第1弾は趣味Q&A!
筋トレ・加圧トレーニングのQ&A
回答数
気になる
-
40代男、身長173cm体重90kgです これでも5ヶ月ちょっとで14kg減量しました 今日、筋トレ
40代男、身長173cm体重90kgです これでも5ヶ月ちょっとで14kg減量しました 今日、筋トレをしようと思い 腕立て伏せ20回 クランチ20回 10kgのダンベルでダンベルカール20回 それだけで息がゼェゼェとなり、やめてしまいました。 これでは意味ないですよね?もっと追い込めば意味がありますか?
質問日時: 2024/08/14 18:42 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
2
0
-
ホームジムを半年後に作ろうとお金を貯めています! 15万円のwildfitのパワーラックセットと、
ホームジムを半年後に作ろうとお金を貯めています! 15万円のwildfitのパワーラックセットと、 可変式ダンベル。 床が畳なので抜けないかどうか心配です。 最悪、床用にツーバイフォーで嵩上げする予定です。 床、大丈夫でしょうか? ちなみにスクワット120kgやります(*•̀ㅂ•́)و✧
質問日時: 2024/08/14 18:15 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
2
0
-
筋トレ後の筋肉痛
ダンベルショルダープレスをした後の肩や肘関節の痛み、肩こりが酷いので、解熱鎮痛薬を服用しています。一応効能に肩こりや筋肉痛、神経痛と書いてあるので筋トレ後に酷い時は飲むのですが、影響ってありますか?
質問日時: 2024/08/13 21:30 質問者: ダイキイカ
解決済
2
0
-
筋トレ 目標重量
筋トレ中の30代半ばの者です。 表題の通り、筋トレの目標重量を設定したいと思い、質問させて頂いています。 筋トレの目的は、ボディビルダーを目指すのではなく、健康維持と、マイオカインやBDNFの分泌による脳の活性化です。 これから、まだたくさんの勉強をしなくてはならないので、脳を活性化して、記憶力や集中力を上げて、効率的に勉強できるようにすることが目的になります。 そのため、ボディビルダーのような上級者ではなく、中級者程度を目安にしています。 ホームトレイニーなので、可変式ダンベルベンチと可変式ダンベル(片手最大20kg)で可能な範囲で目標設定をしたいと思っています。 メニューと個人的に設定した目標は以下の通りです。 各メニュー毎に10回3セット出来るようになることを目標としています。 ※()は現在の取り扱い重量です。 格メニュー毎に、中級者用の目標設定として、修正点があればお願いします。 また、もっと良いメニューがあれば、目標重量と一緒にアドバイスお願いします。 メニューと目標重量 プリチャーカール 10kg(9kg) プリチャーハンマーカール 10kg(9kg) ダンベルフレンチプレス 30kg(20kg) インクラインサイドレイズ 10kg(9kg) ライイングリアレイズ 8kg (6kg) ダンベルショルダープレス 片手20kg(14kg) ダンベルフライ 片手20kg (20kg) ダンベルローイング 脇を占めて広背筋狙い 30kg(片手ダンベルの限界値) (28kg) ダンベルローイング 脇を広げて僧帽筋狙い 30kg(片手ダンベルの限界値) (28kg) アップライトロー 片手20kg (14kg) ブルガリアンスクワット 片手20kg (20kg) すでに目標到達済み 前腕と腹筋は以下のメニューで鍛えています。 リストカール 指を伸ばして行う 目標なし (10kg 15回 3セット) 腹筋 ダンベルベンチの端でストレッチさせて 10回 3セット 目標なし 回答お待ちしています。
質問日時: 2024/08/13 04:49 質問者: augen.optiker
ベストアンサー
2
0
-
筋トレで減量中でも重量が伸びていた場合は筋肥大しているということですか?
筋トレで減量中でも重量が伸びていた場合は筋肥大しているということですか?
質問日時: 2024/08/11 22:19 質問者: ajgmwtあ
解決済
1
0
-
解決済
4
1
-
筋トレの中でも、筋持久力を鍛えるトレーニングって意味あるんでしょうか??ダンベル10kgで、ダンベル
筋トレの中でも、筋持久力を鍛えるトレーニングって意味あるんでしょうか??ダンベル10kgで、ダンベルローイングを80回も連続でしたり、ダンベルカールも連続で30回もできたりしたら、なんか筋肥大とかちゃんとするんでしょうか??筋持久力を鍛えるメリットを教えてください。痩せやすくなりますか??よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/11 11:56 質問者: cocoi578
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
3
1
-
何が1番腹筋を割るために効率のいいトレーニング(なるべく器具を使わない)でしょうか? やっぱり1番は
何が1番腹筋を割るために効率のいいトレーニング(なるべく器具を使わない)でしょうか? やっぱり1番は腹筋でしょうか? ランキング形式で上から順に3つくらい知りたいです。 ぜひご教示ください!
