
Corei5 3210MからCorei7 3940XMにできますか?
換装したいパソコンは、NEC PC-VK25TXZCFで、上記のCPU及びパソコン本体のCPUソケットは共にG2です。
ですので、Corei7 3940XMを僕のパソコンにはめることはできるでしょう。
しかし、動くかどうかが分からないので、動く可能性があるか、絶対に動かないか教えてほしいです。
動く可能性があるなら、失敗を覚悟のうえで購入して換装しようと思ってます。
ちなみに、Corei5 3210Mは35Wなのに対して、Corei7 3940XMは55Wです。
とても消費電力が違いますが、大丈夫でしょうかね?
そもそも、消費電力が違ったCPUで換装した場合は動く可能性があるのですか?
あと、もし上記の換装が絶対的に成功しないなら、換装に成功する可能性があるCPUとはどういったものかも教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.1 です。
Oh、そうですか。これは失礼しました。既に分解して CPU が交換できることを確認されているのですね。
そうなると、TDP 35W と 55W に違い、BIOS の対応がどうなるのかです。下記は、Celeron から Core i7-3610QM に換装したページです。案外、行けそうな感じがします(笑)。
http://reusepcshop.ti-da.net/e7502245.html
ソケットが合うならばやってみるしかないとは思いますが、TDP がきつそうなので Core i7-3610QM あたりにしておいた方が安全のような気がします。Core i7-3940XM 2.5/3.5GHz に対して同じ 4 コア 8 スレッドの Core i7-3610QM は、2.3/3.3GHz とあまり変わりません。TDP は 45W と 10W 程少なくなります。
https://ark.intel.com/ja/products/64899/Intel-Co … ← キャッシュは 6MB
No.3
- 回答日時:
念の為ですがCPUのパッケージは「FCBGA1023」と「FCPGA988」が有りますがどちらでしょうか?「FCPGA988(37.5 x 37.5mm)」は交換できますが「FCBGA1023(31.0 x 24.0mm)」なら交換できません。
(本体の写真を見る限りかなり厚みがあるので大丈夫のような気はしますけど…)また NEC だと BIOS が対応していない可能性が高いです。(同系列のPCで「Core™ i7-3940XM」を採用しているものが有れば別ですけど…)
消費電力の問題より放熱の問題が大きいかもしれません。
どちらにしろ試してみないと判りませんね。
No.2
- 回答日時:
いや、FCPGA988版のCore i5-3210Mもあるみたいです。
https://ark.intel.com/ja/products/67355/Intel-Co …
BGA版とPGA版のどっちが載ってるかは、実機をバラしてみないとわからないですね。
ただ、当該機種のBTOメニューは「Core i5-3320M」「Core i5-3210M」「Core i3-3110M」「Celeron B840」だけなので、他のCPUだとBIOSが非対応で動作しない可能性があります。
それにTDP35W用のノートにTDP55WのCPUを載せるとなると、運良く起動しても排熱が追い付かなくて熱暴走という可能性も…。
バクチにしても、勝ち目が薄いように思いますが。
No.1
- 回答日時:
Core i5-3210M は下記です。
対応ソケットは FCBGA1023 です。https://ark.intel.com/ja/products/65708/Intel-Co …
Core i7-3940XM は下記です。 対応ソケットは、FCPGA988 です。
https://ark.intel.com/ja/products/71096/Intel-Co …
Core i5-3210M は FCBGA1023 になっており、BGA(Ball Grid Array) なのでマザーボードに半田付けとなっています。これの交換には専用に工具が必要になるので、先ず個人では無理でしょう。
更に、Core i7-3940XM は FCPGA988 とピン数とソケット形式なので、そもそも交換は不可能です。CPU が交換できるのは、PGA タイプになります。
http://direct.pc-physics.com/column-cpu-pga-lga- …
と言う訳で、そもそも NEC PC-VK25TXZCF は CPU の交換は無理でしょうから、性能を上げる場合は買い替えになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 初めまして、こんばんは。 DELLのWorkstationに詳しい方にお尋ねさせて頂きたく御質問いた 4 2023/04/25 19:32
- CPU・メモリ・マザーボード LGA1151ソケットにPentium Gold G5400(3.7Ghz]が載せてあるのですが、 8 2022/10/11 18:12
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンについて パソコンcpu Inteli54460 HDDからSSDに交換してから起動直後、ア 7 2023/08/23 10:57
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- CPU・メモリ・マザーボード cpu交換 2 2022/07/08 11:27
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- デスクトップパソコン この中国から輸入したゲーミングPCは日本で動きますか? スペック↓ CPU →i5 12490F マ 4 2023/07/24 01:10
