プロが教えるわが家の防犯対策術!

この問題の、2番目を教えてください!
やり方です‼即ベストアンサーします‼

「この問題の、2番目を教えてください! や」の質問画像

A 回答 (3件)

図を添えてみました。

理解の一助になれば。

(1) Pの移動距離を a とし、Qの移動距離を b とします。
  a=x,b=3x
  その面積は ab/2=3x²/2 
  △DPQ の面積 y=3x cm²
(2) □ABCD の面積は 10×30=300 
  その 1/5 は 300/5=60
  △DPQ の面積は 3x²/2=60
   x²=40
   x=√40=2√10=6.324 秒

以上です。
「この問題の、2番目を教えてください! や」の回答画像3
    • good
    • 0

(1) は出来たのですよね。

画像に書かれている通り y=(3/2)x² です。

長方形の面積は、10×30=300 で、300cm² ですから、1/5 は 60cm² ですね。
つまり、60=(3/2)x² を について解けば良い事になります。
60=(3/2)x² → 120=3x² → x²=40 → x=±√40 。
ココで x は経過秒数なので、x>0 ですから、x=√40=2√10 。
答は、2√10 秒後(約6.32秒)になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがうございます(^o^)

お礼日時:2017/11/11 19:06

まず長方形の面積Sを求めます!


S=10×30=300c㎡
今回、△DPQの面積がSの1/5(つまりS/5)になるとき何秒経過しているか(x)を求めたいのでこれを(1)のyに代入することで求めることができます!
300/5=3x^2/2
60=3x^2/2
120=3x^2
40=x^2
x=±√40
=±√4×10
=±√2^2×10
=±2√10
ここでx>0(xは経過した時間だから)なので
x=2√10(s)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2017/11/11 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!