第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
パソコンメーカー
おはようございます。 パソコンをそろそろ買い替えようと思っているのですが、今NECを使っているのでNECに しようかなと思っていたのですが、他のメーカーでもいいかなと思いました。 お勧めのメーカーがあれば教えてください。
ベストアンサー
13
1
-
PCからPDFをメールで送るためにファイルサイズを圧縮したいのですが、Adobe Acrobatを使
PCからPDFをメールで送るためにファイルサイズを圧縮したいのですが、Adobe Acrobatを使うとなると、無料アカウントを作成して個人情報を入力しなければなりません。 規約みたいなものを見ると、有料になることもあるみたいな内容が記載されていたと思います。 個人情報(姓名や生年月日)を入れずに圧縮する方法があれば教えてください。
ベストアンサー
13
1
-
キャノンプリンターのインストールができない
お世話になります。 【備考】 プリンター:Canon Pixma Mp150 新しく買った新PC:HP Windows11 今まで使っていた旧PC:東芝dynabook T452/33HW、Windows10 【状況】 新しく買ったPCに、既存のプリンターをインストールしたいのですが 以下の理由でできません。 1.プリンターにはインストール用の付属のCD-Romがついてますが、 新PCの機体にはCD-Romを入れる場所がないため使えません。 2.同プリンターのHP↓にアクセスし https://www.canon-europe.com/support/consumer/products/printers/pixma/mp-series/pixma-mp150.html?type=manuals&language=EN ダウンロードはできるのですが、ファイルを開こうとすると 「インストールしようとしているアプリは、Microsoft検証済アプリではありません」 というウィンドーが開いてインストールできません。 3.旧PCに同プリンターはインストールされていたのですが、突然消えており 再度CD-Romを使って同プリンターをインストールしようとすると 「Windows 64ビットには対応していません」 と表示され、以前のようにインストールできなくなっていました。 以上のように、プリンターは問題もなく良好なのですが、 新旧2台のPCとも、上記の理由でプリンターが使えなくなりました。 【質問】 同プリンターを新PCまたは旧PCにインストールする方法を教えて下さい。 ご回答をよろしくお願い致します。
質問日時: 2024/06/14 06:46 質問者: erika7811 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
13
0
-
win10 終了
今年の10月にwin10が終了します。 有線の場合、パソコンのケーブルを抜けばいいと思いますが、 無線(LANルーター、win11使用中)の場合 パソコン内部で切るのはどうすればいいですか? この部分をこのようにと教えて下さい。
質問日時: 2025/01/24 11:10 質問者: ひらりん2 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
13
0
-
大事な写真やデータ、動画はどこに保存するべきでしょうか。 量が多すぎてPCに入り切りません。 USB
大事な写真やデータ、動画はどこに保存するべきでしょうか。 量が多すぎてPCに入り切りません。 USBメモリを考えたのですが、使用制限があったり壊れやすくデータが無くなると聞きました。 SDカードがいいんですかね? SDカードには利用回数制限はありませんか?
質問日時: 2023/12/15 10:22 質問者: HarleyQuinn カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
13
0
-
ノートパソコンのバッテリー
ノートパソコンのバッテリーを外して使ってますが それでいいんですよね 問題ないですよね でも外してから偶然か何か知りませんけど 色々と以前のようにいかない事があって… 例えば画像ファイルをクリックすると前はパッと表示されたのに 今は一瞬画面全体が白くなりその後中央で小さい円がくるっと なってからやっと画像て感じです(まあちょっとの間ではあるんですが) あと画像をペイントアプリで修正するためにアプリを起動させると 以前はパッと起動したのに今はちょっと遅い感じです 分かりやすく言いますと全体の画面が一度で出ず半分ずつって感じです これはバッテリーの有無と関係あるんでしょうか
ベストアンサー
13
0
-
Amazonのワジュンという中古PCについて
タイトルの、Amazonのワジュンという中古PCが異常に安いのですが、もちろん型落ちとかそういう意味での性能が低いのはわかるとして、あまりに安いので大丈夫か?という気がしますが、問題なく使えるでしょうか? 買った人がいたら教えてほしいです。また、こういう理由で買うべき/買わぬべきという情報でもいいので教えてください
質問日時: 2025/01/07 23:22 質問者: poponta_chan カテゴリ: 中古パソコン
