難いです! よろしくお願いします。 (初めての質問で乱文になってしまい申し訳ありません)
質問日時: 2014/06/29 08:47 質問者: Ringo-candy
ベストアンサー
2
0
-
アエロフロートで予約しました。
アルキカタドットコムにて、アエロフロートの航空券を、予約しました。 しかし、いまパスポートは申請中でまもなく出来上がる予定です。 私も調査不足で、このようなことになってしまったのですが、これではキャンセルになってしまうのでしょうか。 不安で仕方ないです。 同じような経験がある方いましたらよろしくお願い申し上げます。 またアエロフロートは他のチケットと違うらしく、購入時にパスポートの情報を入力しなければならないみたいでした。 金額も支払い済みですし、キャンセルの場合はお金も10万近くかかるそうです。
質問日時: 2014/06/24 21:01 質問者: japahari3
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
トルコの現地オプショナルツアーに関して
今度トルコに新婚旅行に行く予定のものです。 日程の都合上、現地のツアー会社HTR(Hit the road)という会社にイスタンブール発、パムッカレ観光に申し込もうと考えています。 予約の際に、クレジットカード番号の送付を求められているのですが、 インターネット決済でないことに大変不安を感じています。 大手のツアー会社ではないところに申し込むことが初めてでして、どなたか同じような決済方法を利用したことがある方や、実際にこちらの会社を利用されたことがあるかたなどがいたら詳しく教えていただければ幸いです。
質問日時: 2014/06/03 22:11 質問者: chmlmln
解決済
3
0
-
砂漠を持ってる事のメリットはあるのでしょうか?
砂漠がある国は、砂漠を持ってる事のメリットはあるのでしょうか? 農業もできないし家も立てられない砂漠は要らない土地ですか?
質問日時: 2014/06/01 13:18 質問者: DUSKIIXUWD
解決済
6
0
-
ドバイ旅行にいくなら幾らぐらいのお金が必要?
夜景だったり、高層ビールだったり、非常に綺麗なイメージがあります。 だけど、お金持の固まりってイメージもあるので、 普通に遊びにいくなら、いくらぐらい掛かるのだろうと興味湧いてきました。 普通のホテル(ん・・・ないなら仕方ないけど==)、普通に街観光したり、できたら高層ビールで夜景でもみれたらいいなと… みなさん、知っている方、是非教えてください!
質問日時: 2014/05/08 17:57 質問者: koarada999
ベストアンサー
3
0
-
解決済
4
0
-
海外(ドバイ)でのネットWifi事情について。
いつもお世話になっております。 GWにドバイへ海外旅行に行くことになりました。 所持している携帯はパケット定額に入って無くネットは使った事がありません。別にスマホも持っておりますが、こちらもネット契約したものではなく無線LANで自宅でのみ使用しております。 海外や空港ではWifi電波が飛び交ってると書かれていたのですが、その場に行けば普通に繋がるのですか? 日本ではまず、そんなことはないですよね?絶対にあらかじめ何らか契約が必要だと思います。 海外では違うのですか?それともやっぱり誰かにパスワード的なものを聞かなきゃ使用できないのでしょうか? 日本の空港では? ホテルのサイトには「すべての部屋でご利用可能 : Wi-Fi (無料), 有線高速インターネット (無料) 公共エリアの一部でご利用可能 : Wi-Fi (無料) 」 と書かれてますが、やはりフロントでパスワードを聞かなきゃ使えないのでしょうか? 当方英語が殆ど喋れないので出来れば「聞く」という行為は避けたいのですが・・・; ドバイへ行ったことのある方、中東方面へ行った事のある方でもOKです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/04/16 21:49 質問者: nekomiriu
ベストアンサー
2
0
-
スルタン・キョセンさんの生年月日について
トルコに住んでいる世界一背が高いスルタン・キョセンさんの生年月日は1982年12月10日と、1983年、どっちが正しいですか。
質問日時: 2014/04/08 22:45 質問者: bubugogo
解決済
1
0
-
スペイン旅行 スケジュール
6月にスペイン旅行にいきます。 トレドのパラドールに泊まりたいので、ツアーではなく、個人でいくことにしました。旅のスケジュールなんですが、 バルセロナin→トレド→マドリードoutで考えていますが、旅行会社のツアーのスケジュールを見ると、 マドリードin→バルセロナのツアーばかりです。 マドリードを先に行く理由は何かあるのでしょうか?? 私はガウディを先に見たいので、バルセロナinがいいのですが…。 ちなみにバルセロナからマドリードへの移動は列車を使う予定です。 個人旅行は初めてで、自分で決めたスケジュールで行けるのか心配です。 すみませんが、教えて下さい。
