第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
ネットの有線ケーブル
何かの工事で電話線から出ている有線ケーブルを 外したら支障ははありますか?
質問日時: 2025/04/26 20:20 質問者: 2347nanasei カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
解決済
4
0
-
pcのペイントの消しゴムでモザイクマークみたいなのがついてるのに画像を保存すると周りが白くなって困っ
pcのペイントの消しゴムでモザイクマークみたいなのがついてるのに画像を保存すると周りが白くなって困ってます。 部分で切り抜いてそれをサムネ等に使いたいのですが背景が写って困ってます。どうすれば良いですか?
質問日時: 2025/04/26 01:25 質問者: うんたろうくん カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
2
0
-
画面が暗くなる
富士通のFMV WF1 K1を4月25日購入してネットにも繋がって使用していました。 しばらくパソコンから離れて戻ってきたら画面が暗くなっていて、スリープ状態なのかと思いマウスを触ったりエンターキーをクリックしても何も変わらず電源ボタンを長押しして終了しようとしたけど終わりませんでした。ディスクアクセスランプが点滅しているときに電源ボタンを触っていけないと知りませんでした。 パソコン購入した当初はアップデートするために画面が暗くなってアップデートしていると知りました。7時間くらいは画面が暗くなって終了するのを待っていたけど、この現象はネットに繋がっていても急に始まってしまうのでしょか?知らなかったから不具合でもあるのかと心配でした。
質問日時: 2025/04/26 00:14 質問者: loiup カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
2
0
-
日本語とUSキーボードでは、エクセルのショートカットキーに違い
日本語とUSキーボードでは、エクセルのショートカットキーに違いがあるようです。 違いの一覧などご存じの方、アドバイスをよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/25 19:37 質問者: yattaman32 カテゴリ: マウス・キーボード
ベストアンサー
3
0
-
原付でドライブレコーダーを、使用したいのですが、本体(本体ストレージ)での記録は、警察で、確認できま
原付でドライブレコーダーを、使用したいのですが、本体(本体ストレージ)での記録は、警察で、確認できますか?
質問日時: 2025/04/25 09:28 質問者: ひろし3 カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
2
0
-
FUJITSUのノートパソコンは動画編集に不向きでしょうか?
チラシにはCore i7搭載パソコン FUJITSU FMV AH FMVA57J3BE Intel Core i7 1255U (4.70GHz) メモリ16GB SSD約512GB DVDスーパーマルチ Microsoft 365 Basic + Office Home & Business 2024 Excel Word PowerPointとありますが、このPC、動画編集には不向きでしょうか? 丁度PC買い替えないといけなくて、自分のYouTube動画の編集を自分での編集に戻したくて動画編集がOKなら今使っているPCもFUJITSUなので買いたいのですが、どうでしょうか?
解決済
6
0
-
ジモティーでHPのスリム型オフィスパソコン、CPU i7-8700 メモリ16gb SSD512 M
ジモティーでHPのスリム型オフィスパソコン、CPU i7-8700 メモリ16gb SSD512 M.2 グラボGTX1650搭載で30000円で売れました。40000円くらいで売りたかったのですが、安かったでしょうか?高いほうですか?
質問日時: 2025/04/24 18:55 質問者: ki1013 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
2
0
-
MP3について
MP3ファイルをCDに書き込み方法を教えてください。またCには何度でも書き込みできますか
質問日時: 2025/04/24 13:35 質問者: ゆめクラブ カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
解決済
4
0
-
IDマネージャーというフリーソフトについて(Windows11対応??)
こんばんは。 IDマネージャーというフリーソフトをずっと使用しております。 このソフトがWindows11対応か否か、調べても意見が対応と非対応に分かれています。 実際に使われている方、おられませんか? また、パスワード管理ソフトでおすすめのものがあれば教えてください。 できれば似たソフトがいいのですが・・・ お詳しい方、よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/04/24 01:31 質問者: mirutonpon カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
3
1
-
Intelのi7-8700のパソコンから、Ryzen9 4900のパソコンに替えましたが意味はありま
Intelのi7-8700のパソコンから、Ryzen9 4900のパソコンに替えましたが意味はありますか?
