
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
830と831とも、株主総会決議の効力を否定するための、訴えの条文。
830は、①決議内容が法令に違反することを理由とする、決議無効確認。
と、②手続きの瑕疵がはなはだしく、決議が存在したといえないときの不存在確認。
831は、決議取消しの訴え。830に比して重大性が低いため、決議から3か月内に、
条文に掲げられた者が、訴え提起してはじめて取り消される。
①招集手続き・決議方法の、法令定款違反・著しい不公正
②決議内容の定款違反
③特別利害関係株主による著しく不当な決議。
309は株主総会の決議方法
①普通決議=議決権過半数出席し、出席中過半数議決権の賛成で決議成立。
法令定款に特に定めない事項はみなこれ。
②特別決議=議決権過半数出席し、出席中三分の二の議決権の賛成で決議成立。
定款変更など重要事項について、法がこれによること求めてる。
③特殊決議その1=株式譲渡制限の定款規定新設方法。
株主の頭数で半数以上、議決権数で三分の二以上の賛成。
④特殊決議その2=定款で株主平等に反する扱いの定め(属人的定め)の設け方。
株主の頭数で半数以上、議決権数で四分の三以上の賛成。
⑤取締役会ある会社は、招集通知に書かれた議題しか決議できない。
招集通知見て参集する株主への不意打ちの防止目的の規定。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 完全日給制の仕事で、あくまで本人の希望で、自分から進んで昼勤務、夜勤、昼勤務…と連続して休みを取らず 2 2022/11/22 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建て替え決議と建て替え承認決...
-
授権資本金ってなんですか?
-
sinceとest.の違い
-
事業報告への役員の記載について
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
株式会社は(株)、有限会社は(...
-
宗教団体を作りたいのですがど...
-
会社の正式名称はカタカナ?英語?
-
取締役会議事録
-
法人の役員は兼務できるもので...
-
農事組合法人の登記を13年間を...
-
自治会 臨時総会の委任状と議...
-
株式会社から有限会社にするには
-
会社と別に営業所がある場合、...
-
資本金3000万円の会社って売上...
-
登記簿謄本のコピーの取り方
-
設立記念パーティー、英語でな...
-
役員に出勤簿等は必要なのでし...
-
役員退任後、会社を辞めなけれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建て替え決議と建て替え承認決...
-
定款と登記簿謄本の目的の項目...
-
議決権制限株式の復活について
-
監査役の意見陳述権の質問
-
株主総会の特殊決議について
-
会社法 役員改選時期について
-
株主総会の出席者
-
株主は株式会社の所有者なので...
-
会社が異なる2以上の種類株式...
-
事業年度の変更。法務局への届...
-
支配人と会社の関係は
-
会社法の831条と830条の違いを...
-
役員退職慰労金の支出について
-
新会社法で自社株買いが禁止に...
-
会社法の横断整理
-
商業登記の登記申請書の書き方 ...
-
合名会社 信用について
-
弁護士法人 というのがあります...
-
解散した株式会社を復活させる...
-
単元株制度に関する質問です。 ...
おすすめ情報