第1弾は趣味Q&A!
スペイン語のQ&A
回答数
気になる
-
発音記号の読み方、発音
発音記号で、eの逆さまは、なんと発音しますか? あと、iに横棒がついたものは、なんと発音すれば良いでしょうか? Sの伸びたようなものはどう発音しますか? いろいろな発音記号について詳しく教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2006/02/09 18:19 質問者: noname#19444
解決済
7
0
-
レジェメとは、どういう意味ですか?
皆さんこんにちは。 タイトル通りですが、『レジェメ』の意味がわかりません。 友達の会話に出てくるのですが、質問するタイミングを逃し 今更聞けない状態です。^^; なんとなく、作り方?説明書?レシピ?っぽい意味なのかなと思うのですが。。。 出来れば意味と、略語ならオリジナルの言葉を教えて下さい!
質問日時: 2006/01/20 17:11 質問者: maochan2005
ベストアンサー
7
0
-
ロシア語обожаюとлюблюの違い
こんばんは。 選手応援用の旗に短いロシア語を入れる事になり探した結果大好き!というニュアンスのロシア語を入れることにしました。 いつでも振れるように(^_^;) 検索したら люблюとобожаюの二つが出てきました。 両方ともloveの意味があるそうですが 男女間の愛してますのニュアンスが薄いのはどっちでしょうか? いろいろ検索した結果 люблюの方が愛してます、обожаюは大好き、かな…? て思ったのですがあってますか?
質問日時: 2011/10/24 20:01 質問者: hinamer
ベストアンサー
7
0
-
どれくらいになったら「マスターした」と言えるのか?
「○ヶ国語を自在に操り活躍している」というように、日本語と英語だけでなく、数ヶ国語をマスターしたという人たちがいますよね。 これって、どれくらいのレベルに達したら、その言語をマスターしたと言えるのでしょう? 勉強している人たちは、どれぐらいになったら使えるようになったと判断して、次の言語への勉強に移るんですか?
質問日時: 2011/02/21 15:17 質問者: Buttai_4Percent
ベストアンサー
7
0
-
解決済
7
0
-
スペイン語 または ポルトガル語を公用語とする国は?
スペイン語とポルトガル語は似たような印象があります. 公用語として使われている国はスペイン・ポルトガルはもちろん南米が主だと思いますが,他に使われている国ってありますか? それぞれを使っている国の一覧のようなものがあるページがあれば嬉しいのですが...
質問日時: 2005/08/15 02:42 質問者: Like_snow
ベストアンサー
7
0
-
第二外国語。ドイツ語、フランス語、スペイン語。
こんにちは。 新しく学ぶ言語について質問です。 ドイツ語、フランス語、スペイン語の3つで悩んでいます。それ以外はいまのところ興味ないです。 難易度・・・ドイツ語=フランス語>スペイン語 話されている地域・・・ドイツ語≒フランス語<スペイン語 ということで、スペイン語に気持ちが傾いています。 ちなみに、 僕はバックパッカー(海外旅行など)に興味があり、大学では貧乏旅行などしようと思っています。 また、僕自身語学が好きで英語も割と得意です。そして将来は複数の語学を用いて仕事をしたいと考えております(通訳などではないです)ゆえ、第二外国語を習得し、第3、第4外国語と学んでいくことを考えています。あと、エスペラントにも興味があります。クラシックにも興味があります。 以上のことを考慮に入れると、僕にはどの言語が向いていますか? もうひとつ、スペイン語を学んだあとフランス語を学ぶと学びやすいと聞いたのですがほんとうですか??
質問日時: 2009/02/19 15:47 質問者: tatata13
ベストアンサー
7
0
-
スペイン語とポルトガル語どちらが世界で広く使われていますか?(使えたら便利)
題目の2ヶ国語は似ていると聞いた事があるのですが、どちらかが話せると、何となく通じたりするものなのでしょうか? ブラジルはポルトガル語、スペインがスペイン語くらいしかわかりませんが、旅をするのに語学が少しでも話せるように勉強したいと思います。 どちらがお薦めでしょうか? 語学にお詳しい方、どちらが易しい、便利など教えていただけたらお願いしたいです。 ヨロシクお願いします。
質問日時: 2006/08/31 11:24 質問者: tebecha
ベストアンサー
7
0
-
ひげ文字が廃止されてからドイツ文学は低迷したか
全くの素人ですが質問のようなことが実際あったのでしょうか。またひげ文字を廃止したのはヒットラーであったと聞いたことがありますが、当時の文化人は反対しなかったのでしょうか。
質問日時: 2006/03/13 07:33 質問者: russy1
ベストアンサー
7
0
-
大人が勉強しても外国語を母国語の様に操ることは不可能なのでしょうか?