質問日時: 2014/04/07 13:21 質問者: makiiiiii
ベストアンサー
1
0
-
JTB添乗員付きイラン旅行
こんにちは 夏休みに海外旅行に行きたいと思っていまして、イスラム文化に興味があり、中近東に行きたいと思ってます そんな中で、JTBでイランへの添乗員付きのツアーをインターネットで見つけました。 本で読んだ限り、イランはとても親日な国だそうで、また、イランの前大統領の演説とかを聴いて、イランにも興味を持っております。 そこで質問なのですが、添乗員付きのJTBのツアーならば、イランに限らず、普通に安全に旅行することができますか? 危険な国ならば添乗員も行かないし、ツアーも開催しませんよね? もし安全ならばイランにぜひ行ってみたいなと思います よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/03/18 21:15 質問者: Billchard#2
解決済
5
0
-
エジプトに2、3泊します。
エジプトに2、3泊しますが、USドルを幾らぐらい替えていけばよろしいでしょうか。 特にこれといってお土産を買う予定もありません。 使うなら施設や名所の入場料とご飯ぐらいですね。
質問日時: 2014/03/13 21:55 質問者: preludem
ベストアンサー
7
0
-
海外永住権の投資ビザ?
タイ、フィリピンは500万円、メキシコなどは2000万円の預金(投資ビザ)で永住権を取得できると聞きましたが、年金を受給している母(受給額100万円以下)と一緒に永住したい場合、 投資ビザは500万円×2=1000万円、2000万円×2=4000万円必要なんでしょうか? 二人でタイ、フィリピン500万円、メキシコ2000万円で永住権取得は不可能ですか? またこの手続きは、何処でいつ手続きすればスムーズに出来ますか? 詳しいことをご存知の方、教えていただけたらと存じます。
質問日時: 2014/03/01 09:46 質問者: akinaaki
解決済
1
0
-
HISのキャンセル料について
HISのオンライン予約で20万くらいのツアーを申し込んだあと、違う日程に空きが出たので一旦キャンセルをして、新しく申し込みをしました。 しかし、あとからキャンセル完了の連絡が来て、よく 見たら何故かキャンセル料で三万近く請求されることになっていました。 キャンセルをする前に、キャンセル料発生日前であることも確認したし、特にキャンセル料の表示もなくすんなりキャンセルをしたので高額なキャンセル料にびっくりしています。 また、故意にキャンセル料を表示していないのならかなり悪質だと感じました。 明日電話をしてみようと思っているのですが、キャンセル料をなしにする、もしくはキャンセル自体をキャンセルしたいと考えています。 また、対応によっては利用をやめようと思っています。 せっかくの旅行が台無しにならないよう納得出来るよう話をしたいです。 詳しい方、交渉のために何かアドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/02/16 01:28 質問者: yukino0812
解決済
5
0
-
海外乗り継ぎでの出入国について
5年ほど前の話ですが、成田ーバンコク(タイ航空)、バンコクールアンパバン(エアラオ)にてラオスへの個人旅行をしました。 バンコクは同日のスワンナプーム空港内乗り継ぎのみで、街中へは出ておりません。 詳細な旅程では、バンコクで入国手続きし、エアラオのカウンターで手続き。その後すぐにバンコク出国という手続きを行いましたが、この場合における「バンコクの出入国」は必要な行動なのでしょうか? 「スタアラからスタアラ」なんかでは、成田手続きのみで目的地までいけると思うのですが、エアラオのように「日本の空港にカウンターがない」航空会社での乗り継ぎ手続きはどのようにすれば簡略なのでしょうか。 近日に同じような旅行をする予定はありませんが、今後のためにも是非お教えください。
質問日時: 2014/01/29 23:14 質問者: milkcomme
ベストアンサー
4
0
-
ビザ申請待ちの英文が分かりません。
こんにちは。 実はいま現在ビザ申請をしていて、発行まちの状態です。 E番号にていま現在の状況はどうなっているのか調べてみました。 本日の夕方の状態でステータスが「Outscan from Hub to Mission (at Hub)」と書かれていました。 これってどういう状況なのでしょうか? はっきりとできている、できていないとはかかれていませんよね・・? ご回答をお願いいたします。
質問日時: 2014/01/29 22:39 質問者: itsuki21
解決済
1
0
-
アバヤの下のロングドレス?