質問日時: 2025/04/23 20:14 質問者: ki1013 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
5
0
-
至急お願いします。 今deco x60というTP linkのメッシュWi-Fiを2台使用しています。
至急お願いします。 今deco x60というTP linkのメッシュWi-Fiを2台使用しています。1台は親機として1階に、もう1台を子機として2階の部屋に設置。子機にLANポートが2つついていてパソコン2台に接続しています。 先日もう1台パソコンを買いまして3台使用するのですが、LANポートが足りず困っています。どういう解決策がありますか? よく会社でスイッチングハブがありますがそれをdecoと繋ぎ、パソコン3台をハブに繋ぐでいいですか? ただ3台中1台はゲーミングで主にモンハン、apexを中心にやっていますが速度が出ないとかありますか? おすすめのできれば安めの商品やこういう方法があるよというやり方を教えて頂きたく思います。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/23 19:13 質問者: ちまにゃ カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
ベストアンサー
2
0
-
Chromebookとパソコンの違いってなんですか
パソコンを新調しようかなと思ったのですがぱChromebookというのを最近知りました。 Chromebookとパソコンは何が違うのでしょうか? パソコンとChromebook両方を使っている方使ったことがある方
ベストアンサー
5
0
-
4.5年前に、エディオンでLenovoのパソコンを購入したのですが、237GBしか容量がないので、ガ
4.5年前に、エディオンでLenovoのパソコンを購入したのですが、237GBしか容量がないので、ガレリア?の外付けSSDを購入しようと思っているのですが、 Lenovoに外付けSSDは付けられますか? 信用出来るオススメはありますか? ガレリアはどう思いますでしょうか?
質問日時: 2025/04/23 08:57 質問者: nemu_i.12329 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
9
1
-
LEDが目障り
PCIeスロットに挿す拡張ボードにありがちなことですが 動作を示すLEDが眩しくて目障りだったりします。 緑で弱い発光ならまだしも 正常動作なのに赤くて強い発光で通電時常時点灯・・・ ケース内(マザーボード上)に他のLEDもあるけれど それらと比べても眩しくてやたらと目立ってしまう・・・ LEDが拡張ボードの基板上に実装されているのでどうにもなりません。 こういう時は熊五郎おにいさんとかならLED撤去しちゃうのかな。 でも私にはそういうのは無理です。 ハンダ溶かしてLED撤去したら動作しなくなるとか嫌ですからねえ。 黒いビニールテープでも貼って隠そうかとも思いましたが やっつけ感が強すぎてなんか貧乏くさいというかみすぼらしい。 拡張ボードいらなくなったら売ろうとか思いませんし 動作のOK/NGとかデータの送受信で光るわけでもなくて だたたんに通電状態しか示さないLEDですから もとに戻せない加工でもいいと考えています。 LEDを隠す良いアイデアをお願いします。
質問日時: 2025/04/23 07:15 質問者: b191 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
2
0
-
パソコン(デスクトップ)についてです 4.5年ほど前に、エディオンで「APEXが出来るパソコンが欲し
パソコン(デスクトップ)についてです 4.5年ほど前に、エディオンで「APEXが出来るパソコンが欲しいです」と伝え、おすすめされた、モニターも含め30万円ほどのWindowsのパソコンを購入しました。 ですが、APEXをいれたら容量がいっぱいになってしまいます。 他のサイトで見ても30万出せば、APEX、Fortnite、VALORANT、他にも色んなゲームを入れて遊べています。 ・なぜ、私の購入したパソコンは容量がこんなにすぐいっぱいになってしまうのでしょうか? ・APEX、VALORANT、Fortnite、を入れて遊べるようになる方法はありますか?
質問日時: 2025/04/22 18:36 質問者: nemu_i.12329 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
7
0
-
SSDのファイルコピー
近年、動画1本の容量が3GBとかになってきています。 ドライブ間でファイルを移動させようとすると なるべく速いSSDが欲しいなーって思ったり・・・ https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/2005307.html ところがこんな記事を見つけました。 CrystalDiskMarkでは3500MB/sとか5000MB/s出ているけれど 実際にファイルコピーすると2500MB/sで頭打ちってことですよね。 M.2Gen4で700MB/sオーバーとか言っても そんな速度でファイルコピーできない。 それどころかM.2Gen3の3500MB/sだって出ない。 じゃあ頭打ちになる2500MB/sで最大限の速度が出るストレージは何か。 USB3.2Gen2x2(20Gbps)の外付SSDがソレだと思うんです。 今までは外付SSDじゃ内蔵SSDには敵わないからちょっと、って思ってたけど システムドライブにM.2、作業やデータ仮置きにもう1枚M.2を内蔵すれば コレクションしている動画や画像データの永久保管場所は USB3.2Gen2x2(20Gbps)の外付SSDでも体感上遅くはないでしょうか?