言語の臨界期というものがあって 子供の時点で外国語に触れていない限り 大人になって勉強しようとしても その外国語を母国語のように操ることはできない としばしば聞きます。 それは本当なのでしょうか? ここでの母国語とは ネイティブ並の発音(どんなものを指すか中々難しいですが) でしゃべれたり 思考する際にいちいち頭の中で母国語→その外国語といったように 変換せずに、その外国語だけで考えたりできたりすることです。 五年や十年留学しても、やはり本格的に学び始めるのが大人であったら その外国語を母国語のように操るのは不可能なのでしょうか? 大人からですと子供からに比べて吸収するのに時間や苦労が かかると思いますが 可能性があるか無いかというと、どっちなのでしょうか? 説明が下手で不明瞭な点もあるかもしれませんが もし理解して下さってご存知の方は教えて下さい。 お願いします。
質問日時: 2008/07/04 21:40 質問者: anagoouzi
解決済
7
0
-
スペイン語かフランス語かイタリア語か迷っています。
イタリアでスペイン語が通じるなら、スペイン語だけ勉強しようと思っています。 前にイタリアでスペイン語はなんとなく通じると聞いたので。 フランスにも行きたいのですが、フランス人はフランス語に誇りを持っているので英語、その他言語で話しかけてもフランス語で返してくる、無視するらしいので(あ、英語で返してくれる人もいます)フランス語も勉強しようと思いました。 スペイン語、フランス語、イタリア語か 皆さんの意見を聞かせてください。
質問日時: 2013/04/28 21:42 質問者: yukidaruma62
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
7
0
-
トライリンガル以上の方に質問です。
お世話になります。 現在、韓国語を勉強しているのですが、仕事で、接客のとき、久しぶりに英語で話そうとしよとしたのですが、全く出てきませんでした。。 頭の中で、韓国語に自動翻訳されてしまいます。 色について説明しようとしたのですが、ホワイトと言おうとしても、口から出る言葉は韓国語になりますし、こんがらがって、日本語で説明しました。 こんな事って有りますか?英語が出てこなくて、ショックでした。。
質問日時: 2009/07/09 01:12 質問者: noname#106772
ベストアンサー
7
0
-
スペイン語接続法について
今スペイン語を勉強しています。だいたいの文章はだいぶわかるようになってきたのですが、接続法がいまいちよくわかりません。 接続法の”命令(懇願?)”的なニュアンスは理解できます 例:”cante cante!(歌って、歌って!)”などはなんとなくわかりますが、 [ser]の接続法の訳し方など、ほかのニュアンスがよくわからないです 接続法にはどんな訳し方をしたらいいんでしょうか? いろんなサイトを見ても 「事実とは別にナンチャラカンチャラ~」 などいまいちよくわかりません。皆さんはどうやって理解し、納得したのでしょうか? あと”sea”を使った文章とその役を書いていただけないでしょうか?
質問日時: 2012/11/29 03:07 質問者: KODA-MASH
ベストアンサー
6
0
-
スペイン語のyとllの発音
スペイン語はスペルも原則的にそのまま読めばいいし、発音も英語よりは簡単ですが、やはり外国語、少し難しい部分がありますね。 そこで今回お伺いしたいのはyとllの発音です。この2つの子音は どちらも「ジャ行」のように聞こえますが、同じ音なのでしょうか? そして、どのように発音したらいいんでしょうか?
質問日時: 2007/05/08 09:35 質問者: myrtille55
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
スペイン語のラジオ放送を聞きたい
スペイン語のラジオ放送を聞きたいのですが、どうするのが1番いい音で聞く事ができますか?お教え下さい。
質問日時: 2005/06/05 00:00 質問者: syarara13
解決済
6
0
-
スペイン語 この動詞はなぜ変化しないのですか?
スペイン語の基本表現で疑問です。Juan desea estudiar japones. という文ですが、estudiarもAR動詞でいいのですよね? それならなんでestudiaにならないのですか?desearは変化してますよね?なぜestudiarは変化しないのですか?基本的な質問ですみませんが教えてください
質問日時: 2011/05/29 21:00 質問者: jtichan
ベストアンサー
6
0
-
ローゼンメイデンは「ROZEN MAIDEN」。相鉄ローゼンは「SOTETU ROSEN」。意味は違うんですか?
タイトルの通りです。 ローゼンメイデンはバラだって聞きましたが、相鉄ローゼンは違うんですか?
質問日時: 2006/09/11 19:06 質問者: kakatamari
ベストアンサー
6
0
-
スペイン語のわかる方
どなたかスペイン語のわかる方にお伺いしたいのですが スペイン語でVAMOSというのはどんな意味があるのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2005/12/16 22:29 質問者: 19730429
ベストアンサー
6
0
-
マサエをMasae以外での書き方!