イスラム女性の服装、という感じでネットで調べてみるとアバヤの該当が大変多いのですが、そのアバヤの下の服は一体、なんて呼ぶのかな(人それぞれの格好してると思いますが)と思い、投稿しました。 たまに、 http://www.afpbb.com/articles/-/2184013?pid=1350968 (ドバイ・テニス選手権(Dubai Tennis Championships)の開催を翌19日に控え、大会第8シードのダニエラ・ハンチュコワ(Daniela Hantuchova、スロバキア)は、おしゃれなアバヤ(abaya)に身を包み、ドバイの街を観光した・・・) 上記の記事内で着ているような(記事にはアバヤと書かれていましたが・・・)ロングドレス?のような写真を見かけるのですが、その名前をなんと呼ぶのか、教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/01/27 20:27 質問者: bluemoon1009
ベストアンサー
3
0
-
ビザに関わる専門用語で分からない言葉があります
こんばんは。 実は、中近東に90日間留学することになり、いまビザ申請のために書類の取得していて、あとはビザセンターで受付日をインターネットにて予約することなのですが、分からない項目があります。 日本語入力なので、住所、氏名、到着場所などは普通にかけるのですが、「入国時間」が分かりません。 「エグジットリターン」「マルチブル」「シングル」「2エントリー」を選択しないとだめです。 これはどういう意味なのでしょうか? 予約フォームに例文が無く、電話は一切受け付けなくて、メールで質問したのですが解答がなかったのでここで質問いたします。 間違いがあると予約を受け付けない上、出国に時間がないのであせっております。 ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/01/24 22:51 質問者: itsuki21
ベストアンサー
7
0
-
JALマイルでEKドバイ往復の燃油サーチャージは?
お世話になります。 (質問のタイトルが丁寧な言葉でなくてすみません。文字数が限られていますので…。) JALのマイルつかって提唱航空会社であるEK(エミレーツ航空)の特典航空券をゲットしたいと考えています。 その場合、往復の燃油サーチャージおよび諸経費(空港税とか)を教えてください。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2014/01/24 21:03 質問者: lemon_100
ベストアンサー
3
0
-
中近東でテロや災害の危険性が低い地域とは
本日でアルジェリア人質事件から1年が経過します。 本当に酷い事件でした。 ここでお聞きします。友人がサウジアラビア赴任の可能性があるとのことで中近東に興味を持っておりますが、中近東でテロや災害の危険性が低い地域とはどこでしょうか? アラビア半島=富める国々というイメージがありますが、貧困から犯罪に繋がるケースが多い地域というのもあるのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。
質問日時: 2014/01/16 19:51 質問者: dela
ベストアンサー
3
0
-
カンボジアでは英語は通じますか。
カンボジアに旅行したいのですが、英語は通じますか。カンボジアに行かれたことがある方、教えてください。
質問日時: 2014/01/15 18:30 質問者: like_home0021
解決済
4
0
-
トルコツアー
今年トルコへ行きたいと思ってます。(シニア夫婦です) 周遊ツアーも見所がたくさんありいいと思うのですが、 バス移動が長いのでイスタンブールとカッパドキアだけを観光のツアーを探しています。 ファイブスタークラブに希望に近いツアーがありました。 1、ファイブスタークラブでトルコに行かれた方、いかがでしたか? 2、ツアーでのトルコ航空の座席指定は出来ますか? 他にお勧めのツアー等アドバイスをお願いします。
質問日時: 2014/01/11 15:11 質問者: mokoko4
解決済
4
0
-
冬のロシアに行くために日本で購入できる物を教えて
来年2月にロシアへ行きます。 地元は暖かい地域で、私自身まだ今年は雪を見ていません。 またコートやブーツを購入するにも滑り止め(?)などのある物を売る店がありません。(同じ商品でも地域によって質や中身が違うと聞いています) 冬のロシアに行くためのコートとブーツが購入できるネット通販またはお店を教えて下さい。 または、わざわざ購入しなくても身近なもので対処できる物があるようでしたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします!
