第1弾は趣味Q&A!
AV機器・カメラのQ&A
回答数
気になる
-
市販のオーディオケーブルやギターシールドやハンダを変えると音が変わる仕組みは何でしょうか?
交換すればやはり音が違うのは分かるのですが何故そのような現象が起こるのかイマイチわかりません。 静電容量とか直流抵抗とか電磁誘導とか表皮効果などが絡んで音が変わるのでしょうか?
質問日時: 2023/02/28 13:33 質問者: softbank000 カテゴリ: アンテナ・ケーブル
ベストアンサー
8
0
-
5千円以下のおすすめスピーカー教えてください!低音がよく響いて音量もそこそこでるやつがいいです!
5千円以下のおすすめスピーカー教えてください!低音がよく響いて音量もそこそこでるやつがいいです!
質問日時: 2024/01/28 21:55 質問者: susan0216 カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
解決済
8
0
-
露出計が無いカメラを使っていた昔のカメラマンは露出をどのように決めていたのですか?勘とかですかね?
露出計が無いカメラを使っていた昔のカメラマンは露出をどのように決めていたのですか?勘とかですかね?
ベストアンサー
8
0
-
コンパクトデジタルカメラ VS スマホのカメラ
ニュースでも取り上げられていましたが、各社カメラメーカーの販売不振との事で これからのカメラ業界はどうなってしまうのか? スマホのカメラがとても性能が上がっているので、デジタルカメラを買う人が少なくなったという事ですよね。 例えば、なんかのパレードの時でも、みなさんスマホ出して撮影している人はとても多いですよね。 カメラを使っている人は、ミラーレスとかの大型のカメラを使っていますので 今は、スマホかミラーレスかって感じに分かれてますよね。 みなさんは、スマホのカメラで十分だと思いますか? それとも、スマホの写真じゃ満足できないから、私はミラーレスだなって感じでしょうか? カメラに関する考えを教えてください。
質問日時: 2019/11/10 21:05 質問者: justinHeeHaa カテゴリ: デジタルカメラ
ベストアンサー
8
0
-
重低音凄い スピーカー教えてください 家で使います。 個人的にはBoseかなとは思っているのですが、
重低音凄い スピーカー教えてください 家で使います。 個人的にはBoseかなとは思っているのですが、どうでしょうか。 5000円以上5万円以下でお願いします。 できれば無線で!!
質問日時: 2024/01/04 21:32 質問者: HarleyQuinn カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
解決済
8
0
-
MP4 のファイルをそのままDVD に書き込むにはどうすれば? 勿論自分で撮影したら動画です
MP4 のファイルをそのままDVD に書き込むにはどうすれば? 勿論自分で撮影したら動画です
ベストアンサー
8
0
-
DVDの、コピー、焼増し なんのソフト使ってできますか?
DVDの、コピー、焼増し なんのソフト使ってできますか?
質問日時: 2023/12/16 19:01 質問者: 匿名ちャん カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
解決済
8
0
-
ベストアンサー
8
0
-
WEB会議をする際、パソコンにiPhoneのイヤホンを繋げて使う時があるのですが、こちらからの声が聴
WEB会議をする際、パソコンにiPhoneのイヤホンを繋げて使う時があるのですが、こちらからの声が聴きづらいといわれることがあります。 iPhoneで使う分には音声はクリアなので、イヤホン自体には問題ないのですが、パソコンのイヤホンジャックに差し込む方法が原因でしょうか?USBを介して接続したりすると音声がクリアになるといったことはありますでしょうか?
