アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アパートの隣人の話し声がうるさいです。
こんにちは。今の賃貸のアパートに住んで1年半ほどになります。3カ月ほど前に、隣の角部屋に引っ越して来た人がうるさくて困っています。
どうやら大学生の女の子のようなのですが、夜中まで友達と大声で騒いでいる事が何度かあり、大家に苦情を言った事が3回ほどあります。その都度管理会社から注意をしてくれているようで、以前ほどは友達と騒いでいる回数は減ったのですが、ここ数日ほど、夜中じゅう電話なのかスカイプとかなのか、その女の子が1人で話している声が聞こえてきます。話している内容まで聞こえるほどの音量ではないのですが、何ぶん夜中じゅうですし時々大きい咳もしているので気になってしまい、そのせいか夜中熟睡できません。昨日ふと目が覚めたらまだ話していて、その時は4時でした。
それ以外にも、その女の子はごみの日以外にごみを捨てたり、自分の部屋の前だけでなくわざわざ反対の角部屋の前に燃えるごみを放置したりと問題行動があり、少し常識を疑ってしまう人です。(実は大家が私の母親なので、そういう事情が伝わってきます。)
今回の騒音問題でも母に、また注意してもらうよう言ったのですが、正直改善するか疑問です。注意は管理会社からされるそうなので、少し強く言って欲しいと伝えたのですが...。夜中まで話しているのがその子にとっては当たり前の事なのかも知れないし、普通の常識を持ち合わせているか疑問なので、改善されるかどうか分かりません。大家である母から、その子の親に注意してもらう事も考えましたが、母曰く「お母さんもちょっと...な感じの人だった」らしいです。
まだ続くようなら我慢するしかないでしょうか?
直接注意する、手紙を入れる、なども考えましたが...
逆恨みなどをされない良い方法などありましたら是非アドバイスお願いします。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 彼女は大学生なので休みの日などに騒いでいる事もありますが、私は土日祝日関係ない仕事をしているので困っています。その辺りも伝えて欲しいと大家に言っています。

      補足日時:2017/11/03 17:28

A 回答 (6件)

男性の意見ですが、学生の頃隣がうるさい時は壁をノックして注意してたらおさまっててました。

その代わり私がうるさい時はやり返されましたけど。そんなに付き合いがあるわけでなければ一度やってみてはどうですか?
後賃貸契約の約款に迷惑行為として記載されていると思われるので管理者から強く言ってもらってよいのではと思います。
    • good
    • 0

私の親の住んでるところも賃貸でうるさいですよ!


親が1階に住んでて真上に中国人が住んでるのですが、足音はバタバタうるさいわ、ゴミは適当に捨てるわ、散々ですよ!
管理会社に言ったみたいだけど、注意してくれたのかよくわからないけど!
管理の人も甘いなぁって思いましたね。
中国人だろうがちゃんとルールはあるんだから守れよって思います。

迷惑行為困りますね!
    • good
    • 2

質問者の心情も分かるけれど、うーん、これはビミョーだよ?



女子大生が夜中まで騒ぐのはもちろん問題であり、それを管理会社から注意してもらって収まった。
これはこれで済んだ話。

しかし。
「話している内容まで聞こえるほどの音量ではない」という話し声は、生活音の範疇。
夜中に電話で話してはいけないなんて共同住宅はまずナイ。
もちろん、話す側は他の住人への配慮が必要なので、これは声のトーンを抑え気味に話す程度というところ。

「大きな咳」はこれは生理現象であり、咳き込むことを騒音として追及するのは下手すると差別にあたる。
夜中でもいびきやくしゃみなどは騒音とは扱われないしね。

ゴミの捨て方に関してはその女子大生に問題はあるだろうが、これは夜中の会話や咳き込みには関係ない話。

これらの経緯から、質問者が母から管理会社へ「少し強く言って欲しい」と請求することは、管理会社目線では「大家の娘が住んでいてうるさい」という風にみなされてしまう恐れがある。
管理会社目線、問題住人は女子大生ではなく質問者。

質問者の母が大家ということだが、ある居住者のゴミの捨て方というプライバシーも関係する問題点を、娘とは言え他の居住者へ話すことの方が大きな問題。
それを匿名とは言えネットに書いてしまうのはまずいかもね、この件で大モメになった際には特に。。。

だから冒頭に述べた「ビミョー」ということになる。
質問者の心情は分かるんだけど、大家の娘という立場や苦情を言うべき線引きについて、もうちょっとだけ意識した方がいいかもね。


対策として。
夜中の会話の音量を測定してみるといいよ。
45デシベル以下なら騒音としては苦情を言いにくい。
逆にそれを超えて頻繁に夜中に会話している場合には問題となってくる。
この辺の数値は住んでいる地域の自治体などの騒音規定を参考にするといい。
騒音測定器は自治体や保健所で無料で貸してくれることもあるし、スマホアプリでも使える物はある。
ボイスレコーダーでもいいけれど、音の大きさは録音の状態次第で変わってくるのでかなり大きな声でなければあまり参考にならないかも?

また、生活音対策としては、女子大生側の壁に家具を置いたり、自分のベッドを反対側へ配置するなどがある。
自分の枕元に小さなスピーカーを置いて、インストゥルメンタルなど小音量でBGMを流すこともいい。
飲食店のBGMにように、他の騒音を打ち消して気になりにくくしてくれる効果がある。


ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに、大家が母という事で苦情を言いやすい状況ではあります。これは反省致します。
確かに夜中に電話で話してはいけないという決まりなんてありません。
私も友人が来る事もあるし、ある程度はお互い様だと思っています。
ですが、深夜以降は自粛してもらいたいし、迷惑に思っているというのは分かってもらう必要はあると思っています。私は友人を呼ぶ時にも音は控えてもらうように言っていますし、深夜0時以降は基本就寝、起きていてもテレビの音量も最低限にしたり気を付けています。(おそらく彼女はそこまで声が漏れていると思っていないと思うのです。友人も、彼女の話し声に驚いていて、こんなに音が漏れるアパートも中々珍しいねと言っていました。)普通に話しているだけでもここのアパートでは聞こえるんだよ、どうしても深夜過ぎても話したいなら他所の防音しっかりしたアパートに行って下さい。と伝えて欲しいなと思い、母に伝えました。ちなみに、今まで隣に住んでいた人は夜中に話したりとかは一切していなかったので気になりませんでした。それが常識だと思っていました。
もちろん家具はその壁側、ベッドは反対にしています。彼女が悪いというよりアパートの問題とも思います。今回のご指摘受け止めて、また考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/05 13:18

大家があなたの親ならなぜ入れた?


契約しなければ良かったね
諦めて下さい
    • good
    • 1

ちなみに防音ボードをしても騒音は半分くらいしか静かになりません。

無音にしたいなら角部屋の家賃が高いマンションに引っ越して下さい。間に空間を作ると静かになるので卵の空容器を壁側に張り巡らせ防音ボード設置で部屋を狭くすれば騒音は7割低下します。だけど部屋は異常に狭くなります。
    • good
    • 0

その騒音する壁側に防音ボードを貼って話は解決の事だけです。

費用は大家に半分負担してもらえるように交渉して下さい。防音ボードは1枚1円くらいでホームセンターに売ってますし、サイズを切って運んでくれます。両面テープで貼って終わりです。壁紙は、余裕があるとき買えばいいんじゃないですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A