質問日時: 2013/12/27 21:19 質問者: shotahiro
ベストアンサー
5
0
-
世界周遊券
日本で世界周遊券、いくつかルートがあって30万程度で 買えるようです。 無料航空券があるので海外の旅行先で世界周遊券を 買ったほうが安いのかな?とふと思いました。 というのも貯金が基本ドルなので海外で買ったほうが 都合もいいかなと。 為替も関わってくるので考えるとわからなくなってしました。 こういう計算や知識豊富な方アドバイスを頂けますか?
質問日時: 2013/12/27 15:59 質問者: sounanok
ベストアンサー
2
0
-
機上での窃盗行為
先日、日本から海外に向けて飛行機に乗ってる途中に脇においていた 本を盗まれました ウトウトとしていたので 睡眠中だったと思いますが気がついたらなくなっていました 床下そのたを探してもみつかりません だれかに持っていかれたものと思われます 大事な書物なので 警察に届けるか何かをしたいとおもいますが 日本の圏外に脱出したことや機上での出来事となると 警察や国内法の適用外のような気もしますが このような場合はエア会社に探してもらうのが一番でしょうか? 乗っていたのはいわゆる下位クラスの外資エア会社なので まともにとりあってくれなさそうですが ちなみに座っていたのは3列シートで両隣は空いておりました どなたか良いご意見ありましたら よろしくおねがいします
質問日時: 2013/12/10 16:20 質問者: rrr202020
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【中東】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イスラエルとイラン
-
スルーバゲージしたくない場合教え...
-
イスラエルとイランについてです。
-
イスタンブール市内で絶対ここは行...
-
ぶっちゃけ、イスラエルとパレスチ...
-
アブダビ国際空港。 20時間位の乗り...
-
シンガポールの政治
-
深夜着のアブダビ空港から市内ホテ...
-
ドバイに行ったことがある方にahamo...
-
イラン人がアラブ人ではないとうの...
-
エジプトの衛生状態はどうでしょう...
-
パレスチナの大学について質問があ...
-
トルコ旅行のプランについて質問で...
-
中東
-
ナイアガラの滝観光
-
なぜ中東アラブの人は鳥が好きなん...
-
イスタンブールからブルガリアへ入...
-
イスラエルとハマス
-
ドーハ乗り継ぎ
-
イスラエルはいつ治安回復すると思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イスラエルとイランについてです。
-
イスラエルとイラン
-
スルーバゲージしたくない場合教え...
-
イスタンブール市内で絶対ここは行...
-
イースター航空 姓名逆について
-
深夜着のアブダビ空港から市内ホテ...
-
スリランカ人の名前について
-
イスラエルは正義か?悪?か!
-
イスラエル
-
高さ約28cmガラス製の壺です。 ...
-
イスラエルから始まった イラン大使...
-
イラン人がアラブ人ではないとうの...
-
トルコ旅行のプランについて質問で...
-
ドバイ国際空港で、T2(Fゲート)と...
-
コロンビア人って黒人じゃないの?
-
シンガポールの政治
-
最近イギリスに行った方、教えてく...
-
ツアーで海外旅行に行きます。 1週...
-
日本に4〜5年住んでいる外国人で、...
-
友達からグロい動画といって送られ...
おすすめ情報