回答数
気になる
-
dll社のユーザーサポートへの不満
最近デル社のパソコンを購入致しましたがプレミアムサポートで困って居ます。 パソコンは私の妻が使用するのですが来日して五年目で日本語が不十分です。 パソコンの設定を中国語に変更しました。サポートもプレミアムサポートで申し込み致しました。 妻が使用方法が不明でサポートへ電話しましたが日本語のみのサポートで中国語だ駄目と断られました。私はデル社のパソコンは6台目で以前にもサポートの電話致しましたが中国人の方が日本語で対応してました。中国語でも質問出来ますか?と聞きましたら大丈夫との事でした。この件を話した処以前は分かりません現在は駄目ですの一辺倒です。 製品の組み立てや注意書は数カ国語で記入されて居ます。 何故中国人へのサポートが出来ないのでしょうか? 私はXPパソコンで新パソコンを購入したいのですが?この様な状況ではデル社以外のパソコンと考えて居ます。今回購入したパソコンは便利に使用出来なければ・・・・・処分(返品)か? この事を解決する方法はありますか?
質問日時: 2014/06/21 20:58 質問者: yoko15
解決済
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
100均のもの ネットで買いたい
ダイソーなどの100均のものってネットで買い物はできないのでしょうか? 結構物が大きいので、ネットで買って家まで運んできてくれれば楽です。
質問日時: 2014/05/07 19:47 質問者: VXIXSDFU
ベストアンサー
2
0
-
愛国者のためのミュージックストアは?
itunes storeとかamazonmp3 storeって米企業なので日本人愛国者向けの似たようなものを探してます。 ご存知の方教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2014/05/03 11:49 質問者: oker
解決済
1
0
-
楽天カードの年会費無料ですがJCB維持費は別?
楽天カードは年会費永久無料とかCMやってて、作ろうかと 思うのですが、簡単に言うと二重構造になっているような事 はないですか? 楽天は年会費無料だけど、JCBやVISAなどの維持費は毎月 、年間などで幾らか口座から引かれているような事はありませ んか? 楽天カードはメールでの問い合わせも無いようですし、電話で の問い合わせはカード紛失時などの番号しか記載されてなく 、何処へ聞いたら良いかわからず、ネットでも調べきれません でしたので、詳しい方宜しくお願いします。 とにかく買い物手数料以外は楽天カードの維持費はJCBや VISAも含め、二重引き落としされるかどうかを知りたいです。 楽天銀行カードなら手数料も無料で誰でも作れますが、クレ ジットカードではないので、私が使いたいタイムズカーシェアで のカーレンタルが出来ないので、いわゆるクレジットカードが 必要なのです。
質問日時: 2014/04/16 14:36 質問者: shuudanjisatu01
ベストアンサー
3
0
-
大学推奨のパソコン
大学入学の際に、購入を斡旋しているパソコンがありますが、何か高い気がします。(十数万円...) 同レベルでもっと安価品を探しています。 core i5以上、メモリは4GB、重量は2kG以内、13.3~14インチ、ロングバッテリー(具体的な数値はない)、office ソフトは不要で可(学校で配布ありとか) 自分では、錯誤の中、thinkpad E440に辿りつきました。( core i5 、4GBを重視で..)\63千円。 こんなところが限度ですかね? 視野の広い方、良いオススメがあればshop情報や対象機種名など、ご教示お願いします。
質問日時: 2014/03/01 18:53 質問者: nene825
解決済
4
0
-
海外の通販について
なるべく早急にPCパーツ購入の必要に迫られているのですが パーツ型番検索したところ国内での扱いがありません 海外サイト(とりあえず US eBay)にはあったのですが 残念なことに国外発送に対応していませんし海外の知人というのも存在していません 更に海外サイトでのオンラインショッピングなどの経験もありません ちょっと調べたところ買い物代行サービスか転送サービスを使えば 何とか手に入れることはできるということがわかってきたのですが来たのですが パーツ部品は2000円前後で購入でき湯ものなので なるべくその他の手数料も安く上げたいと思っています とは言っても品代よりその他の料金の方が高くなる気がしてきています 今までそういったサービスを使ったことがある人にお聞きしたいのですが ・買い物代行サービス(要はすべて代行してもらう) ・転送サービス どちらがおすすめなのでしょうか 普通に考えて転送サービスだけの方が安くは上がると思うのですが eBayでの購入手続きなどはそれほど難しくもないのでしょうか? 国内のオンラインショップ(Amazone その他)程度と同じイメージであれば 調べれば何とかできるのかなとは思っていますが一抹の不安が残るのも確かです また実際に使ったサービス・サイト(URL)を教えていただけると助かります その他の方法含めて現在とにかく情報を求めています あと 日本とUSのeBayアカウントは別物ですよね? (IDとか共通で使えますか?) 意味のない登録も極力したくありません
質問日時: 2014/02/15 07:03 質問者: koi1234
ベストアンサー
2
0
-
ヤスマーケット
ヤスマーケットという中国のサイトについて質問です。 このサイトで商品を注文された方いますか? ちゃんと届くのか不安で。。
質問日時: 2014/01/06 16:17 質問者: rn_lol
ベストアンサー
1
0
-
amazonポイントとAmazonギフト券
一部Amazonギフト券を使用した買い物でamazonポイント対象商品を購入した場合ポイントは付与されますか。
質問日時: 2013/12/28 23:25 質問者: gaoshan
ベストアンサー
7
0
-
みんながいま欲しい物リストを公開しているサイトって
みんながいま欲しい物リストを公開しているサイトってどこがあるか教えてください。
質問日時: 2013/12/26 14:22 質問者: nazeka2015
ベストアンサー
1
0
-
amazonっていいですか?