質問日時: 2025/04/22 16:06 質問者: apbegn カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
1
1
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使っているのですが、少し重くなってきたのでメモリを増
AMD Inspiron14 8540UのPCを使っているのですが、少し重くなってきたのでメモリを増設しようと思います。そこで元々8GB×2枚DDR5-5600のメモリが入っていたのですが、予算の都合で16GB DDR5-5600のメモリを1枚購入し、8GB×1 16GB×1の組み合わせで組みたいと思ったのですがその場合しっかり24GBの動きを行ってくれるのでしょうか?
質問日時: 2025/04/22 12:48 質問者: あかいいろ カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
6
0
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCore™ i3-1215Uは、どちらが性能が良いか?
ノートパソコンを購入検討しています。 下記の2機種が候補です。 ①メーカー:HP 型番:Envy x360 14-fc0016TU スタンダードモデル (メテオシルバー・キャンペーンモデル) 【C1】 https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:7442&ProductSKU=BASE:41212 ②メーカー:NEC 型番:PC-GE122ADA1 https://www.nec-lavie.jp/cto/index.html?accessId=20250420150948312f599bf57c4c1f99b54fc3b4d85490 そこで、質問です。 1 CPUは下記のとおりですが、どちらが性能が良いでしょうか?どのくらい性能が良いでしょうか? ①インテル Core Ultra 5 プロセッサー 125U (最大 4.30GHz/12MB) ②インテル® Core™ i3-1215U 2 ①のCPUの方が性能が良さそうですが、価格は①の方が安いですが、なぜでしょうか?
質問日時: 2025/04/20 23:07 質問者: junjun2222 カテゴリ: ノートパソコン
解決済
3
0
-
ラズベリーパイVer3の中古ってどこで売っていますかね?見つからないのですが。。
教えて下さい。
質問日時: 2025/04/20 22:36 質問者: lucifer23 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
2
0
-
パソコンなどのモニターでゲームをやりたいのですが遅延なくやるためにはモニター買う時なにをみて選べば良
パソコンなどのモニターでゲームをやりたいのですが遅延なくやるためにはモニター買う時なにをみて選べば良いですか?
質問日時: 2025/04/20 09:33 質問者: vanessa1028 カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
1
0
-
今のインクジェット式に変わり、未来の家庭用プリンターは、どのようなタイプのものになっているでしょうか
今のインクジェット式に変わり、未来の家庭用プリンターは、どのようなタイプのものになっているでしょうか。 エラーも出なくて、目詰まりも一切なく、インクコストも安く、現在のプリンターにあるありとあらゆる問題をどのように解決していて、理想的なプリンタになっていると思いますか。 そのような理想的なプリンターは、どのような方式タイプのプリンターになっていると思いますか。
質問日時: 2025/04/20 08:49 質問者: 98829506 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
5
0
-
新品のパソコンを買ったのですが、Windows最新版の11になってるでしょうか?まだ新規登録はしてな
新品のパソコンを買ったのですが、Windows最新版の11になってるでしょうか?まだ新規登録はしてないのですが。今のパソコンがアップグレードできなくて、新しいの買ったんです。
質問日時: 2025/04/19 23:07 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
6
0
-
アイフォンからパソコンへ
写真をUSBケーブルで送りましたが、×印がずらーっと。 写真自体は開いて見る事はできます。調べてもよく分かりませんでした。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/04/19 23:27 質問者: 一歩手前 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
1
0
-
おすすめプリンタを教えてください
おすすめのプリンタを教えてください 条件としまして ダイソーで詰め替えインクが使えるものでなおかつ複合機だとなお良しです 詳しい方よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/19 18:17 質問者: 如月3 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
8
0
-
キーボードのテンキーで数字入力ができなくなった。
