第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
なぜマウスやキーボードは充電式ではなく、電池はめ込み型が多い? マウスやキーボードは当たり前のように
なぜマウスやキーボードは充電式ではなく、電池はめ込み型が多い? マウスやキーボードは当たり前のようにパソコンとセットで使用するものです。 パソコンはコンセントの近くで使用することも多いので、マウスも未使用のときは充電しておけば便利だと思うのですが、市場にあるマウスの多くは電池を必要としています。電池入れ替えが面倒なのですが、なぜ、充電式が主流にならないのでしょうか?
ベストアンサー
14
0
-
NECとレノボ
NECがレノボの完全子会社というのは本当でしょうか。 NECって昔からよく名前の聞く、日本の電子機械系の大手だと思っていました。 レノボは最近よく名前を聞くようになってきたメーカーですが、中国のメーカーのようですね。 そしてNECはレノボの完全子会社という情報を知りました。 どうやらNECのノートPCもレノボのOEM?っぽい噂がありました。 別に中国メーカーを否定したいわけではありませんが、 長い歴史を持つ国産大手メーカーがぽっと出の中国メーカーの子会社とはどういうことでしょう。 本当にNECのPCはレノボが作っているPCなのですか?
解決済
14
0
-
至急お願いいたします。 東芝ダイナブックのB55/Jの 裏ぶたのネジは ダイソーで売っているドライバ
至急お願いいたします。 東芝ダイナブックのB55/Jの 裏ぶたのネジは ダイソーで売っているドライバーで開きますか?
質問日時: 2024/01/05 01:24 質問者: masamieko0183Abc カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
14
1
-
メモリー増設してもパソコンの動きはそんなに変わりませんか
WA2/D1FMVWD1A23Bカスタメイドモデル インテル® Core™ i3-7100U プロセッサー (HTテクノロジー対応) メモリー4GB(4GB×1)空きスロット1 約500GB HDD 仕様みたらこんな感じの富士通のノートパソコン。 一応メモリー空きはあるので、増設はすることはできます もったいないけど四ギガの外して八ギガ二つをさして十六ギガにして見ようと思いますが メモリー増設したらパソコンはモッサリやったやつ解消できますか。そんなに変わらず、買ったけどがっかりという感じですか とにかくパソコンがモッサリで使いにくい 純正メモリーは富士通にきいたらもうありません。適応メモリーを確認して増設してねだけど
質問日時: 2023/05/14 17:02 質問者: prettyd カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
14
0
-
データの移行
古いパソコンのデータやソフトを新しいパソコンに移行した場合、古いパソコンのデータは消えてしまうのでしょうか? 残しておきたい場合はどうすればいいのか教えてください。
質問日時: 2025/03/04 12:03 質問者: princeKH カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
14
0
-
ジャンクPCを初めて買ってみたいなと思ってるんですけど、親になんて説得すれば許可して貰えますかね
ジャンクPCを初めて買ってみたいなと思ってるんですけど、親になんて説得すれば許可して貰えますかね
質問日時: 2022/10/13 20:11 質問者: まつまつまさか カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
14
0
-
ベストアンサー
14
0
-
DeskMini 110 のBIOSがM.2を認識しません
DeskMini 110 というベアボーンキットのPCを数年使用しています。 これまで、SSDでwin10をOSとして起動していましたが、この度、M.2を購入し装着後、BIOSを見たところM.2を認識していません。 当然、Win10でも認識しません。 このPCでは、一度、BIOSのバージョンアップも行っています。 スペックですが、 CPU: Core I7-6700 RAM: DDR4-2133 8G BIOS: Ver P8.10 M.2: KIOXIA PCIe Gen 3×4 500GB M.2の接触が悪いのかと思い、何度か抜き差ししたのですが、BIOSはかわりません。 「M2_1 : N/A」となります。 他の表示は全て正確です。 DeskMini 110 は、販売当初から、M.2のスペースがあったし、M.2の規格も間違っていないはずなのになぜ認識できないのでしょうか? おわかりになる方、同様の経験をされた方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
質問日時: 2024/05/18 19:58 質問者: 沈黙モグラ カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
14
0
-
N100のノートパソコンはお買い得ですかね?( ´ー`)y-~~??
N100のノートパソコンはおすすめですか? https://www.youtube.com/watch?v=gwnRkVBHrVE
質問日時: 2024/08/31 19:34 質問者: otasuke3900z カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
14
0
-
デスクトップPC(本体)を購入しようと思い探しています。 光学ドライブがついているもの、USB端子あ
デスクトップPC(本体)を購入しようと思い探しています。 光学ドライブがついているもの、USB端子ありのもの、HDMI出力のあるもの、メインストレージはSSDのもので探しています。 4万円以下で良い製品はあるでしょうか。 良い製品をお知りでしたら教えて下さい。
解決済
14
1
-
「usbメモリが認識されません」の表示が繰り返すパソコン
正常に動作しているパソコンですが、「usbメモリが認識されません」とホップアップにずっと繰り返し表示されます。ウsbを全部抜いて再起動しても改善しません。それぞれのusb本体には不具合はないと思うのですが、すみませんアドバイスよろしくお願いします。
解決済
14
0
-
PS5とパソコンのモニターとしても使えるディスプレイが欲しいです。スニーカー内臓で二万以内のものだと
PS5とパソコンのモニターとしても使えるディスプレイが欲しいです。スニーカー内臓で二万以内のものだと余り宜しくないですか?
