プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく交通トラブルや、コンビニ店員の接客対応、電車内でのトラブル、NHK集金人などの行為が動画で晒されていると思います。この晒し行為については賛否両論あると思います。
晒し行為によっては世論を動かしたり、現に逮捕に至ったケースも多々ありますよね。なので個人的には一定の効果はあると思っています。

日頃から不思議に思っているのですが、病院内トラブルの動画や音声ってほとんど目にしませんよね。
(裁判になったケースを除いて)
医療業界なら相当な件数のトラブルはあると思うのですが(患者への誤った説明、手技のエラーなど)

これはなぜなのでしょうか??
通常、病院内(特に病棟)は録音、録画は禁止とされているところが多いと思いますが、それだけが理由なのでしょうか?医療介護行為を晒すことに罪悪感を感じるからでしょうか??

法律に疎いですが、名誉棄損罪、肖像権侵害あたりが問題になってくるのでしょうか??

まあ実際に晒し行為が多発すれば、それこそ医療介護職に就く人はいなくなり、医療は崩壊しそうですが。

因みに警察の取調べは近年録音録画がすすめられていますね。
将来的に病院内でも診察行為や手技が全例録音録画される日はくるのでしょうか?

皆さんの考えをお聞かせください。

A 回答 (3件)

最初から医者を疑ってかかるならそんな病院に行かなければいいだけ。


役所や学校や警察は気に入らなくても別をあたるのはほぼ無理だけど
病院なんてただのサービス機関なんだからさぁ
逆に病院内で盗撮や盗聴をするということは刑事罰を覚悟する必要あるけど
そこまで信頼関係がこじれてたら治るもんも治らんよ・・・
    • good
    • 0

証拠は残さないという事でしょうね、人の命のやり取りで危険が有りますからね。


何が有っても文句を言わないから治療をしてくれというのが、病院の一番分からない所です。
しかしそれでないと医師の治療という立場が侵されてしまうんでしょうね、その条件では治療できないという事です。
それはミスも有ると思いますよ、完全な結果ばかりではないでしょう。
思ってもみない事が命には起こりますから、責任問題にするのは酷ですかね。
    • good
    • 0

病院内はカルテ、レントゲン、病人自体と個人情報保護の塊みたいな場所なので、録音録画が原則難しいと思います。



また、客商売のように思えますが、病院の場合は騒いだ人がいても 病院自体にはダメージが少ないので、騒げばすぐに警察に通報されます。
一方、普通の店舗などの場合は、警察が来るだけでマイナスイメージになるので、警察への通報は躊躇されます。

騒ぐ人は勢いはいいのですが、警察が来ると大人しくなります。警察をすぐに呼ぶ可能性が高い病院などでは騒ぎにくいかと思います(´ω`)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!