ベストアンサー
13
0
-
自作pcについてです。 組み立てて電源を入れてファンやグラボも光ったり回ったりしているのですがキーボ
自作pcについてです。 組み立てて電源を入れてファンやグラボも光ったり回ったりしているのですがキーボードとマウスをさすUSBポートが反応しません。どうしたらいいですか。
解決済
13
0
-
1TBのUSBメモリのトラブルについて(大きなフォルダ内の多数のファイルをコピーして、その中のファイ
1TBのUSBメモリのトラブルについて(大きなフォルダ内の多数のファイルをコピーして、USBメモリ内のファイル(音楽ファイル)をクリックして再生しようとすると、「ディレクトリが壊れています」とか「ファイルが壊れています」などの表示が出る。要するにコピーが正確に行われない。そもそも、このUSBメモリは書き込みが遅く、速度が10MBになったと思うと次の瞬間、遅くなり、300Kbになってそれが続く。 また、少数のファイルを選択してコピーした場合は、USBメモリ内のファイルは、きちんと再生できる。「ディレクトリが壊れています」とか「ファイルが壊れています」などの表示が出ることは無い。 今のところ、少数ファイルをコピーして使っています。全部で400ファイル位です。このUSBメモリで多数のファイルが使えると思いますか? なぜこのようになるのでしょうか?教えて下さい。 また、1TBくらいの保存メディアで確実で安いものは、どんなものがありますか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/09/14 14:49 質問者: lucifer23 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
13
0
-
デスクトップPCから聴こえる異音について
ゲーミングPCについてなのですが まだ、買って2週間しか経ってないpcから、なんか「カラカラ」「きゅるきゅる」みたいな音が今朝から聞こえ始めて、なにか故障しているのか心配です。 https://youtu.be/mwIAmmizl_o ↑この動画で聴こえる「カラカラ」「きゅるきゅる」みたいな音なのですが、この音はパソコンのどこかが故障している音なのでしょうか?恐らく昨日までは鳴ってなかったと思います。
質問日時: 2021/08/19 19:42 質問者: maaasa0211 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
13
0
-
ノートパソコンを買う予定なのですが どれを選べばいいか迷ってます 主にドキュメント(PDF等)の作成
ノートパソコンを買う予定なのですが どれを選べばいいか迷ってます 主にドキュメント(PDF等)の作成やビデオ、オーディオ編集、フォトショップ等で使おうと思ってます。
解決済
13
1
-
画面が数秒フリーズして画面が暗転して戻る現象
デスクトップパソコンでゲームや動画を見ていると画面が数秒フリーズしてそのあと画面が暗転して戻る現象が最近頻発しています。 見ていた動画は見れなくなるので一回再生アプリを消して再開しています。 ゲームはそれほど重くない777.townnetでパチンコ・パチスロをやっているくらいです。 管理イベントを見るとシステム_Display_4101_警告がログで残っていて「ディスプレイドライバーigfxnが対応を停止しましたが、正常に回復しました」とありますが、そのあとも同じ現象になるときもあります。 結構、心臓に悪いので何とか直したいのですが、ネット検索してもわかる修正方法がなくて困ています。 申し訳ありませんがお力をお貸し願えればと思います。 必要な情報があれば追記しますのでよろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/07/28 22:10 質問者: ゆぅ1234-1 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
13
0
-
予算10万円で高性能ゲーミングPCを手に入れる方法を教えてください ひねくれてる大人はこないでね
予算10万円で高性能ゲーミングPCを手に入れる方法を教えてください ひねくれてる大人はこないでね
質問日時: 2023/03/20 16:40 質問者: でぃんきー カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
13
0
-
パソコン CPU:intel Core i5-2400 @3.10GHz OS:Windows11
パソコン CPU:intel Core i5-2400 @3.10GHz OS:Windows11 Pro 64bit アクティブ化(認証済) ドライブ:SSD120GB+HDD 500GB メモリ:8GB WIFIレシーバー:有 DVDドライブ:有 Microsoft Office Professional Plus 2019:インストール済 Creative Suite2:インストール済 Photoshop CS2&illustrator CS2:インストール済 商用使用可能フォント:多数インストール済 電源コード:付属します。 上記のスペックのパソコンならいくら位が妥当ですか??
