dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
建設業界の営業はきついでしょうか?
採用のご連絡がきたのですが
取引先を増やすため、各現場に飛び込んでいったり
テレアポしたりするみたいのですが…
実際の内情が見えなく、数字が取れなければ休日も返上し
目標達成しなければ、試用期間で切られる恐れもあるのかなと。
(試用期間は半年です)

どなたかこのような職種に関わっている方
何でも良いのでご教授頂けますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

営業職は、昔から厳しいですよ。


逆に言えば長年のお付き合いと信用は誰にも負けませんけどね。
しかし、一から初めるのは厳しいから長年の経験者には爪もたてられないのです。
まさに休日もないようなあるような。
勤務日だけの時間内だけで信用性とお付き合いは築けますんしね。
だからこそ築いた牙城はくずれますんが。
やりがいがある分リスクも。
下げなくて良い頭もさげ、自分が悪くなくても謝り、トラブルの原因者にもさせられたり。
でもそれで仲良くなれてり。
まずは過酷で忍耐は凄く必要です。
まさに自分の頑張り次第で結果がでるし遣り甲斐は抜群!
でも過酷です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!

お礼日時:2017/11/09 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!