質問日時: 2024/08/10 06:31 質問者: Dosmwj
解決済
1
0
-
筋トレやってますが仕事が忙しくて時間取れなくなってきました。 調べたら筋肉は寝たきりだと一週間で20
筋トレやってますが仕事が忙しくて時間取れなくなってきました。 調べたら筋肉は寝たきりだと一週間で20%落ちると言いますが日常生活していれば2、3週間は落ちないと出てきましたが、最低二週間に一回筋トレやれば今の筋肉は維持できるでしょうか?
質問日時: 2024/08/09 10:50 質問者: nonojob
解決済
1
0
-
筋トレ タンパク質の次の摂取までの時間
ググると、どんなにたくさんタンパク質を取っても 1回の「吸収量」は20~40gと出ますが、 1回というのは次のたんぱく質摂取までの2時間とか 3時間という時間のくぎりでしょうか? どういったものが目安になりますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/07 22:42 質問者: boxerboxer
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
1
-
プロテインのコンビニ払いはEXPLOSIONですが、 注文してからどの位までに払えば良いのでしょうか
プロテインのコンビニ払いはEXPLOSIONですが、 注文してからどの位までに払えば良いのでしょうか? 急な出張で1週間ほど空けます。 帰ってくるのは14-15日予定で、 昨日頼みました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/06 13:56 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
2
0
-
現在体脂肪率17~18%くらいです。 筋トレと食事制限のみで13%くらいまで減らす事は可能ですか?
現在体脂肪率17~18%くらいです。 筋トレと食事制限のみで13%くらいまで減らす事は可能ですか?
質問日時: 2024/08/04 22:36 質問者: ajgmwtあ
解決済
1
0
-
解決済
5
1
-
ウェイトトレーニングと階段ダッシュを日々のトレーニングでしようと思っているのですが、筋トレした直後に
ウェイトトレーニングと階段ダッシュを日々のトレーニングでしようと思っているのですが、筋トレした直後に階段ダッシュをしてもいいのか時間を開けた方がいいのかどちらが良いでしょうか?
質問日時: 2024/07/31 18:08 質問者: ajgmwtあ
解決済
1
0
-
筋トレ3年目です。母親から腹筋割れてるのにデブって言われました。バルクがつくと一般的にデブに見えます
筋トレ3年目です。母親から腹筋割れてるのにデブって言われました。バルクがつくと一般的にデブに見えますか?
質問日時: 2024/07/31 17:01 質問者: マーサマサーサ
ベストアンサー
2
0
-
高校生です痩せるために筋トレとかしようとしてるんですがどのようなメニューがいいのでしょうか?また、な
高校生です痩せるために筋トレとかしようとしてるんですがどのようなメニューがいいのでしょうか?また、なかなか継続できず三日坊主になってしまいます。継続させるために必要なこととかあったら教えてほしいです。
質問日時: 2024/07/30 16:59 質問者: オイユキ
ベストアンサー
3
0
-
『筋トレ』三角筋後部をするのは背中の日がいいのか肩の日がいいのか
タイトルの通りなんですが 三角筋後部をするのは背中の日がいいのでしょうか? 懸垂等してると三角筋後部にも効いてる気がするので、、 プッシュプルの日というのを作ってるんですが(胸、肩、三頭) このプッシュプルの日に使う筋肉は前部や中部ばかりな気もします。ベンチプレスもそうですし 三角筋後部に関してはプッシュプルの日より背中の日の方が連動して使ってる気がして 皆さんの意見をおまちしてます
質問日時: 2024/07/30 12:24 質問者: 鉄人ひろ
解決済
1
0
-
腕立て伏せについて聞きたいです。 腕立て伏せは、腕の力を強くしたいのと見た目をかっこよくしたいのでや
腕立て伏せについて聞きたいです。 腕立て伏せは、腕の力を強くしたいのと見た目をかっこよくしたいのでやってます。 1回3秒程度かけて回数は限界までやるというのを3セットやっています。 1セット目に30~40回ほどやってますが、 調べてみたら負荷が弱すぎて筋肉はつきにくいとわかりました。 1回にかける時間をもっと増やして10回ほどで限界を迎えるようなやり方をすれば効果が大きくなりますか?