私は、お正月にpsvitaをネットで注文しようと思っています。 理由は安いし早いからです。 でも目に商品が見えないから心配な面もあります。 本当に注文して大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2013/12/23 13:16 質問者: ogurayui
解決済
6
0
-
海外通販の送料が安すぎて逆に疑問です
海外からのサプリメントを通販で注文したら送料800円でした。 なぜこんなに安いのでしょうか?海外からなのに800円なのがむしろ謎です。 なぜここまで送料を安く出来るのかご存知ですか?
質問日時: 2013/12/10 20:01 質問者: gogosya
ベストアンサー
3
0
-
vipshoppingtideJp でお買い物
私、ネットでお買い物したことあるんですけど、 今したい買い物は銀行振込になるんです ちょっと不安、大丈夫なのでしょうか? あんまりきいた事ないショップだし、 VipshoppingtideJp って言うんですけど、 大丈夫かなぁ? 買い物したことある人いますか? ちょっと高い物を買うので、少し怖いです 誰か助けて下さい
質問日時: 2013/12/10 06:26 質問者: kekels
解決済
1
0
-
クレジットカードを使ってネットで買い物をする際
某劇団のチケットを、その劇団のHPを通じて購入し、チケット自体はすぐに 印刷し、入手できました。 ここで質問があります。 パソコンの機能では、私の入力したクレジットカードの番号が 正しいかどうか、認識できるのでしょうか? お店でならそれクレジットカード専用の機械があり、心配ないのですが。 もしも私がカード番号を打ち間違ったら、今回、チケットの購入はできていないわけですよね? 毎回、何かの番号を打ち込んだあと、再々々確認をしたくなるのですが、 今回は、私の打ち込んだ番号の確認はできませんでした。 まさか、劇場に行ってから、「あ~、あなた、カードの番号、パソコンに打ち間違えてるので この印刷されたチケットは、使えないです」…と劇場側から言われたりはしないですよね? でも、カード番号の確認があとからできるようでは、危ないから きっと確認はできないんだなあとは思いますが…。 ご回答、お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2013/12/04 02:13 質問者: khonkaen
解決済
1
0
-
MYビリングのパスワード
NTTのMYビリングでIDとパスワード、お客様番号を入れてもエラーが出ます。 何度も確認したパスワードとIDなので間違いがないはずなのに入れないのはどうしてでしょうか? 前にも同じことがあってパスワードを再発行してもらっているので、何か問題があるのだと思います。 どなたが分かる方教えてください。
質問日時: 2013/10/23 12:43 質問者: papiyonys
解決済
1
0
-
「心の瞳」合唱用の伴奏の楽譜が見つかりません、、、
学校の合唱祭で「心の瞳」を歌うのですが、 伴奏をしなくてはいけないはめに、、、 ネットで楽譜を探して、ダウンロードすると違うものが出てきてしまいます(TOT) 合唱の伴奏用のが欲しいのですが、、、左手の初めの音が低いミで始まるものです 明日必要なので、、、 いいサイト知りませんか? 値段はなるべく安いものが良いです、、、 お願いしますw(_ _)w
質問日時: 2013/10/13 20:57 質問者: mossan0525
ベストアンサー
1
0
-
楽天カードご利用料金請求について
楽天カードの利用請求金額ですが、楽天カードは今家族カードとなってます。 毎月¥5000以上の金額が請求されますが、これはカード利用すると基本料金¥5000がかかるんですよね。 利用しなければ請求されないということになりますよね? 確かに細かい買い物でカードつかいましたが、毎月はキツイです。 もしこのカード解除したら買い物の時カードのポイントは無効ですが、楽天で買い物した時のポイントはいつも通りつきますか? カードがないと買い物してもポイントつかないということはないですよね? 少量の金額でカード使用しただけなのに、毎月¥5000も請求されるとかなわないので止めようと思ってますが、ポイントのほうが気になるので質問しました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/10/12 17:53 質問者: hanamizuki-3377
ベストアンサー
6
0
-
このやり方は危険で病気じみてますか?