質問日時: 2021/06/24 18:27 質問者: スシゴー カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
ベストアンサー
8
0
-
光デジタルケーブルの差し込み方
こんにちは、 TVはほぼ見るだけでDVD再生、録画などやりません、若い頃ビデオは見ましたけど。 実家のTVとDVDプレーヤーを繋ぐケーブルですが、写真はTV側の端子です。 デジタル音声出力(光)とあります。もちろんDVD側にもあります。 調子が悪いと言われ私が見た時はケーブルのTV側が破損していて、 ケーブルのピンの部分が途中で折れて(完全に破断)TVを移動した時にぶつけた感じ。 ですからスカスカですぐ抜けて、で破損した先がTVに埋め込まれたままでペンチで抜きました。 ケーブルは下記の物を購入しましたが上手く挿せません、 https://www2.elecom.co.jp/cable/optical-cable/ ヘボな質問ですがこんな端子見たこともないし、手加減、さじ加減が解りません。 この蓋のようなものは開くのでしょうか?この蓋を押し込んで挿す? では宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/10/12 12:11 質問者: PAPATIN329 カテゴリ: アンテナ・ケーブル
ベストアンサー
8
0
-
ブル-レイディレコ-ダ(pana dmr-but1060)のbr-dからHddコピ-方法
ブル-レイディレコ-ダ(pana dmr-but1060)のbr-dからHdd(又は外付USBHdd)にコピ-方法よろしく 現状は以前のデ-タ-(Hdd、USBHDD)をbr-dにに有りますが(10まい位) これ等を本体又は外付USBHddにコピ-したいのですが、ご指導よろしくお願いします 尚10分くらい前間違って同じ趣旨の質問UPしたかもです
質問日時: 2019/10/05 10:39 質問者: hatobas カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
8
1
-
昔録画したビデオテープをBDに残したく、手持ちのVHSのビデオデッキを今使ってる三菱DVR-BZ24
昔録画したビデオテープをBDに残したく、手持ちのVHSのビデオデッキを今使ってる三菱DVR-BZ240(少し古い三菱のBDレコーダー) の外部入力に繋ぎましたが映りません。 ビデオからテレビは映りましたのでビデオデッキの故障では無いと思います。 何度もレコーダー側の入力にピンコードが刺さってるか、抜き差ししたりして目視、確認してるので誤入力は無いと思います。 音声すら出ません。 レコーダー側で入力設定など必要なのでしょうか。 ご存知の、教えてください。 もし2025年ビデオテープ問題だとしたら?? 根拠教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/01 12:38 質問者: jjj001 カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
8
1
-
一眼レフデジタルカメラだと紅葉のオレンジ色だけ際立てて撮影出来る設定が出来ると聞きました。 どこで何
一眼レフデジタルカメラだと紅葉のオレンジ色だけ際立てて撮影出来る設定が出来ると聞きました。 どこで何を設定したらできますか? 暖色だけ彩度を上げる?どうやって?
質問日時: 2019/09/24 23:38 質問者: asuszenphonemaxpro カテゴリ: 一眼レフカメラ
ベストアンサー
8
0
-
カメラをはじめたいと思っていますがレンズ選びで悩んでいます。 カメラ自体もさんざん悩みましたが、so
カメラをはじめたいと思っていますがレンズ選びで悩んでいます。 カメラ自体もさんざん悩みましたが、sonyのα6400にするところまで決めました。 が最初に購入するレンズで悩んでいます… 1本で幅広く使えそうな高倍率ズームレンズキットをするのがよさそうだなと思いましたが、結局かさばってしまわないか、 ダブルズームキットなどにある望遠レンズには望遠性能が届かないから鳥を撮りたくなったときなどレンズをすぐまた買いたくならないか、 はたまたよく言われるようにボケが楽しめる単焦点レンズにしたほうが面白いのでさないか… 悩みすぎてカメラを始める前のところでつまずいてしまっています。 α6400購入として、レンズはどれがいいでしょうか。 目的としては、散歩やお出かけ・年に数回あるかないかの旅行のときに持ち歩いて楽しみたいと思っています。 (身近なフォトコンテストなんかに出すのも楽しみたいと思います) 予算的に、レンズ購入は頻繁にできないので、最初のレンズでしばらくはカメラの練習・楽しみたいと思います。
解決済
8
0
-
デジカメの画面に斑点が
デジカメで撮影すると、画面(画像)の中に斑点が写ってしまいます。 レンズにゴミかカビでもついているのでしょうか? 表面を拭いても取れないので内部のようです。 これは、修理すれば直りますか? 期間や値段はどのくらいかかるでしょう。 かなり年数も経っているので、買いなおさないとだめでしょうか? これ以外には、不具合はありません。 画像は、何もない白い壁を撮ったものです。
質問日時: 2020/05/01 15:11 質問者: tamanosanpomichi カテゴリ: フィルムカメラ・インスタントカメラ
ベストアンサー
8
0
-
イヤホンをつけて音楽を聴きながら自転車を漕ぐ危険性を教えてください 周りの音が聞こえづらくなり、交通
イヤホンをつけて音楽を聴きながら自転車を漕ぐ危険性を教えてください 周りの音が聞こえづらくなり、交通事故につながるなど、、
質問日時: 2022/10/09 19:57 質問者: にっしー0524 カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
ベストアンサー
8
0
-
ステージイベント撮影の機材選び(長文)