質問日時: 2023/01/14 16:33 質問者: タガメレッド カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
14
0
-
壊れかけのHDDからデータ救出する方法
壊れかけのHDDから画像と音楽だけを救出したいのです。 基本読み込みなどはできて、画像や音楽のデータは全て表示(全データ含め)されてるのですが、移行中にエラーが発生して止まります。 たまに調子が良いとそのまま移動できるときもあります。 このような状態の場合、データ救出する方法はありますか?
質問日時: 2023/06/11 12:07 質問者: forestin カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
14
2
-
あなたが現在使用しているキーボードを教えてください。 これから購入するキーボードの参考にしたいです。
あなたが現在使用しているキーボードを教えてください。 これから購入するキーボードの参考にしたいです。 出来れば理由、こだわりのポイントなど教えて欲しいです。 私は Logicool mx kyes mini というパンタグラフキーボードを使用しています。 薄型かつデザインが好みで使用しています。
解決済
14
0
-
PC有識者の方、知恵を貸していただきたいです 1年ほど使用しているSSDが読み込まなくなりました 基
PC有識者の方、知恵を貸していただきたいです 1年ほど使用しているSSDが読み込まなくなりました 基本的にSteamゲームを入れたり、動画や画像の保存に使用していました いつもと同じようにゲームをインストールしたところ、途中でフリーズしてしまったので1時間程待ったが進展なく タスクマネージャーを開いてもSteamが起動していないような表示だった為、強制終了しました それからしばらく置いて電源を入れ直したところ、Cドライブに入ってるようなソフトは普通に残っていてChromeなども正常に開ける状態でしたが、SSDであるEドライブの方の表示は完全に消えてしまいました SSDに入れていたSteam等のアプリはデスクトップにショートカットを作っていたのですが、クリックしても見つかりませんといった表示になりました。 ネットで調べて色々試したが何も変わらず ディスク管理を見てもSSDを示すドライバ自体が見つからず、デバイスマネージャーからドライバの更新をしようとしたのですが、そもそもSSDを表すような表示が一切ないのでネット上の記事にあるような「ディスク管理から該当ドライバを選んで右クリックから更新」みたいな事もできませんでした インストールしたファイルが重かったのか、完全に消し飛んでしまったのでしょうか?さっきまで使えていたのにこんな突然壊れるなんて…と唖然としています 文章下手ですみません、初心者の為分かっていないことも多いかもしれないんですが、詳しい方の知恵をお借りしたいです
質問日時: 2024/06/09 02:36 質問者: いる830 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
14
0
-
Windows11だとメモリー8GBだと今から5年使えますか?増設はできません。
Windows11だとメモリー8GBだと今から5年使えますか?増設はできません。
解決済
14
0
-
もし、25GBのSDカード(マイクロSDカード含む)が、50枚3249円で売られていたら買いますか?
もし、25GBのSDカード(マイクロSDカード含む)が、50枚3249円で売られていたら買いますか? 25GBのブルーレイディスクREメディアが、50枚3249円で売られていました。 https://kakaku.com/item/K0000777236/ もし、25GBのSDカード(マイクロSDカード含む)が、50枚3249円で売られていたら買いますか?
質問日時: 2023/07/15 10:37 質問者: 98829506 カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
14
1
-
ノートパソコンでマウスが急にスクロールできなくなりました。分かる方教えてくださいお願いいたします。
ノートパソコンでマウスが急にスクロールできなくなりました。分かる方教えてくださいお願いいたします。
ベストアンサー
14
0
-
いらないテレビをPCモニターに?は駄目でしょうか?