パソコンを持って一年になります。 初めはただ見るだけだったのですが、出品してみたいという気持ちになり友達に教えてもらいながらも出品しました。その時の出品の楽しさとドキドキ感がよくて出品の楽しさに目覚めました。 初めは家にあるもので出品でしたが、時期他のオークションまたはショッピングで買い物して出品するようになりました。 金額的にはさほど高い商品ではないです。たまにこれはいい値段つくかもと思うものは1万以内なら買います。自分で使うつもりはない物なのですが、売る目的で購入が続きいつしか自分が購入するばかりで、出品してもたいしていい値段つかず赤字になる事にきずいたのですが、どうしても出品目的の購入が止められません。 このままでは生活的にも辛くなると思いパソコンに向かうことを避けるようになったのですが、ちょっと暇があるとパソコンを思わず見てしまい、また購入してしまいます。 これってパソコン&買いもの依存症でしょうか? どうしたら止めれますか? それにどうしたら一番いい購入方法・出品方法できますか? 教えてください。
質問日時: 2013/10/09 22:02 質問者: hanamizuki-3377
解決済
4
0
-
スーパーで買った商品をネット注文するには?
一か月前に写真のジャケットをジャスコで買いましたが 同じものを欲しいのでネットで通販で注文したいのですが どうすればできますか? 前にジャケットを買ったジャスコに行きましたが写真の ジャケットがなかったのでネットで注文したいと思いますが 出来ますか?
質問日時: 2013/06/23 03:33 質問者: mimekohime777
ベストアンサー
3
0
-
Yahooの「ID」について教えて下さい。
ヤフーのIDを削除しようと思い、ネッツ上で進んでいきました。 パスワードが、あっているはずなのに、ログインできない状態でした。 仕方なく、パスワード変更をしようと思いました。 進んでいくと・・最終的に、 ---------------------------------------------- このYahoo! JAPAN IDは利用を停止されております。 お客様ご自身でYahoo! JAPAN IDを削除されたか、以下の理由で当該IDとパスワードの削除およびサービスの利用停止をさせていただいております。 ---------------------------------------------- 上記のようなメッセージが登場しました。 ポイントも特にないし、まあいいかぁ・・とも思っていますが、 この状態と言うのは、 完全に、このIDが存在しない?プレミアム会費なども勿論とられない? ・・・と考えてよろしいでしょうか? カテゴリーが違うかもしれませんが(申し訳ありません) どうか宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/06/22 14:35 質問者: ponpon5
ベストアンサー
1
0
-
ネット画像の信用度
皆さんは、ネットで公開される画像の情報をどのくらい信用していますか? 調べ物をするとか、情報収集、ただ、見て楽しむだけなら問題ないでしょう。 また、買って損した、というだけなら大きな額でなければ、お金だけの問題で済むでしょう。 ただ、最近、私はネットの使用前使用後、(ダイエット、化粧品、美容整形の手術前、手術前)などの写真の多くが、修正されたものだということを聞き驚きました。 あまりひどいものは、詐欺になるのではないでしょうか?実際に知り合いで、ITの仕事をしている人が、両親の呵責に耐えかねる、と言っていたことがありました。 詳しくは言えない、と言われたので、あまり、突っ込んだことは聞けませんでしたが、皆さんは、ネットで特に画像付きで、使用前、使用後のあるものをどのくらい信用して、購入していますか? もちろん、使ったことのある人がいればその人に聞けばいいのでしょうが、あまり人に言えないようなものだった場合、何を根拠に決めていますか? その辺の皆さんのご意見を伺いたいです。
質問日時: 2013/06/04 22:11 質問者: bestspeaker
ベストアンサー
5
0
-
楽天銀行からEdyカードにチャージできる単位
楽天銀行の口座、Edyカード、パソリは持ってます。 楽天のクレジットカードは持ってません。 欲しい物を購入するのに200円足りません。 店舗にあるEdyチャージャーを使おうかと調べたら、入金できるのは1000円からでした。 普段、Edyカードは利用しないので200円だけ入金したいです。 サイトを見ましたが、他の銀行については解かりましたが、楽天銀行を利用しての単位、最低金額が解かりませんでした。 宜しくお願いします。
質問日時: 2013/05/25 18:08 質問者: mudo
ベストアンサー
1
0
-
ビットキャッシュの購入方法