うちの子が吹奏楽部でして演奏会がありまして。 ○○文化会館などといった収容1000人規模のホールで開催されます。 上の子の時はまだコロナ前だったので演奏会が開催・撮影できましたが フルサイズ一眼と100mm単焦点レンズを借りたけど失敗!! (昔所有のAPS-C一眼は手放していたので借り物のフルサイズ機でした) 下の子が大きくなる頃にはコロナ後だろうから その時のために、どんな機材が必要なのか・・・・ 100mmだと前の座席(最前列~10列目くらいまで)じゃないと大きく写らないし 全身・アップなど対応できず (レンズ交換でシャッターチャンス逃す) (交換ガチャガチャやってるのも周囲の観客に迷惑) さらに、見上げる姿勢、舞台の左右は横向きになり舞台中央しか正面撮りできない。 つまり、もっと後ろの座席(10列目より後ろ)から もっと望遠レンズじゃないとだめだと思いました。 あと、座席固定(開演後は歩き回るのはマナー違反)なので 被写体が舞台の前後左右どこにいても撮るにはズームじゃないとダメかと。 舞台照明はあまり明るくない、舞台上の前後左右に対応、 私が撮影するのは前の方の座席では撮りにくい、 ということで70-200mmF2.8レンズが良さそうな気がします。 100-400mmとかはF値が暗くてシャッタースピード遅く被写体ブレ? カメラ本体については 過去にAPS-C所有、前回フルサイズで撮影した私の印象では フルサイズのほうが画質が上でした。 (フルサイズが高画質は間違いという意見もありますが 私の実感はフルサイズのほうが良かったです) でもAPS-Cみたいに1.5倍1.6倍の効果はないので 70-200mmで足りないショットはトリミングでしょうね。 (全撮影のうち7割くらいのショットは70-200mmで足りるけど) (テレコンだと付けかえてる間にシャッターチャンス逃すから。) そうなるとトリミング耐性を考慮して高画素機が必要? →4000~6000万の高画素のミラーレス一眼(イベントでは静音も必要) →レンズは70-200mmF2.8が最適?足りないショットはトリミング 以上、私が感じたことですが、それで合ってるかわかりませんし 一発本番でリハーサルとかやり直しがきかない撮影なので 機材についてアドバイスいただきたいです。
解決済
8
0
-
フィルムカメラで撮ったような、レトロな感じの写真が撮りたくて、カメラを探しています!カメラ初心者です
フィルムカメラで撮ったような、レトロな感じの写真が撮りたくて、カメラを探しています!カメラ初心者です! 最近フィルムカメラを調べていた時に「オールドレンズ」という存在を知りました。 オールドレンズはフィルムカメラで使われていたレンズ?で、「オールドレンズ」は今どきのデジタルカメラに付けて、フィルム風の写真を撮れるようになるよというものでしょうか?(認識が間違っていたらすみません) フィルムカメラで撮ったような写真は、「レンズ」によるものなのか、「カメラ本体のタイプ」によるものなのか、どの要素が強くそういった写真になっているのかがわかりません フィルムカメラで撮ったような写真を撮りたいという目的には、「フィルムカメラ」を買うのと、「デジタルカメラ」を買って、それに「オールドレンズ」を付けて撮るのどちらが適しているのでしょうか?? カメラについての知識が全くなくて、漠然と質問してしまっている為、当たり前の様なこと、また意味不明な質問をしてしまっているかも知れません。すみません… 回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/10/01 06:12 質問者: soh727 カテゴリ: フィルムカメラ・インスタントカメラ
解決済
8
0
-
PanasonicのDMRーBWー750は、HDDの録画した番組をHDMIで繋いで、新しいBlu-r
PanasonicのDMRーBWー750は、HDDの録画した番組をHDMIで繋いで、新しいBlu-rayレコーダーに、移動は出来ますか。出来なかったら、どんな方法で、出来ますか。
質問日時: 2024/10/06 21:46 質問者: むたい カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
解決済
8
0
-
新品スピーカーを放置している。大丈夫だろうか。
スピーカーのJBL4309を新品で6月頭に購入しました。 しかし、ちょっと精神障害で色々あって、未だにアンプにすら繋げておらず音出しできていません。 今月末には遂に音出し出来るのですが、結局4ヶ月近く放置してしまった事で、何かしらスピーカーに劣化が生じていないか心配です。 保存状況としては、箱から出してとりあえずスタンドに乗っけて梱包の袋を上から被せたままにしています。 湿度については、出来るだけ除湿をオンにして梅雨の湿った日でも湿度55くらいで調節しました。
質問日時: 2024/09/15 21:56 質問者: HRYT カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
解決済
8
0
-
今年の8月1日に家電量販店でBlu-rayレコーダーを買ったのですが、それが不良品だったので、昨日お
今年の8月1日に家電量販店でBlu-rayレコーダーを買ったのですが、それが不良品だったので、昨日お店に行ってきて交換してもらうことになりました。 でももうそのレコーダーが生産終了になっていて、取り寄せに数日かかると言われました。 今年の8月に買ったのがもう生産終了ということは、古いレコーダーだったのでしょうか? それともレコーダーって生産終了が早い商品なのでしょうか? ちなみにSHARPです。 どなたか教えてください。
質問日時: 2021/11/26 08:48 質問者: atFF8 カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
解決済
8
1
-
テレビの買取・引取
10年ほど前の42型のテレビ(東芝・レグザ)でチューナーの調子が悪くなったので買い換えました。HDDにつないで録画等は問題なくできるのですが、普通にテレビを見るときに、ブロックノイズが出たりします。 そういう状態のものでも買取あるいは引き取りしてくれるところがあれば、教えてください。
解決済
8
0
-
一眼レフ使用してる方に質問ですが、電池の寿命がきたらバッテリーだけを購入すれば良いのでしょうか? も
一眼レフ使用してる方に質問ですが、電池の寿命がきたらバッテリーだけを購入すれば良いのでしょうか? もしくは本体ごと買い替えるしか方法はないのでしょうか?
