dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。22才女です。
前職を退職してから5ヶ月目です。
未経験から事務を志望して、転職活動を
しているのですが書類選考もなかなか
通らず、先月すがる思いで転職エージェントに
登録しました。
ですが未経験で事務は中々紹介してもらえず
販売や営業を勧められます。
事務で今勧められている求人はIT企業の事務職や
エンジニア職です。
会社名で調べるとブラックといった評判が
出てくるものです。オフィスワークを希望している
為難しいのだとは思うのですが、
どうもブラックといった言葉が嫌で応募に
勧めません。やはりブランクが長くなっているので
最近多くなってきている無期雇用派遣などと
いった働き方で経験をつけていくことが
良いのでしょうか…
ここまで大変長く文書も纏まっておらず
すみません。何かアドバイスを頂きたい限りです。

A 回答 (4件)

事務職は この人手不足(現業中心ですが)の時代でも 人気が高く 競争率が高いですよ


ましてや 未経験では 相当厳しいです。
ならば派遣ということにもなりますが 派遣でも未経験者は なかなか紹介してくれません。考えが甘いです。
そして ブランクが長くなるほど厳しいです
まずは ああだからダメ・こうだからダメとか言わずに 勤められるところに勤めることを優先しましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
実際そうですよね。
甘えてないでまずは受けてみて
考え行動することにしてみます。

お礼日時:2017/11/23 10:11

誰でもできる簡単な仕事ゆえに志望者は多いので、相手にしきれない企業としては経験者の中からいい人を選ぶでしょうね。



派遣でも一度経験を積むことで面接ぐらい受けさせてもらえるようにするというのが妥当では?

今のままわがままを言い続ければ、エージェントに見捨てられる日も近いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やはり経験がないと事務に
転職というのは難しいという事が
わかりました。
経験が1番になってくるので
派遣での働き方も考えて
活動していきます。

お礼日時:2017/11/25 13:09

仕事は自分で探して自分で面接を受けて働きましょう 派遣とかエージェントって あなたのお給料からピンハネをする スポーツ選手 名の売

れた芸能人 特別な技術を持つ方 は別ですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ブランクが長くなってきているので
心配になっていたのですが
もう一度じぶんが何をしたいのかを
考え、条件を少なくして
自力で見つけていこうと思います…

お礼日時:2017/11/22 17:56

そうですね。

際立った特技や資格・学歴が無く、未経験で事務職を・・・と望んでも、なかなか採用されないでしょうね。
それならすこし希望の条件をさげて、経験実績をつくってから、希望の職場を探すと言うのも一つの方法だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり未経験からですと
高望みしすぎですよね。
派遣といった働き方も
視野に入れて活動してみます。

お礼日時:2017/11/22 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!