こんにちは。 ペイントツールsaiのユーザーライセンスを購入したいのですが、クレカよりビットキャッシュを使用しての購入を考えております。 ビットキャッシュとは、 コンビニにGREEゲームなどのイラストが描かれているカードかなとは思ってます。 お金でそのカードを購入する(要はお金をカードに変える)ことだと思っております。 確か最高金額は5000円だったはず…。 ペイントツールsaiは5200円です。 その場合、どうしたらいいですか? あと、カードを購入し、ネット払いまでこぎ着ける方法を教えていただきたいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2013/05/12 04:00 質問者: yuri-0822
解決済
3
0
-
ラクテンカードを作ろうと思うのですが。
これからクレジットカードを初めて作ろうと思っています。 知人のオススメなどから、ラクテンで作ろうと思っています。 キャンペーンで72時間以内にエントリーしたら、8000ポイントが手に入り そのポイントで72時間以内ならラクテン内で買い物できると聴いています。 ラクテンで見られるどの商品も、そのポイントが使えるんでしょうか?
質問日時: 2013/05/10 19:10 質問者: koyakamaru
ベストアンサー
2
0
-
amazon受け取り拒否
宅配便配達時、または配達前の電話確認の際に受取拒否ができるときいたのですが、かならずかかってくるものなのでしょうか?確信がないため早めに伝えたいので待っていられないです。電話番号はどこで確認すればよいのでしょうか?
質問日時: 2013/05/08 02:18 質問者: gannmokunn
ベストアンサー
2
0
-
楽天ポイント付与について
どうもいつもポイント何倍!みたいなキャンペーンで事前登録も含めて、しているにも関わらずポイントが倍になっていないようなので、今後のことも含めて質問させて下さい。 例えば http://item.rakuten.co.jp/kome-rise/10000795-10-3/ こちらの商品は10倍の1050ポイントが付きます。 (1)こちらの商品を購入する場合、現在自分が保有しているポイントで支払っても1050ポイントを獲得できるのでしょうか? (2)同様に上商品を楽天カードで購入した場合にも問題なく1050ポイントは付与されるのでしょうか? (3)さらに上記2パターンの購入に加えて、手持ちのクーポンがある場合、クーポンを使用し、かつポイント保有分を使用しても1050ポイント獲得できるのでしょうか? (4)上記と同様に、手持ちクーポンを使い、かつ楽天カードを使用しても1050ポイントは獲得できるのでしょうか? 急いでいますのでなるべく早急なお返事が頂きたいです。 以上、宜しく御願い申し上げます。
質問日時: 2013/05/06 12:24 質問者: wahahawa#1
ベストアンサー
2
0
-
アフェリエイトが儲かるか、お勧めのサイトと契約先
すいませんアフェリエイトっていうのは今は稼げるのでしょうか? お勧めのホームページやブログ、契約先などもあれば教えてください 具体的な成果などがある方は教えてください どんな情報でもいいのでよろしくお願いします
質問日時: 2013/04/26 15:08 質問者: yuukiakira0001
ベストアンサー
4
0
-
amzonの配送料が自動的に値引きってありますか?
amazonで出品している者です。 ご質問させて頂きたいのですが、 今amazonでゲームソフトの商品が2個売れました。 違う商品です。 同一の送り先だった為、送料が2回分かと思っていたのですが、 1個当たりの送料が170円になっていました。 送料総額を見ると2個分で340円になっていました。 商品代金が1円と30円ぐらいの為送料で取れなくなってしまいました。 このような事は起こるのでしょうか?
質問日時: 2013/03/31 23:04 質問者: konboi119
解決済
1
0
-
楽天ポイント
質問ですが 土曜日はポイント倍のキャンペーンやっていますが、元々ポイント10倍の商品なら20倍になるのでしょうか? よろしくお願いします
質問日時: 2013/03/27 23:26 質問者: dosukoikoi
ベストアンサー
1
0
-
既定のブラウザ
internet explorerを既定のwebブラウザーに変更すると イオンネットスーパーにアクセスができなくなりました。 だからmsnに変更しましたら、ログインできました。 これはなぜなのでしょうか? 今日このために、一日を費やしましたので理由を知りたいのです。
質問日時: 2013/03/21 14:38 質問者: jyagarikonoki
ベストアンサー
2
0
-
梱包無し配送は有り?