ベストアンサー
8
0
-
カメラのレンズってどうやって選べばよいのでしょうか
アルファ6400を使用しているものです。 今は短焦点レンズを使っています。 でもレンズが重たくて、家で使うのにはよくても、外出先で写真を撮りたいときに、重たくて持ち運びも大変なのでいつもデジカメとかにしてしまいます。デジカメのようないろいろな機能がついててそこそこ物が撮れればよいです。 もう少し軽くて、持ち運びやすいレンズを探しています。でもいろいろ種類とか数値があってよくわからなくて困っています。今のカメラとレンズは友人に誕生日にプレゼントしてもらった物なので、基本的な事しか分かりません。 理想としては、 ・ズームが出来る ・手軽に持ち歩ける ・あまり高いのは無理 こんな感じのレンズが欲しいな、と思っています。 どなたかわかりやすく説明していただけると嬉しいです。
解決済
8
0
-
“発光しないテレビ” は研究されているのか?
40代男性です。 スマホや PC、テレビなど、発光しているものを見続けると、目が悪くなるといいます。 というのも、私は今、コンソールゲーム(テレビゲーム)にハマっています(*1)。 確かにゲームをやり続けると、目が疲労していくのがわかります(*2)。 そこで2つの質問なのですが、 1. プロジェクターを使えば、改善するのか?(*3) 2. 発光しないテレビ(プロジェクションテレビの後継?)は研究されているのか? どうか、回答願います。 *1. 主にFPS、TPS。 *2. 目薬で幾分か回復します。 *3. 場所をとるので難しい。シーリングタイプで解決?
解決済
8
0
-
星空を撮影したいのですが、綺麗に撮影できるコンデジがあれば教えてください。 (そんなものないです、と
星空を撮影したいのですが、綺麗に撮影できるコンデジがあれば教えてください。 (そんなものないです、という回答以外でお願いいたします。)
ベストアンサー
8
0
-
ブラウン管テレビを廃棄したい。
ブラウン管テレビを廃棄したいです。 20年前に買ったパナソニック製ブラウン管テレビ(TH-32FP15)です。 本体の重量が約58Kgありとても運び出せません。 新しいテレビを購入する予定でもあれば量販店でお願いできると思いますが、 いまのところ購入する予定もありません。 居住地は神奈川県相模原市です。 本体寸法 幅×高さ×奥行(cm) 77.7cm×57.6cm×53.9cm 質量 57.5kg よろしくお願いします。
質問日時: 2021/01/16 16:14 質問者: HouseoftheRisingSun カテゴリ: テレビ
ベストアンサー
8
0
-
カメラ三脚 全高
自分が立って真正面カメラがくるような三脚を買いたいとき、例えば身長が170cmの人なら 全高(EVなし)が170cmはないとだめということですか?
ベストアンサー
8
0
-
スピーカー初心者です。 オススメのスピーカーを教えていただきたいのですが、 部屋は12畳ほどです。パ
スピーカー初心者です。 オススメのスピーカーを教えていただきたいのですが、 部屋は12畳ほどです。パソコンから出力したいのですが、デスクに乗る程度でサブウーファーが欲しいです。 注文が多いですが価格は問いません。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/01/12 15:58 質問者: ドラムマガジン カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
ベストアンサー
8
0
-
スマホに差し込んだイヤホンが、片側しか聞こえません。 イヤホンが壊れてるのかな?と思いましたが、新し
スマホに差し込んだイヤホンが、片側しか聞こえません。 イヤホンが壊れてるのかな?と思いましたが、新しく買ったワイヤレスイヤホンも、直接差し込むタイプのものでも変わらず聞こえなかったので、スマホの問題でしょうか。 スマホは春くらいに買ったのですが、1年も経たずして不調があるものでしょうか。 色々調べて、確認もしましたがそれでも左側しか聞こえません。 どなたか原因が少しでも分かる方がいらっしゃればご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2019/11/17 18:26 質問者: momotaro_san カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
解決済
8
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報