CDの保有枚数を教えてください

築5年ほどの中古一戸建てを購入しました。
お風呂の自動でお湯はりをしてくれるのが壊れてて、お湯が自動で止まらない事。
24時間換気機能があり、スイッチ切ってても換気扇と壁紙に隙間があり、冷たい風が常に入ってきて寒いです。
この2点、不動産に瑕疵担保責任として、治してもらえるのでしょうか??

A 回答 (13件中1~10件)

瑕疵担保責任については契約書等で取り決めがされているはず。


その内容を確認してみるといいと思うよ。

築5年で給湯器の自動機能が壊れるのは早いようにも感じる。
メーカー保証中の可能性もあるので、メーカーへ問い合わせてみるのもいいかもね。
給湯器は意外に耐用年数が短いので、その機能の基盤などが耐用年数を過ぎている可能性もある。
この場合は有償修理になるが、耐用年数切れの設備に対して瑕疵担保責任はなかなか問いにくいという部分はある。

換気扇と壁紙の隙間?については、これが瑕疵(キズ)に該当するかどうかにもよると思う。
接着しているわけではなので若干の隙間はあるものだけど、数ミリあるようなら、換気扇のカバーやダクト器具の変形やきちんとハマっていないだけなんて可能性もある。
開けられるようなら開けて確認してみては。
ハメなおしたら直ったなんてことも。

瑕疵担保責任についてはこういったことを試してみてからでも遅くはないかな。
    • good
    • 0

中古物件を買ったのだからすきま風は無理なのでは。


またお風呂のお湯が止まらないって保証期間が過ぎて壊れてるんじゃないの?
保証期間内なら出来るかも知れないけど、保証期間が過ぎてるなら無理でしょうね。
    • good
    • 0

24時間換気システム


https://journal.anabuki-style.com/ventilation-sy …

風が流れるのが当たり前。
止めてしまうとカビが生えますよ。
    • good
    • 0

重要事項説明書・設備保証書を読んでみて、解らなければとりあえず無料法律相談してみては?


いい加減な不動産会社ってのは、リスクが大きいから
ほんの一握りですよ。
    • good
    • 0

>雨漏りとか何かあれば瑕疵担保責任がある。

といったような事は言われたのですが、行ける可能性あると思いますか?

>2年間不具合があれば言って下さい。という感じでした。
ですから、瑕疵責任は2年に設定されているのでしょうね。
中古住宅は瑕疵責任期間を自由に設定できます。

なので無理だと思われます。
    • good
    • 0

最初の契約によります。

    • good
    • 0

お風呂の自動お湯はりは 使ってみないとわからないから


「時々おかしくなるのが 使ってみてわかった 最初から知っていれば 許すはずがない」
「そのせいでお湯が溢れ ガス代はとても高い請求が来て 本来ならこちらも保証して欲しい」
「どうしてこのような状態を放置して 壊れていると知らせずに 契約させたのだ」
は効くだろう。

一方換気扇は おそらく見てわかる範囲かと思う。
少なくとも隙間は。
ただし そこから冷たい空気が入ることは 構造上の欠陥という主張は出来る。
むろん「もともとそういうものなんです」と 言われる可能性大だとしても。

ケチな不動産屋だと渋るかもしれないし 「そういうのが中古なんですよ」と 開き直るかもしれない。
訴える金額のほうが高いし面倒だと踏んで。

瑕疵担保責任とは隠れた故障があったら その部分は責任持って使えるようする責任。
だからこの「隠れた」を強く主張することが大切。
一見ではわからない しかも何回か使わないとわからない と。
    • good
    • 0

戸建てを買った以上管理は貴方がするんですよ。


水道メーターの位置、排水管などのルート、湯沸かし器の
位置や水道管、温水管のルートなど知っていないと
不動産屋任せになります。(不動産屋も嫌がる)
湯沸かし器は保証期間が切れています、どこも保証
しないと思いますが、保証するという契約でしょうか?。
換気扇にしても取付けに問題があると思いますが
電気屋の責任になるかと思いますが今更と言われるかも
知れません。
自分で確認して出来るなら自分で対処した方が良いと思います。

私も湯沸かし器が2年で壊れて、調べてみたら工事業者が
汚れた手で接続工事をしたため、砂利が噛んでいて
水が漏れたために中が真っ赤に錆びていました。
ガス給湯器だったのでガス会社に毎月のガス代に含んで
月払いにしてもらいました。
販売した不動産屋の物件であれば責任はあると思いますが
5年立っていれば保証範囲も建物に限られると思います。
確認されると良いかと思います。
    • good
    • 1

雨漏りと隙間風では全然話が違います



まずは契約書、次に相談
    • good
    • 0

> 瑕疵担保になる。

といったような事は言われました
> 不具合があれば言って下さい。という感じでした
契約書は?
「こう言われた、ああ言われた」では、言った、言わないの水掛け論にしかなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!