ジョーシン(上新電機)のネットショップであるJoshin webで購入した商品が、 梱包が全くされておらず、商品の化粧箱に直接宅配伝票が貼られ開封可能な状態で届きました。 当然、何を買ったかも丸見えです(見られて恥ずかしいものではありませんでした) 今回はギフト用にと購入したものだったので特にガッカリしましたが、自宅用だとしても 私にとってはありえないと思ったのですが、みなさんにとっては有りですか? ジョーシンに問合せたら、 「梱包なしでお届けする場合があることはサイトに明記されてる」 ので当然との返答で、場合があると利用条件に記載されている以上仕方ありません。 しかし、商品の箱は配送用の箱では無く、商品の一部だと思います。 消費者が支払う商品代金の一部だと思っています。 エコだ何だと大義名分はあるでしょうが、せめてラップにでも包まれていれば 汚れ・濡れ・シール傷などは防止できるのに、この状態では 商品が汚れようが濡れようが、また、中を開けられようが、どの時点でこうなったと 証明しようも無く、結局、購入者が我慢しなければならず安心して買い物ができません。 何を教えてほしいかと言うと、こんな配送方法をどう思うかということと、 今回のことは大変教訓になり、今後に生かす為にも、他店の 「この店の梱包はこんなだった」「ここは裸で送ってきた」等の情報が知りたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/01/22 15:47 質問者: JMHA
ベストアンサー
11
0
-
ネット詐欺にあったのか、確認できない
先日、某ネットショップにてミレナーズのキャンドルを購入しました。 正規代理店ではないのですが、半額以下だったので購入を決意。 あまりにも安すぎて怪しかったのですが、購入を決意した理由は次の二つ。 ●ネットショップのHPにコピー品、中古商品は一切あつかっておらず、正規ルートで仕入れしている旨記載があった。 ●もともと海外の製品なので、原価が日本の正規代理店の半額くらいであること。 (このことから、某ネットショップの値段は妥当であるのではと考えました) しかし、いざ届いてみたら、すすがでないことをウリのひとつとしている商品なはずなのに すすがでるのです。 手をかざすと、手がすぐに黒くなるほど! 正規代理店に問い合わせてみたところ、現品を見ない限り100%偽物とはいえないけれど、 すすがでるのはありえないということでした。 これは詐欺商品なのでしょうか。 明日、ネットショップに問い合わせてみますが、 明日中に返品処理を済ませないと受け付けてくれないことがHPの規約にかかれていましたので 出来る限りの情報を集めています。(しかも未使用品に限り) 正直、ネットショッピングは初心者で次はどうしたらいいかいまいちわかっておりません。 詳しい方、経験がある方、ささいなことでもいいので情報をいただきたいです。
質問日時: 2013/01/16 23:31 質問者: taposhi
ベストアンサー
2
0
-
直接買いに行くのが何よりも安いのでしょうか
都内在住です。 トイレットペーパーとかティッシュとかって ネットで買うのと直接ドンキとか買うのとどちらがやすいのでしょうか? こだわりはなくとりあえず安ければいいです。 送料・配達料を考えると、直接買いに行くのが何よりも安いのでしょうか?
質問日時: 2013/01/14 10:42 質問者: wovbnjcmxn8
ベストアンサー
4
0
-
楽天スーパーWifiでポイント3倍の条件
楽天スーパーWifiを契約したのですが、主な使用は仕事中のみで 帰宅後のネット通販等はOCNの光回線を使用しています。 Wifiを契約するとポイントが3倍になるとありましたが、Wifi回線を使用して お買い物をしないと反映されないでしょうか?