この度テレビを買い替えることとなり、使わなくなったテレビがあるのですが、ふと、パソコンのサブモニターに使用してはどうかと考えました。 素人考えなので、そんな使い方NGだよ!など突っ込んでください。 HDMIでPCとつなげると、あら不思議、普通にテレビにパソコンの画面が表示れます、しかもめっちゃ大画面で! このように、テレビをモニターとして使うことはよくないのでしょうか?あまり一般的に見受けないので不思議に思いました。 少し使ってみたのですが、ネットやビジネスソフト等使う程度では、何ら問題を感じなかったのですがこういった使い方が一般的ではないのには、何か理由があるのでしょうか? 自分的には、モニターでも使えて、いざとなると、元の能力のテレビにもなるので結構いい使い方かと思たのですが…。 お詳しい方いらっしゃいましたらご意見をお伺いさせてください。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/02 22:08 質問者: oneday77 カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
14
1
-
10年前のCPUを使っていますが、ブラウジングが遅いと感じます。
お世話になります。 自宅のPCは10年前のCPU(core i7 3770)を使っておりまして、最近、ブラウジングが遅いと感じることが多くなってきました。例えば、価格.comを見る時なんてものすごく時間がかかります。 試しに会社のPC(core i5 9500T)で価格.comを閲覧しましたが驚くほど速かったので気になった次第です。ブラウジングが遅い原因としてCPUを挙げましたが、CPUは関係あるのでしょうか。 ちなみに自宅のPCのメモリは16GBで会社のPCのメモリは8GBでした。 解決策を教えていただけますと幸いです。
質問日時: 2023/10/30 19:46 質問者: 1888kizm カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
14
2
-
パソコンは何年か使っても特にCPUやGPUの性能が落ちたり劣化する事は無い、と聞いたことがあるんです
パソコンは何年か使っても特にCPUやGPUの性能が落ちたり劣化する事は無い、と聞いたことがあるんですが、 約10年前に買った10万円くらいしたi7のノートpcが今となってはWindows画面でもたつくんですが、なぜですか?劣化は多少していくんですか? 一応スペックです CPU:Core i7 3630QM 2.4GHz/メモリ:8GB/HDD:1000GB//OS:Windows 8→10 PoralisOffice搭載/ドライブ:Blu-ray/
ベストアンサー
14
1
-
海外メーカーのノートパソコン、どれがいいでしょうか?
ノートPCを使って、自宅で文章を打つ仕事をしています(短時間ですが)。 20代の頃からパソコンを使い続けて30年以上過ぎ、基本的なことは理解しているつもりです。 今まで何かあった時のサポートがある方が、と思い、国内メーカーのパソコンを使ってきました。 しかし、不要なソフトが多かったりしますし、コスパを考えると海外メーカーのほうがいいのかと思い始めています。 家電量販店で、デル、hp、レノボ、MSIの実物を見て、十分かなと思ったのですが、何かトラブルがあった場合は、海外メーカーだとどうでしょうか? 今まで、デスクトップ3台、ノート4台を使ってきましたが、一度東芝のノートPCが突然動かなくなり、東芝の補償に入っていたので数千円で修理ができました。 それ以外は特に故障は経験しておらず、個体の当たり外れもあるので何とも言えませんが。 仕事上Officeが必要で、たまにビデオ撮影したものを編集したり、です。 今、富士通なのですが、キーの厚みがあるのが気になっていて、キーの厚みが薄い物、テンキーがあるものがいいと思っています。 このメーカーがおすすめ等ありましたら、アドバイス頂ければと思います。
質問日時: 2025/04/05 01:00 質問者: nonnon2025 カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
14
1
-
こんばんは。 HDD が750GBのノートパソコンを1TB のSSD に交換したいと思うのですが、良
こんばんは。 HDD が750GBのノートパソコンを1TB のSSD に交換したいと思うのですが、良い方法を教えていただけませんか? 画像のような機械でコピーすると、残りの250GB はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/08 21:15 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
14
0
-
間違えて、USBメモリを・・・
USBメモリを刺したまま電源スイッチをOFFにしてしまいました。何とか復活する方法はないでしょうか。
質問日時: 2024/04/04 09:24 質問者: Takiron カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
14
0
-
市販DVD再生ができません。ubuntu22.04.3ltsです。 何が足りないのか?
市販DVD再生ができません。ubuntu22.04.3ltsです。 何が足りないのか?
質問日時: 2023/10/24 08:44 質問者: masamieko0183Abc カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
14
0
-
PCのデータ保存
PCのデータをバックアップ不要で 確実に10年間保存できるメディアはありますか?
質問日時: 2024/02/16 10:26 質問者: sharchan カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
14
1
-
Windows11のノートパソコンで「Celeron 、メモリ4GB、HDD1000GB」って性能的
Windows11のノートパソコンで「Celeron 、メモリ4GB、HDD1000GB」って性能的に低いですか? YouTube視聴、DVD再生、ネットサーフィンが出来ればいいです。
解決済
14
2
-
CPUを冷やすとPCの速度は速くなるんでしょうか?
男子大学4年生。 CPUを冷やすとパソコンの速度は速くなるんでしょうか? 液体窒素でCPUのクロックを上げる動画があったのですが、液体窒素とまでいかずとも寒冷地でパソコンをうごかしたら計算早くなるんでしょうか?
質問日時: 2022/05/28 01:31 質問者: tetsushi_masakari カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
14
0
-
ベストアンサー
14
0
-
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などをしたいのですが、家電量販店などでパソコンを購入してくれば私のような無知なものでもプリンターに繋いだりして簡単に使用できますか?
ベストアンサー
14
2
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報