質問日時: 2022/01/31 15:09 質問者: ゆうぴーん カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
13
0
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
メモリーを4GBから8GBに変えた方。 よりサクサク動くようになりましたか?あまり変わらず? 例えば sw on からwin画面(日付・時計表示)までが早くなったとか? 利点はなんでしよう?アプリがいっぱい立ち上げられるなど・・? (今はHDD,SSDではないです。)
質問日時: 2022/11/22 16:02 質問者: ひらりん2 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
13
1
-
CPUどちらがよいのでしょうか
CPUでAMD Ryzen™ 7 7735HS プロセッサーと インテル® Core™ i7-12650H プロセッサーで PassMark(M)はAMD Ryzenで24410 インテル® Coreは22354とほぼ互角です 何となくインテルがいいのかな(イメージ)と 思いますがAMD Ryzenでも問題はありませんか パソコン選びの参考にご意見をお聞かせください
質問日時: 2023/11/22 15:28 質問者: やらまい_か カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
13
0
-
中古PCを購入して使っている人いますか?使用感など教えてください。
私は、新品のPCしか買ったことがないのですが、壊れたことがありません。そこで予備機のPCを中古にしようかと思っているのですが、ショップの中には2年保証などをつけて売っていることもあります。 中古PCを使っている方、使用感、購入時の注意事項などありましたら、教えてください。
ベストアンサー
13
0
-
4年後のパソコンの方がCPU その他の性能は優れていますか?
今、新しいパソコンを購入しても 4年経ったら新しい廉価のパソコンを購入しても 4年後のパソコンの方がCPU その他の性能は優れていますか?
質問日時: 2022/04/21 19:17 質問者: comet1239 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
13
1
-
ちょっとスペックの低いノーパソを持っていて元々4GBのメモリーが積んであって、マックスが8GBだった
ちょっとスペックの低いノーパソを持っていて元々4GBのメモリーが積んであって、マックスが8GBだったから追加で4GBを買って4GBX2枚に使用と思い パソコンショップに在庫を確認したら4GBが欲しいと言ってるのに8GBを勧めてくる店員ってどうなんですか?一応dualの方がパフォーマンスは言い訳ですよね? こっちが知らないと思って値段の高い8GB勧めてきてるのか、店員自体が知識が無くて勧めてきてるのか、 知らないと怖いですよね?
質問日時: 2023/06/22 22:21 質問者: davidbatt カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
13
2
-
パソコン初心者です。ノートパソコンを探しています。 アドレスやおすすめを教えてください。 ◎パソコン
パソコン初心者です。ノートパソコンを探しています。 アドレスやおすすめを教えてください。 ◎パソコンビジネスを習う予定です ネット環境 docomo光 docomoネットトータルサービス加入 予算 13万円程 余り費用がかけれません 黒以外 画像は大きめ 地方に住んでおり、お店では選べないです。 ネットでは、家電量販店を見ましたが よし分からなくなってしまいました。 宜しくお願いします。
ベストアンサー
13
0
-
20代です。 パソコンを使用することに慣れたいです。 仕事ではほぼパソコンを使いませんが、 今どきパ
20代です。 パソコンを使用することに慣れたいです。 仕事ではほぼパソコンを使いませんが、 今どきパソコンはできるに越したことがないと 思うのと、仕事の幅が広がると思うので 使えるようになりたいです。 スマホは使えるようになりたいと悩むことはなく、 中学生から日常的に触っているためか使い慣れています。なので、同じ感覚で歳をとる前にパソコンをある程度習得しておきたいです。 歳をとったら余計分からなくなると思うので、 今のうちからやっておきたいです。 しかし、明確な使用理由もなく、何をどう練習すれば いいのか分かりません。 タイピング練習はしています。 短大時代はコロナ禍だったため、 オンライン授業を受けたり課題を提出したりを パソコンで行った経験もあります。 なにかいい勉強方法があれば教えていただきたいです。 それともパソコンの操作に慣れる必要がでてきたら 勉強すればいいものなのでしょうか?