質問日時: 2013/01/03 05:07 質問者: noname#182115
ベストアンサー
2
0
-
海外用 クレジットカード
海外通販をでよく使うのですが、おすすめのクレジットカードはありますか? 結構な額を使う予定です。 ただし、会社に努めていないので、審査が問題になると思います。 現在は、楽天、Tクレカ(アプラス)のみです。 決済の関係上、VISAかMasterCardに限ります。 詳しい方回答お願い致します。
質問日時: 2012/12/19 15:11 質問者: -_0_-
解決済
2
0
-
楽天スーパーセールのポイントって
楽天スーパーセールを近々やりますが、結局どうすればお得なんでしょう。 (普通に買う場合です) わざわざ何かを契約というのはめんどうなので、楽天カード決済を予定しています。 今買うよりそのときに買ったほうがお得ですか? ポイント通常の買い物10倍と記載がありましたが、あれは特定のショップでしょうか。 それともあの期間に買ったものすべて10倍になるのでしょうか。 また、半額の商品はどうやったって買えないですよね。
質問日時: 2012/11/30 23:42 質問者: ri-be
解決済
1
0
-
ネットで「販売予定」の商品を買うとき
ネットで「○月○日ごろ販売」や「○月下旬販売」と書いている商品を買いたいと思っています。 その場合って、先払いなのですか?? ○日頃や、○月下旬だと販売日があやふやなため、払ってもちゃんと郵送してくれるか心配です>< 予約して買ったことがないので、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします^^
質問日時: 2012/11/25 22:02 質問者: mlqqqms
ベストアンサー
2
0
-
ネットの方が安いのは電化製品だけ?
よく、電化商品は電気屋で買うより楽天などのネットで買う方が安いと聞きますし、 実際そうだと思うのですが 家具はネットよりお店で買った方が安い気がするのですが気のせいでしょうか? というのもドンキで売ってる家具の型番をネットで検索したら ネットの方が5000円くらいネットの方が高かったです。 家具はネットの方が高いのか、 ドンキが安いだけか たまたまその商品がネットの方が高かったのか・・・ どうなんでしょうか?
質問日時: 2012/11/06 20:47 質問者: RMQGBTUZPE
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
メールアドレスを2回入力するのはなぜ。
ネットで注文したり、何かの会に入ったりするなど色々の状況で、アドレスを入力を求められますが、多くの場合、確認のため、ということで、2回入力することを求められます。 確認のためだけが理由なのでしょうか、だとするとこちらのことを信じていないのか。と思ってしまいます。2回入力の必然性などご存じの方がおられましたら、よろしくお願い致します。
質問日時: 2012/10/12 16:21 質問者: 7powers
ベストアンサー
6
0
-
ネット通販で新品を買う心理を教えてください。
失礼します。 お金に関して細かい方で、あまり浪費したくありません。 ネットで買い物をよくよくしますが、同じ商品でも出来るだけ安く購入するよう心がけています。 中古でも何でも、壊れていないで・支障が無いのであれば、安い方を買います。 父もよくネットでサーフィンしていますが、私と違って定額での買い物ばかりです。 私は、オクで探したり、検索エンジンでショップを検索して安いモノを選んだ方が、絶対安く付くと言います。 でも、オクは取引が面倒だ。とか言っています。 他人の金銭感覚にあれやこれやと言うべきでないのは分かっています。 また、これによって、父のお金の使い方を問い詰めたり言及したいワケではありません。 私はお金を出来るだけセーブするよう心がけてるので、 このようにお金を浪費する人の心理を教えて欲しく、単なる知識欲になります。 どのような理由から、定額だったり、もっと安い物があってもそれを買わないのでしょうか? 探すのが面倒?マメにチェックするのが面倒?とか、そういう理由でしょうか? 不特定多数のところと取引していくより、自分が以前購入して信頼出来るところの方が良い。ということでしょうか? 1つの商品の差額を、或いは目を瞑れるとしても、回数を重ねれば差額も大きくなります。それこそ目が瞑れないほど。 それらの金銭勘定は、どう捉えているのでしょう? また、これ以外の理由があれば、教えてください。 お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。
質問日時: 2012/09/20 08:10 質問者: halcyon626
解決済
12
1
-
ネットで買い物をしたのに確認メールが届かない!
こんばんは。 私はあるネットショップで買い物をしました。しかし、購入のための手続きのところで Eメールアドレス入力の欄があり、そこへspメールのアドレスを入力してしまいました。 お店から注文確認のメールが送られてくるはずなのですが、来る気配がありません。 私がEメールアドレスの場所にspメールのアドレスを入力してしまったせいでしょうか? 頼んだ商品が高額なので、もう一度頼んで二重注文などになってしまったら怖いです。 spメールはドメイン指定などは解除してありました。 メールアドレスも間違えていませんでした。 それなのに確認メールが届かないということはどういうことなのでしょうか? どなたか理由がわかる方、答えてくださるとありがたいです(;_;)
質問日時: 2012/09/13 00:00 質問者: wakuwakunyanta
解決済
3
0
-
Paypalで購入品が偽物だった場合、返金可能?
