電子書籍の厳選無料作品が豊富!

独学で名大理系に合格したい。
私は偏差値40以下の私立文系大学に通う大学1年生(現在休学中)です。
この度、今の大学を辞めて名古屋大学理学部を再受験しようと考えています。

もともと私は理系で、塾に通ったことはありませんが中学の頃は京都大学理学部を目指していました。
第1回高1全統記述模試では偏差値がそれぞれ国80、英90、数60ほどで、数学がやや足を引っ張っているものの京大も名大もA判定でした。

しかし、高校に通い始めて半年ほどで精神病を患い中退、その後通信制高校に転学しました。
通信制高校時代は体調が思わしくなく、薬の副作用で思考力も低下し勉強に打ち込めない日々が続いたため、仕方なく文転し、推薦で今の大学に入りました。

なぜ名大の再受験を考えているかというと、最近薬の処方が変わって、それが自分に合っているようで症状が落ち着き、このごろ勉強に集中できるようになってきたからです。

ですが、通信制高校で勉強した範囲はコミュニケーション英語、数1A、国語総合、物理基礎、化学基礎、生物基礎、日本史A、世界史Aといったところで、レベルはNHK高校講座と同等です。
名大入試どころかセンターにも歯が立たないと思います。

そこで、それぞれの科目を今後どのような参考書でどう勉強していくか、勉強計画の相談をしたいです。

参考書くらいなら買えますが、予備校に通うお金はないので完全独学です。勉強に出費できるのはどれだけ頑張ってもせいぜい月1万円くらいです。


2018年度の入試には出願していませんが、2019年度に力試しで受験し、2020年度で結果を出そうと考えています。
理科は物理と化学、社会は地理を選択する予定です。
2次の配点は国150、英300、数500、理500です。

聞きたいことは、おすすめの参考書、来年春までにやるべきこと、勉強する上での心構え、優先する教科などです。
その他アドバイスなどあればそれも書いて頂けると助かります。

宜しくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

科目カテで聞いてみれば何かしら返ってくるんじゃないでしょうか><


1つ言えることは2019年センターまでに完成は無理だろうということです。
そして、センターが2019年の分で廃止されるのはご存知ですか?
    • good
    • 0

英国物はわかりません…

    • good
    • 0

またこれもサイトとなりますが、


受験の月の高校数学総覧は基礎問題が網羅的に扱われてて、個人的には有用だと思います。(あんまり使ったことがありませんが)もちろん問題集を買ってもらっても構いません。
    • good
    • 0

数学については基礎は「教科書」かな〜と思います。


「理解しやすい数学」シリーズは教科書まんまの感じですのでいいかな〜と思います!
概念、基礎問題、定石が一通り確認できれば
大学への数学の「一対一対応への演習」が非常にオススメです。(二次で必要とされる標準レベルを固めてくれることでしょう)
    • good
    • 0

理論化学、書籍じゃないですが


http://www.sidaiigakubu.com/examination-measure/ …
このサイト結構いいです。
    • good
    • 0

化学はココ参照してみるとよいかもしれません!


http://exevo.info/chemical-review/
やはり傍用問題集のセミナーなどは
独学にはオススメできません!
個人的には入門書は解説のよいDoシリーズがオススメです。(特に有機の反応機構の解説は有用です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!