dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

?t=5
の人はミシシッピー州の人らしいのですが、上の動画でも English と発音するときに、語尾の sh の発音で shu というように母音が入っています。他の単語もおうおうにしてそのような感じがします。これは南部のなまりなのでしょうか? それともこの人だけのくせなのでしょうか?

A 回答 (1件)

そのshuに関しては南部訛りの特徴ではありません(イタリア訛りの英語などには見られますが)。

そもそも、この人、南部訛りでしゃべってません。典型的な教科書的アメリカ英語で話しているけれども、なぜだか要所要所でそのshuみたいなのが入りますよね。なのに、たまに忘れるのか、同じEnglishという単語がshuの発音になっていないところもありますよね。ちょっと意図がわかりかねます。

ひょっとしたら、アメリカ英語の語尾は聞き取りにくいと思われているとでも思って、変なふうに強調したのでしょうか。なんであれ、外国人にもわかりやすいように不自然なほど丁寧に発音するアメリカ人はごまんといますが、この人のようなしゃべり方は聞いたことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。個人的な癖なのでしょうかね? フランス語を勉強しているといっていたので、その影響かもしれません。
でも、なかなかおもしろい発音なので、真似しています。

お礼日時:2017/11/08 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!