先日海外で購入しPaypalで支払った商品が明らかに偽物でした。この場合返金可能なのでしょうか?
質問日時: 2012/09/08 08:38 質問者: emma2011
ベストアンサー
2
0
-
通常1~2日以内で出荷って?
中学生です。楽天で、ある商品を内緒で買いたいです。水曜日の午後、家(東京)には私しかいません。 例えば、今(月曜25時)に、時間指定(14-16時)で注文したとして、届くのはいつが目安でしょうか。 今日は一応火曜日なので、今日午前に発送されるとして、今日(火曜)の14―16時に届いたら、それは即日配達になるので、ないですよね。でも、今日発送できるのは確実ですよね?ってことは、明日(水曜日)の14―16時に届くということでしょうか?? もちろん断定できなくていいので、経験から・・・とかお願いします。 それと、家に帰るのは、学校の関係で14時40分ごろになりそうです。もし、この間に配達の人から電話が来て、家が留守だったら、どうなってしまうのでしょうか?15時くらいになったらまた電話くれるのでしょうか?それとも、次の時間枠(16-18時)になるのでしょうか? もしこれもわかる人がいたら、お願いします。
質問日時: 2012/09/03 00:33 質問者: origamiorigami
ベストアンサー
1
0
-
楽天ショップのひどすぎる対応に頭きてます。
あり得ない!!楽天ショップのひどすぎる対応に頭きてます。聞いて下さい。 昨日ギャルスターと言う店で、人気商品のパギンスを注文しました。 支払い方法を郵便振替からクレジットカードに変更したく、店に問い合わせました。 すると、変更は出来ないが、キャンセル後新たに注文して変更する事は可能です。と回答。 それで再注文したいのでキャンセルをお願いした所こんなメールが来ました。 キャンセルは通常お手続き出来かねますが、今回に限りお受けさせていただきます。また機会がございましたら、ぜひご来店くださいませ。 私は慌ててちょっと待って下さい。と、変更の為のキャンセルと伝えました。そして注文してみるとまさかの在庫なし。その事も伝えました。 すると、一旦キャンセルすると在庫をすぐ戻しますがお客様に必ず購入頂ける保証はありません。との事。 先に言え!と思いました。 注文出来なくなるリスクがあってまで、支払い方法なんて変更希望しません。 キャンセルするとこうなる注意も促さず、明らかにキャンセルを取り違えたミスに対する謝罪もなし。 腹が立ったのでメールしましたが、申し訳ありませんでした、と言うだけで在庫の確保さえして貰えません。 店側のミス、説明不足のせいで、私は注文していた商品を購入出来なくなってしまいました。 皆様どう思いますか?あまりにひどくないでしょうか?私は泣き寝入りするしかありませんか?納得出来ません。
質問日時: 2012/08/27 10:37 質問者: yingtao7
ベストアンサー
2
0
-
楽天のプロバイダについて?
現在プロバイダはDTI下り200で快適なネット環境です。 楽天プロバイダ乗換で1年間プロバイダ料金無料等・・・etcのキャンペーンのメールが来てますが、 実際に楽天のブロードバンド環境は如何なものなのでしょうか・・・? 現在ご利用中の皆様のご意見等を参考に検討したいと思いますので宜しくお願い致します!
質問日時: 2012/07/29 20:17 質問者: MAKIZOH
ベストアンサー
1
0
-
Amazonほしい物リストのコメント欄について
Amazonで商品をほしい物リストに追加したとき、 いつも「なぜ欲しいのか」というコメントを追加するようにしています。 このコメントを、実際に購入したあとにも「なぜ購入したのか」確認したいのですが、 購入するとコメントは消えてしまうようです。 どこかのページに残っていたり、確認することはできないのでしょうか?
