
大家さんとの駐輪スペースに関するトラブルです
今住んでる物件の大家さんとのトラブルです。
契約前に50ccの原付を所持していて、お金がたまり次第250ccの中型バイクに乗り換える予定だったので、それを置ける物件を探してていました。
今の物件を内見に行った時、大家さんに直接交渉をし、バイクを置いて良いと許可を得ました。
その時250ccに後々乗り換えることも承諾を得ました。
ここからが本題です
現在バイクを乗り換えた所、自転車以外駐輪禁止の張り紙を貼られ、即刻バイクを動かすように言われています。
大家さんの主張としましては
・勝手に無許可で「大型」バイクを置いた
・契約書には駐輪場と記載してある
・ほかの入居者が自転車を停めれなくなる
こちらの主張としましては
・入居時にしっかり許可を取ってある
・大型ではなく中型なので原付とほぼ横幅は変わらない
・ほかの住居者が自転車を置くスペースは十分にある
・そもそも最初と言ってることが違う
です
この場合どうなるのでしょうか?
ちなみに契約書には駐輪場ありと書かれており、不動産の人に確認を取ったところ、バイクは置ける表記になっていたそうです。
それと、今入居しているマンションが2人入居可能物件で、私の部屋と合わせて2部屋しかなく、半年ほど住んでますが、私の2輪車以外はいつも止まっていません。
別途駐車場や駐輪場を自己負担で借りないといけないのでしょうか?
ご回答お願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アパート経営をしています。
まず 一般的に駐輪場には 自転車しか 止められません。
これは アパートを建てる際 駐輪場を設置することが 義務づけられているからですね。
世帯数や部屋の広さから算出される ”自転車”の台数で設定されているので
そこに バイクは置けない ということになります。
空いているからいいじゃないか は 目をつぶってもらえる大家も いるかもしれませんが
基本 NGです。
また 大家との”言った言わない” 不動産屋の”なっていたはず” に頼っても
どうしようもないと 言いますか。
アパートの契約が 駐車場込の家賃であれば その駐車場にタダで止められますが
駐車場別の契約であれば 新たに駐車場を借りるしかありません。
スーパーなどの駐輪場では 自転車もバイクも 同じ場所に止めているので
誤解なさる方がいるのも 仕方ないのかも しれませんね。
返答ありがとうございます!
今日不動産屋に行った所、バイク一台駐車可の契約になっていました!
この場合は停めていても特に問題ない
と言う事でしょうか??
No.3
- 回答日時:
推測するに大家さんが二輪車の事を良く知らず,原付ー大型の二種類で認識しているということでしょうか.
契約書の内容も質問者さんに有利かとは思いますが,お書きの事情のまま不動産屋を味方につけたままにするように交渉の載せ方に注意してください.大家側に付かれると,自己負担で外に借りるような調停案を出されます.
ご返答ありがとうございます!
私もそう思います…
今日不動産屋さんへ行き、そのあたりの話では中立の立場と言う感じでしたので、最悪駐輪代を別途で払わなくてはならないのですが、置ける事は置けるようにはするとおっしゃってくだだいました
最初は無料で置けると言う話だったので、面談でそのあたりは細かく話し合い、決めようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 至急 こういった駐輪場で (画像はネットから借りました) 駐輪場にバイクを入れられて、自転車が取り出 1 2023/07/20 08:58
- 駐車場・駐輪場 賃貸敷地駐輪場の止め方について どういう対応をすればよいか 1 2022/09/11 08:17
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐輪場問題について教えてください。 4 2022/09/20 14:36
- 不動産業・賃貸業 不法駐輪はなぜ無断で撤去してもいいのか? 2 2022/12/21 19:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家について 5 2023/02/01 15:42
- 駐車場・駐輪場 バイクの駐車場までの距離 2 2022/05/22 01:16
- 防犯・セキュリティ (集合住宅)駐輪場での防犯アラーム 1 2023/01/27 14:54
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 防犯・セキュリティ こんなWi-Fiネットワークカメラはないでしょうか? 5 2023/02/02 15:37
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
性交による振動の伝わり方
-
大東建託 退去費用の件
-
賃貸不動産から連絡が来ない【...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
都営団地の自治会を払わないこ...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
2つ目の賃貸契約、家族にバレ...
-
お客様に対して「お近くの方(...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
退去費用で72万請求されました。
-
空き部屋の電気が一日中ついて...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報