マサエをMasae以外での書き方! アルファベットで書くことを前提にしても、いろいろな方法があると思いますがみなさんの知識で教えてください。 以前テレビを見ていたらアフリカ系の女性の名前で Musayerohという子がいて、英語を母国語にしている人の発音はマサエラ(ロ)という感じでした。 例えば、ssを2つ重ねないとサという発音にならずザになっていまうとか、そういうことも考慮して 新しい‘マサエ’を知りたいです! よろしくお願いします。
質問日時: 2010/06/01 11:14 質問者: annman
ベストアンサー
6
1
-
言いやすい フランス語・ドイツ語・スペイン語
ウエディングドレスショップを母と二人でオープンさせようと 準備しております。店もドレス準備は進む中、どうしても お店の名前が決まりません。 フランス語・ドイツ語・スペイン語などで長くない素敵な言葉が ありませんでしょうか。私の知識ではまったく思いつきません。 今候補にあがっていたのは、ステラ(stella)という言葉だったのですが、母が捨てるという言葉を連想してしまうみたいで・・・・ 非常に困っています。あまり長くない言葉で探しています。 いい知恵をお貸しください。 お店のコンセプトは、そんなに高額でもなく、どちらかと言うと お手ごろ価格のドレス・ゲストドレスなどもするつもりです。 50過ぎた母でも名前がすんなり覚えれるような名前が一番です。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2008/10/02 20:27 質問者: popy0327
ベストアンサー
6
0
-
韓国人の年齢について
韓国に文通相手がいるのですが生年月日と年齢をみたら1歳、日本人の年齢より、多く、書いてありました。韓国人は、生まれたとき、0歳と数えるのではなく、1歳と数えるのですか?
質問日時: 2003/01/31 00:26 質問者: antje
ベストアンサー
6
0
-
中国語会話の勉強をはじめたいのですが
中国語会話を独学で始めたいのですが、 教材もいろいろあって迷っています。 主に毎日の通勤時間(往復で2時間ほど)を使って ゆっくり耳で覚えたいのですが、どんな本&CDが おすすめですか? 中国語は大学で少し習った程度で、これから 旅行の為に日常会話ができるようになったらな、 って思っています。 よろしくお願いします♪
質問日時: 2002/06/18 21:52 質問者: hanealico
ベストアンサー
6
0
-
estuve と fui の違い(スペイン語)
estuve と fui の使い分けがわかりません。(1)と(2)では意味はどう違いますか? (1)Estuve en espan~a. (2)Fui en espan~a.
質問日時: 2007/09/08 12:42 質問者: bleuet
ベストアンサー
6
0
-
勉強するならポルトガル語?スペイン語?
今ポルトガル語かスペイン語を独学で学ぼうかと考えています。 2つとも勉強する余裕はないので、どちらか一方だけと考えているのですがどちらにするべきか決められずにいます。 ポルトガル語は以前少しだけ(挨拶とか物の名前とか本当に基本的なこと)習ったことがあってそれから興味を持ちはじめました。 なのでポルトガル語を勉強しようかなと思っていたのですが、まわりの人にそのことを話すと「スペイン語のほうが広く使われているからスペイン語のほうがいいんじゃない?」といわれることが多いです。 またそこで気持ちが揺らいでしまいました(笑)確かにスペイン語のほうが話されている地域も多いし、勉強しがいがありそう・・・と。 そこで質問です。興味があるポルトガル語か勉強しがいのあるスペイン語かどちらを勉強すべきだと思いますか。 最終的に決めるのは自分しかないのですが、みなさんの意見をお聞かせください。 つたない文章ですみません。
質問日時: 2012/07/17 10:21 質問者: yingtao7
ベストアンサー
6
0
-
スペイン語を学ぶ利点は?
スペイン語を学ぶ利点は? 大学に入ってスペイン語を学ぶとします。 英語はある程度で着ます。大学卒業時点で英語、スペイン語がぺらぺらだとします。 スペイン語を話す人の人口は多いと思うのですがスペイン語が話せるとどのような利点がありますか? (将来の就職などにおいて) なるべくモチベーションがあがるものをお願いします。
質問日時: 2010/05/17 14:32 質問者: niozu
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
スペイン語を学びたい
大学で英語を専門に勉強していましたが、最近南米の友達ができたのでスペイン語・ポルトガル語を勉強したいなーと思ってます。両方は難しいのでスペイン語にしようと思いました。 英語は割りと文法から勉強していたのでスペイン語も文法から始めたほうがよいかと考えています。 お勧めのテキストなどありましたら教えていただけますか。 辞書などそろえたほうが良いのでしょうか。 独学でよい勉強方法あれば教えてください
質問日時: 2006/03/30 16:06 質問者: mrok
ベストアンサー
6
1
-
アベ・マリアってどういう意味ですか?
アベ・マリアという歌があります。 これはどういう意味になりますか? 人の名前でしょうか? マリア様と関係ありますか? また中身はどういうことを歌っていますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2005/07/25 00:53 質問者: yoshinobu_09
ベストアンサー
6
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報