質問日時: 2012/07/21 05:45 質問者: yorguruto
ベストアンサー
2
0
-
ネット注文した商品が届かず、販売サイトも見当らず。
はじめまして。 かき方で説明不足や、不備などありましたら、大変申し訳ありません。 先日(6/23)ネット通販で化粧品を注文しました。 注文後すぐにご注文確認メール(自動配信)がとどきました。 そこには「後ほど振込み方法、正式な金額を記したメールをお送りいたします。」と記載してあったのに、 一週間以上経っても、なんの連絡もきません。 振込み方法のメールが来てないので、入金はしていません。 商品も届いていません。 不審におもって、購入したサイトのアドレスを入力したら 「指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。」 とでて、辿着けなくなっていて、なにかトラブルに巻き込まれたのでは?ととても不安になっています。 こういった場合、わたしはなにか対処をしたほうがいいでしょうか? また、どういう対処方法をしたらよいものでしょうか? 問い合せのメールアドレスが記載されているのですが、 問い合せる事で、逆になにか問題に巻き込まれてしまったらどうしよう?と勝手に心配に思えて、問い合せていません。 注文した化粧品は、国内の良く聞くメーカーの化粧品です。 送料を加えても、ほかのサイトで買うよりも安かったので注文したものでした。 いままで、ネット通販は何度か利用して行きましたが、 今回の商品の注文先は、初めて利用するサイトでした。 こういうことが一度も体験したことがなかったので、不安が募っています。 できることがありましたら、教えてくださると大変嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/07/03 20:34 質問者: kukku707
ベストアンサー
1
0
-
タイでPCを使いたい
長期でタイ(バンコク)に行く予定です 今、15型のノートPCを利用してますが、モバイルPCを新規で購入してタイで利用したいと考えてます。 アパートを半年ばかりレンタルする予定ですが、無線ランのあるアパートを選んで新しいPCで利用できるのでしょうか? 海外出張している方なんかは、悩むこともないんでしょうが、よく分かりません。 国内出張もしないので… ※ 目的はお金の管理を海外でもしたいからです、娯楽のためではありません
質問日時: 2012/07/01 17:01 質問者: nannjamaha
ベストアンサー
3
0
-
返品したセット商品の付属品を買った場合の代金は
購入先に請求できますか。返品したプリンタのインク代5,500円(未開封)。 欠陥パソコンであったが、偶然のことで治った。しかし、その後もパソコンには 使用上不適切なことが出たり、不適切なアドバイスのせいで大事なデータが 消えたが全く謝罪がない。データを戻すためにかなりの体調不良の中 徹夜をし、さらに確認をするなどパソコンを購入してから、連日のように 長時間操作に時間を取られ、タッチパッドが使いにくい状態のせいで かなり肩が痛くなり、多大な被害を被った。(記載だけを見てはその苦痛はわからないでしょう) 当初、パソコンに欠陥があっても 購入先(ジャパネ・ト た・た)は「交換しない、代替機は出さない」の一点張りで修理の依頼もしなかった。パソコン、メーカーからも 修理の連絡がなかった。 ジャパネ・トた・たは全く誠意がなく、その後も電話で威嚇を続けており、社長の見解を 聞きたいと言っても全く返事をよこさない状態で 6ヶ月が過ぎた。
質問日時: 2012/06/30 22:01 質問者: namaemosiranai
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ネットスーパー】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米安く買える通販サイト教えてく...
-
ヨドバシの入金確認タイミング
-
amazonみたいに楽天も欲しい物リス...
-
こんにちは 教えて下さい スーパー...
-
何故楽天だけ送料が高いのですかね?...
-
スーパーの品出しをやったことある...
-
ニトリの配送について
-
ネットスーパーって、お店と同じ値...
-
ブランドオフというネットショップ...
-
楽天市場の、5と0がつく日4倍ポイン...
-
この式9から式10の導出がわかりせん...
-
スーパーの買い物を入れる 台車みう...
-
ネットスーパー後払い
-
楽天モバイル
-
スーパーへ全く行かずネットスーパ...
-
UVERでコンビニからの注文をし、商...
-
ネット通販
-
プライム会員お試しは、2回以後も...
-
$150.26 USDは日本円でおいくらです...
-
某密林での買い物が、どこのマンシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨドバシの入金確認タイミング
-
amazonみたいに楽天も欲しい物リス...
-
ニトリの配送について
-
スーパーの品出しをやったことある...
-
楽天市場の、5と0がつく日4倍ポイン...
-
この式9から式10の導出がわかりせん...
-
こんにちは 教えて下さい スーパー...
-
スーパーの買い物を入れる 台車みう...
-
何故楽天だけ送料が高いのですかね?...
-
無料会員登録しなければならないサ...
-
買い物通販sheinについて
-
楽天カード
-
宝くじをネット購入する時に、クレ...
-
通販おせちでお勧めはどこですか?
-
チケット何回もエラーは高額請求?
-
ネットカフェ、漫画喫茶でできますか?
-
楽天モバイル不正利用の被害
-
スマホをゲオで購入しましたが70...
-
ニトリでコンビニ後払いを利用した...
-
Wootingを注文したのですがもともと...
おすすめ情報