プロが教えるわが家の防犯対策術!

アラフォーなのですが、今まで全く運動に無縁で、体力もなく、すぐ体調を崩したり、あちこち痛くなったりします。

今からでも体力をつけて、健康体になる事は可能でしょうか?
どんな運動をどれくらい続けるなど、初心者でも出来る方法がわかるサイトや本などあったら教えて下さい。
他に運動以外でも健康体になるアドバイスなどありましたら教えて下さい。

痩せていて、青白く顔色も悪いようで、いつも体調大丈夫?って聞かれるタイプです(ToT)

A 回答 (8件)

ウォーキングのやり方を書いた「やってはいけないウォーキング」青栁幸利 (SB Creative) をお読み下さい。

私はTERUMOのMT-KT01という一種の万歩計 (5千円前後) を腰に下げて毎日ウォーキングを続けています。歩数だけではなくて「強歩」した時間を管理する所がポイントです。「強歩」と言っても(通勤時のように)幾らか早めに歩く程度で「カメの歩みではイカン」といった程度のことです。

ただ平地を歩くだけですが、例えば4km歩くのに1時間で済みますし、買物に出かける間も計数しますから無理なく出来ますし、自然に肩/内蔵/腰/膝が丈夫になります。歩いて買物に行くことが苦でなくなります。
    • good
    • 0

ヨガなど、如何でしょうか?


心にも利きますよ。

或いは、格闘技。
殴り合ってみるというので、吹っ切れる思いもあります。
    • good
    • 1

毎日、継続出来る事を探すべきです。

浜辺や、公園、森林浴で、歩くこと。ジムでも、リーズナブルで毎日通えるものもありますよ。強制的にやらされるのも、イイかもしれない。
    • good
    • 0

僕も体力が無くてすぐ疲れますが、それでも運動習慣が無い時と比べてあるほうが確実に体調は良いです。



運動に関する本をたくさん読んできましたが、その中でお勧めのものをいくつかピックアップします。

金哲彦のランニング・メソッド  金 哲彦
https://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E5%93%B2%E5%B …

「体幹」ランニング (MouRa)  金 哲彦
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E4%BD%93%E5%B …

「羽が生えたように動きが軽くなる走り方が身につく! 」のキャッチコピー、そのまま実感できると思いいます。僕は上の1冊目しか買いませんでしたが、「体幹」ランニングでもいいかもしれません。著者が同じなので内容も似ていると思います。

昔から、一番手軽に始められる運動は、おそらくウォーキングやジョギングだと思います。でも、簡単だと思って何も学ばずにやみくもにやっても、あまり得るものがありません。

フォームや重心の意識、練習の頻度や計画など、丁寧に教わってやるとかなり楽に走れるようになり、日常生活でも姿勢が良くなり肩こりや疲労などさえなくなっていきます。

ひどいフォームで走っている人が時々いますが、運動していることで逆に膝や腰を壊して将来寝たきり予備軍です。


スロトレ完全版 DVDレッスンつき 石井直方
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%8 …

ジョギングやウォーキングは有酸素運動と言って、強度の軽い運動です。

まずはランニング等を中心に運動に慣れていけばいいと思いますが、代謝を挙げたり、老後の介護予防や、老化防止、免疫力向上など、重要度が高いのは筋トレのほうです。ただ、筋トレは指導されなければ効果的に行うのがほとんど無理。適当にやってもたいした効果を得られないため、有酸素運動に比べてあまり普及していないのが実情です。

スロトレは筋トレの一種で、初心者でも最大限効果的に筋力を鍛えられるように考案された方法です。こちらでよく勉強して、1日15分程度筋トレをしていけばそれなりに目に見えた効果は実感できるはずです。

以上2冊(3冊)は、運動を始めるなら最低限知っておくべき内容がまとめられています。
体の仕組みや運動の進め方や、簡単な生理学にも触れています。

以下は余談ですが、

運動は毎日やるのが大切だとか、続けることが大切だとか、無理をしないことが大切だとか尤もらしく言われますが、そのような一見正論のように聞こえるものでさえ、ちゃんと勉強して実践している人にとっては、間違いばかりです。

