dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても理系にいきたいです

しかし小学校教諭を目指すなら文系に
しなさいと先生に言われました

どうすれば先生にわかってもらえますか?

質問者からの補足コメント

  • 教育学部でなおかつ小学校教諭を目指したいんです。
    でも文理選択では理系を選択したいと
    考えています。
    理系選択しても入試でいけるのですが
    私は数学の成績が悪く、これからついて
    いけないから。と先生が文系を推すんです。

    それでも理系を選択したいです。

      補足日時:2017/11/17 22:25

A 回答 (9件)

どうしても理系選択したいならすればいいでしょう。


先生は進めることはできますが、拒否はできないはずです。

ちなみに社会は2科目必要ないんですか。
社会が1科目でよければ実質問題はないと思いますが、
2科目必要だと1科目なんとかしなくてはいけなくなると思いますが。

まあ、大丈夫なら理系に行けばいいんじゃないですか。
数学で苦労するかもしれませんが。
ただし、数学が苦手な人は理系向きじゃあないと思いますがね。
    • good
    • 0

よく読まずに書き込んだあと、何度も同じ質問を書いているんだろうかと思いました。



これって多重投稿と言ってマナー違反なんだよ。
別のところにも書いたけど書いておきます。

小学校の免許と中高の理科教諭の資格が4年間で取れる大学ってありますか?

中学の理科免許って物理、化学、生物、地学の実験を全部取る必要があるし、
それに対応して専門の講義を各分野必要単位数取る必要があります。

一方で、小学校の教員免許を取るためには全科目ある程度の単位を撮る必要があるはずです。

そもそも高校程度の数学ができなくて、大学での数学や物理の講義を理解できるんでしょうか?
私は、高校時代、全国模試で数学でトップを取った経験がありますが、大学に入って最初の授業の数学
がわからなくて、専攻を化学に変更しました。

教員免許を舐めすぎていませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

申し訳ありませんでした

お礼日時:2017/11/18 23:48

君ね、教師にだけは向いてないよ。


やめておきなさい。
    • good
    • 0

2回目です


小学校の先生ではないほうこうで進路を決めると言うことです
うちの娘も理系に行きましたが教員試験を受けるなら数学だと言われました
それでは小学校の先生はムリでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね…

ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/17 23:03

小学校の先生はオールマイティが要求されます。


先生が純酸素や塩酸が扱えなければ、子供はいつ勉強をするのでしょうか?
中学や高校はそういう実験なんてしないで、本ばかりです。
小学校こそ、生きるための基本的な知識を身に着ける必要があります。
あなたの考えは間違っていません。
ただ、学校を決めると受験科目を決める必要があります。
理系で勉強し理系志望でも半分の科目は捨てる訳です。
社会の勉強も同じことだと思いますけどね。
受験一本での勉強なんて、やっぱりその先生おかしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

なかなか先生が理系ということを認めてもらえず困ってて…

理系の必要性が無いし
数学が苦手なのに理系進んだら単位が取れず留年するだけだと言われました

それでも理系がいいです
どうしたら認めてもらえますか?

お礼日時:2017/11/17 22:46

あなた自身のことです


自分とで理系に行きたいなら行けばいいと思います
でも先生はあなたが小学校の先生を目指していると言うので文系と言ったのでしょう
だったらそれを変えればいいだけではないですか
小学校以外の先生でも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変えるというのは具体的にはどういうことでしょうか?

お礼日時:2017/11/17 22:41

現在どうなっているのかちゃんと調べないといけないのですが、理系学部で小学校の教員免許を取得できるかどうかだと思います。


私の母校(理系)ではできませんでした。
それを踏まえて文系と先生が仰ったのだと思います。
大学について自分でよく調べること。
理系の面白さは理系に行かないと判らないと思うので、もし教員免許を取得できるなら理系選択もあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/17 22:24

わかってもらうの意味がわからないよ。


理系の大学に行きたいのですか?
大学に何しに行きたいのですか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/17 22:23

理科や音楽が不得意な先生が多い、


そういう先生に聞くのが間違い。
音楽はともかく、理科は苦手だからと公言する。
分かってもらおうとするだけ無駄。
音楽の先生も理科の先生も必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/17 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!