dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塾の授業で真剣に授業を受けないクソガキは何のために通塾しているのですか?
ちゃお、私はプリティエリート中学生の小林知佳です。

某大手の一流の個別指導塾に通塾しているのですが、私の
通う塾は基本的に1:2での受講です。
先日、社会科の授業を受けていたときに、たまたま振替授業でペアになった小学生のクソガキを見て驚倒しました。

そのクソガキは講師の指示にはまともに従おうとしないし、私語が目立ち演習が満足に進む状況ではなかったのです。挙句の果てには、講師がコピーの為に退席している隙を見て立ち歩いて他の塾生の邪魔をしたり、演習中の私の邪魔をしてくるのです。さすがに勉強神経が抜群な私も集中を削がれてしまい、邪魔をされた苛立ちも重なり、目標のページまで問題を解ききれませんでした。講師の先生もそのクソガキの相手をしたせいなのか、授業時間の後半では随分と疲れ果てている様子でした。講師の先生はそのクソガキの相手にかなりの時間を使い、私へのコーチングの時間がなくなりとても授業とは言えない有様でした。

親に強制的に通わされているにせよ、いかなる事情があるにせよ、そういっただらしない醜態で他人に迷惑をかけていい理由にはならないのではないでしょうか?そういうのは家の中でやればいいのであって、金払って塾に来てやることではないと思います。親の愛情が不足しているのなら、別の形で承認欲求を満たせば事足りる話だと思います。私も講師もそのクソガキの子守をするために来ているのではありません。こちらもそれなりの目的意識のもとで授業料を払って通わせて頂いているのであって、テメーらの都合を察する義理も義務もないのです。
小学校高学年にもなってそんなことも理解できないボンクラがいることに呆れてその場では怒る気にもなりませんでした。
ついでに言うと、個別指導塾はどのブランドも教室も問わずそのような不真面目でTPOもわきまえないボンクラが沢山入塾していると聞きます。

いったい親はどんな教育をしているのですか?常識がなさすぎではないでしょうか?

A 回答 (8件)

塾の講師に直訴するより無いでしょう?学校じゃ無いんだから、何故そういう輩が居るのかしら?親が、手余しして、金払ってそういう所に打ち込んでる。

可哀想な子供なんだから、貴方も少しその優秀な頭を使って、上手になだめなさいよ。なんの打つ手も無いくせに、ギャアギャア文句ばかりこいてんじゃネー!
    • good
    • 1

貴方が相手しなけれんばいいだけと思います。

貴方の集中力不足かと!

おそらく、その子の親は、子供を塾に通わすことで、子供の勉強に安心していても

本当に、子供の勉強に関心もなければ、勉強自体にも親も関心ないのでしょう!

そんな親の子供ですから、勿論勉強に関心もなく、わからず他の人の妨害をするのでしょう!
まーあなたの集中力が試されていると思ってください!

まーその子供達の特別教室あればいいのですが、スペースなどの関係でそういうわけにもいかないのでしょうね!きっと!
    • good
    • 0

授業の邪魔をするものは強制退去という規程を作りましょう。

    • good
    • 0

ちゃお。

私の知る限り 個別指導に行く子って 頭の悪い子ちゃん だって頭が良かったら最高の講師の先生の言葉全部頭に入るでしょう 個別じゃなくても 僕ね君の個別指導したい
    • good
    • 0

1番さんに同意。



質問者様はやっぱり頭がいいんですよ。けど、頭がいいって言うのも、利点ばかりじゃないのです。
頭が良い人からしたら、
「何でこんなこともできないのか」
って思うことの連続です。

頭が良い人の「普通」とか「これくらいのこと」は、普通の人は頑張らないと出来ないことだったり、通常よりスペックが低かったりバグがある人間に至っては、全く理解が及ばないことだったりします。

「ちょっと考えたらわかる」とか、「想像したらわかる」とか、「見ればわかる」ってことが出来ない人は、意外と多いのです。
そして、相手の視点に無いことを理解出来るようになる早さは、人それぞれ違います。

質問者様のように頭が良い人には、これがなかなか想像できない。相手にとっての「普通」が理解できない‥‥‥‥逆の方向からも同じことが起こり、質問者様が今の考え方のみを続ければ社会に出た時に
「頭良いんなら、自分たちに合わせるくらいできるだろ?」
って開き直られてしまいます。

その様なバッシングを防ぐには、周囲を同等以上のスペックの人間でかためるか、心の中で「この人は、自分の見ている視野とは違う」ことを理解して諦める術を身に付けることです。

すごく傲慢なことに感じるかもしれませんが、これが出来ないと暴言議員のように、自分以外が怠け者過ぎで使えないジレンマで苦しむことになります。

質問者様もまだ若く、自分以外の視点が理解できていない未完成な状態なのです。
    • good
    • 0

釣られよ。



> ちゃお、私はプリティエリート中学生の小林知佳です。

名前変えたんだ。

> 某大手の一流の個別指導塾に通塾しているのですが、

エリートが塾に通っているんだ。設定でいくと、勉強神経がトップで
そんなものに通わなくてもいいのかと思っていた。
通わなくてもいいはずの人が塾に通うのもまわりにいい迷惑では?
先生、面倒くさそう。

> 振替授業でペアになった小学生のクソガキ

システムを知らないけど、中学生と小学生を一緒にするんだ。

> ついでに言うと、個別指導塾はどのブランドも教室も問わずそのような不真面目でTPOもわきまえないボンクラが
> 沢山入塾していると聞きます。

入ったところが一流と思っていたけど一流じゃなかったのでは?
    • good
    • 0

たぶん



あなた自身が愛情不足で育てられたんだと思います
    • good
    • 0

その子は発達障害とかあるのかもね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!