トレーニングというのは、体に普段よりも強いストレスを与えて疲労させることで、その負荷に適応して成長するという体の仕組みを利用するものです。そのため、無理をしない運動は意味がありません。少し辛いと思うように取り組んで、そしてすぐ疲れてしまうのが正解です。そうしないと、続けても体力は付きません。

そして、普段よりも体に負荷をかけるということは、毎日やっていたら疲れが取れなくなって体調を崩すということです。そのため運動習慣はオンオフをちゃんと設けながらメリハリをもってやります。

また、続けるのが大事というの間違いです。正しいフォームで質の高い内容で丁寧に続けることが大切で、中途半端な理解でただ体調や成果も確認せずダラダラと続けて行っても、成果が出なかったり、続けたせいで体を悪くすることがあります。

一般で言われている、運動に関する常識は、間違っているものがかなり多いです。
効果的で安全な運動習慣を得るためには、雑誌やテレビや不特定多数の口コミは鵜呑みにせず、初めはとにかく顔を出している専門家やトレーナーの書籍等から情報を得るようにしてください。

鈴木宗男が初めてマラソンに挑戦したのは40歳の時です。
今はりっぱなタイムを出すランナーです。
また僕の知人でも、60歳まで不摂生しすぎて軽い脳梗塞を患い、そのリハビリがきっかけで筋トレの面白さにハマって60代でボディビルダーになった人がいます。ジジイなのにオードリー春日みたいな体格になっています。

そういう人の例を出すと、「僕はそこまでじゃなくていいから」と思ってしまう人が多いのですが、ちゃんと勉強しながらやらないとゼロか1かぐらいの差が出ますので、最初はなんでも専門家の本読んで調べることをお勧めします。

運動生理学のテキストによると、理想的な運動時間は週合計3時間ぐらいと言われています。1時間弱ずつ週3~4日ですね。そのぐらいやればかなりのものです。一方で情報収集のほうは週5時間ぐらい取られるんじゃないかと思います。

歳が行ってから運動する場合は特にやみくもにやっても疲れてしまうし時間も限られるので、確かな情報収集をして1回1回の中身の質を上げるほうが、実際に運動するより重要になります。
    • good
    • 0

こんにちは。



今まで運動に縁がないとのことですので、自宅の部屋でできる運動が向いていますよ。
基本的に寝っ転がってする運動である「ピラティス」がお勧めです。

動画サイトでレッスンが観られますので、スマホなどで観ながら実践してみてください。
動きはゆっくりですが、筋肉にビシビシくる運動ですので、やった感も得られて良いはずです。

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3 …

ではでは!
    • good
    • 1

初心者ヨガがおススメです。

慣れて来てから軽い筋トレを始めてみたらいいかと思います。運動したら食欲も出て体に良いと思います。
    • good
    • 1

私はKindleでたまたまこの本を見つけたのですが、運動習慣のない人はいきなり運動をするのではなく、まずは運動に適した体にするのが先という内容です。

体幹トレーニングとストレッチを先に習慣化します。この本に載っている15分ストレッチを毎日やっていますが、それだけでも体の調子が違います。健康も一朝一夕では手に入りません。少しずつ継続することが大切ということがわかりやすく書かれていてオススメです^ ^
細く長く続ければ今からでもフルマラソンも夢ではないと思います。
筋肉も何歳からでも鍛えられます。
がんばってくださいね。
「アラフォーなのですが、今まで全く運動に無」の回答画像2
    • good
    • 1

毎日、壁に手を付き、つま先立ちを100回を、1日何回か、繰り返すと、足腰の、状態が、良くなります。


壁に、両手を着き、片足立ちをし、手を離します。
100秒出来れば、安心。
スワット、20回も、混ぜて、外に出なくとも、身体をの、状態を保つのが、可能です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!