質問日時: 2024/07/29 22:38 質問者: だつくす
ベストアンサー
4
0
-
解決済
3
0
-
筋トレの負荷について教えてください 56歳男性です。メタボ対策で2年 ジムで週3回トレーニングしてま
筋トレの負荷について教えてください 56歳男性です。メタボ対策で2年 ジムで週3回トレーニングしてました フォームはもっぱらYouTube動画で 学びました。ストレートセットでメニュー を組んでました。全身 上半身 下半身 この繰り返しです。追い込めないんです でも体型は全然変わりませんでした。食事は栄養指導をつけたので 体重は少し減りましたがなんかいい体では ありません。その反省点も踏まえ週に一回 厳しいことで有名なパーソナルジムへ行き始めました。このパーソナルは個人というより グループレッスンで5〜6人と一緒にやります そのトレーニングは凄まじく、レックプレスなんかはセット終わると立てなくなります その場に倒れ込み、コーチは次の方に行きます、みんな個別メニューになります。 私は全身トレで7種目です それを2時間で終わります。汗はびっしより 帰りは階段もおられなくなり腕も上がりません。コーチの理念は限界を超えたところに しか身体は変わらないのが信念です 決して厳しいといえよりがんばれあと一回という感じです。そこで質問があります コーチは全身法で週一回で十分といいます これはそうなんでしょうか? 私は別に24時間ジムにも行ってますが そこを解約するか悩んでます そのコーチは実績もあり数々のボディビルダーを育ててます。食事と週一回のハードな筋トレで身体は変わるでしょうか 教えてください。
質問日時: 2024/07/29 18:26 質問者: よりみち777
ベストアンサー
5
1
-
ジムでの筋トレと有酸素運動を始めて1年数ヶ月になりますが、やめようかどうしようか迷っています。 筋ト
ジムでの筋トレと有酸素運動を始めて1年数ヶ月になりますが、やめようかどうしようか迷っています。 筋トレといってもゆるくなのですが、腕、肩、胸などそれなりに効果は出ています。しかしあちこちに痛みが出ていて負荷を上げることができず、むしろどんどん下げている状況です。 一番痛みが酷いのは上腕の中の方で、痛みのせいで腕立て伏せが1回もできなくなりました。病院では特に異常なしと言われて何もしてもらえませんでした。 他、首やら足やら痛いところだらけで無理せず程々にやってますが、なんか体を痛めつけているだけのような気がしてきて、私には向いていないのかなと思っています。 やめた方がいいと思いますか? 有酸素運動は好きだし痛みもないので続けたいです。
質問日時: 2024/07/29 08:58 質問者: sbz1010
解決済
5
0
-
胸板を厚くするためにはダンベルプレスとダンベルフライ両方こなさないと効果薄いですか?それとも片方のト
胸板を厚くするためにはダンベルプレスとダンベルフライ両方こなさないと効果薄いですか?それとも片方のトレーニングだけで足りてますか?
質問日時: 2024/07/28 18:34 質問者: ていやんでい
解決済
1
0
-
ベンチプレスのプレートを外すのが面倒くさいため、外さずに置いておくのはアリでしょうか?
ベンチプレスのプレートを外すのが面倒くさいため、外さずに置いておくのはアリでしょうか? 画像のようにバーベルのプレートと、バーベルののせる位置に隙間がなければ、バーベル左右に重力がかからずシャフトが曲がるのを防げるような気がするのですがどう思いますか? マッチョの方のご意見、アドバイスをお願いいたします。
質問日時: 2024/07/28 12:27 質問者: 82461745
ベストアンサー
4
0
-
サイドレイズっていらなくないですか?まあまあやってますが、あんまり効果ないです。三角筋に負荷は入って
サイドレイズっていらなくないですか?まあまあやってますが、あんまり効果ないです。三角筋に負荷は入ってはいます。
質問日時: 2024/07/27 01:00 質問者: マーサマサーサ
ベストアンサー
1
0
-
無料で筋トレメニューの相談が出来る所
無料で筋トレのメニュー相談ができる所。 電話ボックス位のスペースで、椅子から立ち上がれない状態で出来る筋トレ。 椅子で出来る筋トレほどのスペースが取れない。それでもできるものが知りたいです
質問日時: 2024/07/24 08:33 質問者: youkushateria
解決済
3
0
-
筋トレ(がちで追い込む)1時間のあとランニング1時間をやるのは大丈夫ですか? パンプがなくなりトレや
筋トレ(がちで追い込む)1時間のあとランニング1時間をやるのは大丈夫ですか? パンプがなくなりトレやった感じがしなくなるのですが悪影響とかありますか?
質問日時: 2024/07/22 20:40 質問者: おさかなくん
解決済
1
1
-
身長172cm/体重72.0kg/体脂肪率14.2%です。減量して9%くらいまで落としたいのですが筋
身長172cm/体重72.0kg/体脂肪率14.2%です。減量して9%くらいまで落としたいのですが筋肉を大きくしつつ脂肪を減らすよい方法はありますか?またカロリーをしっかりとっていれば空腹でもトレして大丈夫ですか?
質問日時: 2024/07/22 20:37 質問者: おさかなくん
解決済
1
0
-
筋トレ3年目の21歳です。肩のリアがいまいちつきません。リアレイズやってますが、微妙です。そもそも肩
筋トレ3年目の21歳です。肩のリアがいまいちつきません。リアレイズやってますが、微妙です。そもそも肩が成長した時はプレスとアップライトローのバーベル種目メインでレイズでは筋肥大は起きづらくないですか?
質問日時: 2024/07/22 17:04 質問者: マーサマサーサ
ベストアンサー
1
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報