dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「9人を3人ずつA、B、Cの3組に分ける方法は何通りありますか」と
「9人を3人ずつ3組に分ける時の組み分けの方法は何通りありますか」
の違いはなんですか?
どちらも同じような問題にしか見えないのですが、なぜ答えが大きく変わるのですか?

質問者からの補足コメント

  • どうでもいいですが、私は高一じゃないです(・_・;
    高一の時にこれをやったのですが、よくわかりません

      補足日時:2017/11/07 03:56

A 回答 (2件)

グループに名前を付けるか、付けないかの違い。



A: 1,2,3
B: 4,5,6
C: 7,8,9



A: 4,5,6
B: 7,8,9
C: 1,2,3


異なる組み合わせだけど、名前を付けないのであれば、同じ組み合わせになる。
    • good
    • 0

グループが区別できるかできないか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!