アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

看護大3年生です。
私は国際看護に興味を持っています。将来国境なき医師団などで女性や子どもたちを支援していきたいと考えて居ます。その際に、助産師の資格を持っていた方がいいのではないかと考えたのですが、大学卒業後、就職してから資格を取る方がいいのか、そのまま進学して取る方がいいのか迷っています。調べてみると、進学を勧める声が多いことがわかったのですが、そのまま臨床経験のないままに進学すると、看護を忘れてしまいそうという不安と、将来助産師でなく、助産の資格を持ったまま看護師として働きたいと考えて居るため、就職した場合に看護師ではなく助産師という形で配属されないか不安です。

同じような悩みを持っていた方、現在看護師・助産師として働いている方、元々看護師希望で助産の資格を取った方で看護師として働いている方、助産師学生のかた、よろしければアドバイスの方宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

助産師の立場で言えば、資格を持っているだけで助産の仕事はできないということです。


学生時代のわずか10例の経験だけで、出産を扱うなんて間違っても無理ですよ。
まあ、助産師資格があっても産科のない病院なら、間違っても助産師として採用されることはありませんけどね。

そのまま進学するのが良いというのは、就職してからいつ進学の勉強をしますか?という問題があるからです。
看護師の免許を取ったとしても、それだけでは全く足りないことが分かるでしょう。
新人では覚える事も多く自分の勉強などしている間はなくなります。

私はあなたの求める回答者ではなく、ブランクが開いた助産師ですが、看護師としてなら働いても良いですが、助産師は怖くて無理です。
2つの命、それも生きるのが当たり前の命を一度に預かる仕事は、続けていなければできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早く回答をもらえると思っていませんでした。参考にさせてもらいます。今のところ、助産師として働くことは考えていませんが、産婦人科・小児科のある病院は外せないです。また、新人で資格を取ろうとは考えていません。働いて取るとしても2~3年しっかりと技術を身につけてから資格取得の勉強をしようと思っています。ほかにもいろいろ調べてみようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/15 12:13

国境なき医師団は想像絶する所に飛ばされますよ。


まず英語とフランス語ができなおかつまともな論文が書けなければ入れませんよ。ちなみに給料は寸志程度しかないです。ほぼボランティアですからね。日本の助産師の資格はある程度は役にたつでしょうが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!