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンが、i5の三世代ですが、i7 の3世代のCPU交換しても大丈夫ですか? 2520Mから
CPU・メモリ・マザーボード
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えようとしてるのですが調べたらi5はソケットがPPGA988
ノートパソコン
-
CPUの換装について教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
第二世代ノートPCのCPU、core i7-2670QM の上位互換
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
Intel Core i5-2450Mを使っています。 Intel Core i7-7700HQに変
ノートパソコン
-
6
セレロン1000Mをi7に換装
テレビ
-
7
intel core i7-4770って2018年現在では替えるべきCPUですか? 今使ってるpc(
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
CPUを交換するとピー音が止まらない
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
IDEのハードディスクのコピー(クローン)方法を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ノートパソコンのCPU交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
Core i57Y54というCPUについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
NEC PC-VK19EFWZ3TRH のCPUをパワーアップ したいのですが、可能でしょうか? 現
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
パソコンの電源ユニットの状態をCrystalDiskInfoみたいに確認するソフトはないですか?
デスクトップパソコン
-
14
ノートパソコンのファンがうるさくなった 8年使用 経年劣化でしょうか?
ノートパソコン
-
15
拡張子「KRF2」ファイル
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
cpu換装
ノートパソコン
-
17
メモリ増設、交換が出来ないノートPCのメモリをごり押しで交換することはできますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
19
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
富士通のD552 kxというパソコン...
-
自作pcの相談
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
CPU 換装したいと思います。
-
LGA1156のソケットピンに触れて...
-
自作PCが何度も再起動するエラ...
-
NEC PC-VK19EFWZ3TRH のCPUをパ...
-
これからcore i9に変えようと思...
-
CPUの交換について
-
世代の違うCPU交換
-
CPUのピンについての質問です。
-
LGA1151ソケットにPentium Gold...
-
このcpuソケットピン折れしてま...
-
マザーボードにあるcpu用ソケッ...
-
CPUの換装について教えてください
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
CPUどちらがよいのでしょうか
-
柔軟の対義語は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
CPUの換装について教えてください
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
Core i3をi7かi5に変えたい
-
これからcore i9に変えようと思...
-
世代の違うCPU交換
-
LGA1151ソケットにPentium Gold...
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
CPU 換装したいと思います。
-
宜しくお願いいたします。i3搭...
-
マザーボードとCPUの互換性
-
cpuが交換可能かどうか、教えて...
-
このcpuソケットピン折れしてま...
-
MSI A78M-S03のソケットについて
-
富士通のD552 kxというパソコン...
-
【CPU換装】Core i7 3820QMから...
-
パソコンのCPUを交換できない
-
ノートパソコンが、i5の三世代...
-
NEC PC-VK19EFWZ3TRH のCPUをパ...
おすすめ情報
分解はだいぶ前に行いました。
CPUは取り外せるようになってます。
参考に。
i7のcpuの方もパソコン内臓のソケットも「FCPGA988(37.5 x 37.5mm)」なはずです。
ヤフオクでジャンクのCorei7 3940XMを購入して換装してみましたが、電源ボタンを押すと、電源ランプはつくのに、CPUファンやBDドライブ及びディスプレイに何の変化もなかったです。
ジャンクのCPUが壊れていたのか、パソコンに非対応だったかわかりませんが、とにかく失敗しました。
Corei5 3210Mに戻したら普通に使えたので、パソコンの故障はしませんでした。
ジャンクのCPUはヤフオクに再転売しようと思いマス。