外付けキーボードで数字の入力ができなくなりました。 復旧方法をご存じの方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 ■経緯 1.普段は外付けキーボードで数字を入力していた。 2.外付けキーボードなしで操作した際に、ファンクションキーを常に ONにする操作(おそらくネットで調べて出てきたショートカット操作)をした。 3.外付けキーボードを再度接続したところテンキーでの数字の入力ができなくなった。 (ノートPCのファンクションキーをOFF、ONのどちらの時も NumLockキーを押すと、画面にNumLock解除の表示は出るのですが テンキーで数字入力ができません。) ■使っている機種 ノートPC :レノボIdea Pad(キーボードにテンキーなし) 外付けキーボード:ロジクールK275
ベストアンサー
5
0
-
パソコンど素人です。 還暦後建設関係仕事引退して自宅でフリーランスで建設図面作成しています。 jww
パソコンど素人です。 還暦後建設関係仕事引退して自宅でフリーランスで建設図面作成しています。 jwwcad(2D)でPDF図面をbmpファイルに変換し図面を貼り付け線をなぞりGoogleEarthを見ながら図面を書いています同時にエクセル表計算数字を入れる作業を2画面でしていますがたまにパソコンが固まったりしますのでパソコンを買い替えようと考えていますが次購入するパソコン何を重視して購入すれば良いのかご教示願います。 過去二台のパソコン購入時にはパソコン専門店の店員さんには作業内容を説明したのですが。。。使用中パソコンWindows10インテルi7メモリー?グラフィックボード?ドスパラさんで購入固まるのでアプライドさんでWindows11 Ryzen9何を重視して購入すば良いか教えて下さい。cpu?メモリ?グラフィックボード?動画やゲームはしません上記のアプリだけです、長くなりましたが宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/04/19 04:47 質問者: はかたんもんたい カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
7
0
-
マザーボードを交換した際のwinndows11のライセンス認証について
初めて自作PCを作成した際に、何度かグラフィックボードを取り外ししたところ、固定するツメを折ってしまいました。 このまま使用するかどうか悩み、やはり心配なためマザーボードを交換しました。 全く同じマザーボードがまだ売っていたため、同じものを購入して交換しました。SSDとメモリは同じ物(以前のマザーボードで使用していた物)を使用しました。 マザーボード交換の際にはライセンスの再認証が必要になると聞いていたのですが、特に再認証の作業を求められることがありませんでした。システムからライセンスの認証の状態を確認したところ、「アクティブ」と表示されています。 Windowsはパッケージ版(リテール版)を使用しています。 交換した後の最初の起動では、PINが無効になっていると表示され、マイクロソフトへのログイン後、セキュリティコードがメールアドレスに送られてきたため、それを入力しPINコードを再設定したぐらいです。 特に気にせずこのまま使用してよいのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/19 01:13 質問者: hiro6455 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
6
0
-
有線 LANケーブル 詳しい方教えてください
PS5のfpsなどをする為に有線ケーブルを買って1年ほど経ちました。 ルーターとはドア越しにあるのでドアの角を彫って通しています。 平均は20ping程で快適だったのですが最近、断続的に10秒~30秒置きに300pingとかまで上がります。 断線してるのでしょうか?ドア開閉する時に少し弾力感じるかな?くらいの圧迫度です
質問日時: 2025/04/19 01:11 質問者: RDNG カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
解決済
5
1
-
至急!! 実習中で印刷が必要です。 パソコンからプリンターにWi-Fiで繋げて印刷するのですが、紙は
至急!! 実習中で印刷が必要です。 パソコンからプリンターにWi-Fiで繋げて印刷するのですが、紙は出てくるのですが字が印刷されず白紙ででてきます。2日前まで普通にデータを飛ばして印刷できていました。 インクが少なくなっていますの表示もありません。 スマホのデータを印刷しようとしても出来なかったのでおそらくプリンターに問題ありと思うのですが、、 原因は何でしょうか? 対処法も教えてください プリンターはブラウザです。
質問日時: 2025/04/19 00:29 質問者: てぃーき カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
8
0
-
2017年製のノートパソコン
2017年製のノートパソコンを今も使っています。 ネットサーフィンが目的のため、日々使う分には不自由は特に感じていないのですが、買い換えるには少し早いでしょうか。 機械に疎いため、適切な買い替え時期がわからないのですが、買い換えるタイミングとして適切なのは大体いつくらいでしょうか。
ベストアンサー
5
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報