質問日時: 2024/09/16 19:52 質問者: ななななにぬねののののの カテゴリ: ノートパソコン
解決済
13
0
-
HDDがどれか分からない。
お世話になります。どれがHDDなのでしょうか?もうそこからして分かりません。 一体型のパソコンが映らなくなって2年経つので捨てようかと思ったのですが、データ消去のことが気になります。モニターが映らないので、データ消去のフリーソフトのDVDを作ったけれども使えません。 3,000円出せば市の回収(回収料は0円、データ消去料が3,000円、データ消去証明書料が500円)でできるのですが、自分でできるんならやってみようかと。 ネットでみたところ、HDDをばらばらに分解して、数回に分けて捨てれば、ほぼほぼ大丈夫と書いてあったのですが、開けてみても、そもそもどれが対象のHDDかすら分かりません。 やっぱり素直に3,000円払った方がいいでしょうか(苦笑)。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/06/23 21:00 質問者: lumi-miei-cari カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
13
0
-
パソコン初心者です、Cドライブを誤って削除してしまった場合、自分では元に戻すことはまず難しいですか?
パソコン初心者です、Cドライブを誤って削除してしまった場合、自分では元に戻すことはまず難しいですか? 業者に頼むべきですか?経験のあるかた教えてください。
質問日時: 2021/09/23 12:11 質問者: トンガリコーン カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
13
0
-
LANケーブルですが50mのを買いました。長すぎるので、半分くらいで切って短くして使いたいのですがい
LANケーブルですが50mのを買いました。長すぎるので、半分くらいで切って短くして使いたいのですがいい方法はありますか?
質問日時: 2023/03/08 14:23 質問者: shin654 カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
解決済
13
2
-
大学で使うパソコンについて 大学入学を機にパソコンを買わなければならないのですが、Officeがつい
大学で使うパソコンについて 大学入学を機にパソコンを買わなければならないのですが、Officeがついてるものかついてないものかどちらを買おうか悩んでいます。 大学で無料のOfficeを提供しているので必要無いのかと思うのですが、入れるのに手間がかかるのかという疑問と、卒業後のことを考えて継続して使うためにOfficeがついているものにするべきなのか… 色々と踏まえた上でどちらの方がいいのか教えていただきたいです。
質問日時: 2023/03/05 14:44 質問者: kokutou_08 カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
13
1
-
カーナビに音楽を入れたSDカードを 入れたいのですが、読み込みません。 対応規格バージョン「MPEG
カーナビに音楽を入れたSDカードを 入れたいのですが、読み込みません。 対応規格バージョン「MPEG1 Audio Layer3」 「MPEG2 Audio Layer3」 ファイル拡張子「MP3」「mp3」 の指定があります。 今ある音楽が、「WMA」ですので、「mp3」に変換しました。 が、カーナビに入れると表示がありません。 どうしたら読み込むのでしょうか。 どなたか、教えて頂きたいです・・・!
質問日時: 2021/10/30 03:43 質問者: ミッキーとミニーちゃん カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
13
0
-
パソコンを極める為には何をしたら良いでしょうか。
パソコンを極める為には何をしたら良いでしょうか。
質問日時: 2021/06/24 13:31 質問者: abcdefghijklmnopqrs カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
13
0
-
HDD残容量が少なくなり、左記HDD内容を大容量新HDDへと移し替えできるフリーウェア。
HDDの残り容量が少なくなったので、大容量HDDに替えようと思います。 小容量HDD内の内容を、そっくりそのまま大容量HDDに移し替えできるフリーソフトがあったら教えて下さい。 やり方を教えてください。 気を付ける事も教えて下さい。 OSはWindows10です。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/06/20 20:14 質問者: idonoyoko カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
13
1
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
パソコン超初心者です。よろしくお願いします。 今月の3日に16万円のゲーミングノートPCを購入したのですが、ApexLegendsやDead by Daylightをプレイすると30fpsしか出ませんでした。解決策を調べた結果、グラフィックスドライバーをダウンロードしなければいけないということで、グラフィックスドライバーをダウンロードしました。グラフィックスドライバーをダウンロードしてから10分くらいは144fps出るのですが、10分経つと突然20〜30FPS位まで下がってしまいます。ゲーム中のGPU使用率を調べると100%で、CPU使用率は40〜50%程度でした。 1度20〜30fpsまで下がると、放置しても治りません。 FPSが下がった状態で1度シャットダウンして、もう一度ドライバーをダウンロードすると10分くらいは144FPSまで戻るのですが、また30FPS位まで下がってしまいます。頑張ってバイトで貯めたお金で買ったPCなので治したいです。よろしくお願いします。 スペック Intel(R)Core(TM)i7-10875H CPU @ 2.30GHz メモリ16G SSD 512GB GPU RTX 3060 laptop GPU
ベストアンサー
13
1
-
ベストアンサー
12
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報