dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子大生です!
節約したいです!節約術を教えてください(о´∀`о)

質問者からの補足コメント

  • 一人暮らしで大学の関係で山の中に住んでます…

      補足日時:2017/12/08 21:37

A 回答 (6件)

>総収入がバイト代平均5万円+仕送り4万円


>支出家賃、光熱費で多くて6万円弱、食費8千円ほどです。

家賃は何万?
光熱費6万てざっくりすぎない?これの内訳を教えて下さい。
あと交際費はゼロでいいの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家賃48000円+光熱費が8000円いくかいかないかぐらいです。多く見積もって60000円確保するようにしています。
月末に支払い等済ませて余裕があるなという分を週いくらというように換算していくと、どうしてもギリギリの生活しかできなくて貯金に回せません。どうしても交際費も必要ですので…

お礼日時:2017/12/09 11:24

1,欲しいモノの90%は不要なものである。


 不要なモノは買わない。

2,10万円のモノを買うのであれば、110万
 貯めてからにする。


あとは、自制心の問題です。
    • good
    • 2

収入総額と、支出の内訳を補足して下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

総収入がバイト代平均5万円+仕送り4万円
支出家賃、光熱費で多くて6万円弱、食費8千円ほどです。

お礼日時:2017/12/09 11:16

あ、自転車は支所で借りる。

    • good
    • 0

や、山??


まず、携帯は電話機能付きSIMカードのやつを使う。俺もよく知らんが、そんな感じで調べれば安いのがある。
パソコンはネットにつながってなくてもいいだろ。
車は乗り潰す。オイルはマメに交換して大事にする。一日一回しか車には乗らないようにする。前の信号が赤だったらニュートラに入れる。信号待ちではライト、ワイパーとめる。カーナビは常時オフにする。
NHKの受信料は払わない、いやテレビは買わない。テレビはないと言う。
うちの中でダウンをきて暖房を節約する。
飯は当然、自炊する。
髪は友達に切ってもらう。友達のを切ってあげる。お互い練習する。
マニキュアはいらんな。
本は絶対買うな。図書館へ行く。自転車で。
スイーツは一日200円まで。解体贅沢品はスイーツを我慢した金で買う。
服に穴があいたら縫え。パンツが伸びたら寄せて縫え。とっても長持ちする。
蛍光灯を一本抜く。
暇つぶしに英語の勉強をする。図書館で借りたCDを聴く。
どうしても要るもんはダメもとでまず100金へ探しに行く。友達にあたって安く譲ってもらう。

・・・奨学金で私立大学へ通ってんなら、先輩がいい仕事紹介してくれたらさっさと軌道修正する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

インターネット環境が授業の関係でどうしても必要な時が多いです。でもインターネット代は家賃に含まれてます。
基本的に原付か自転車を利用しています。
暖房の節約は実施してみますね!
マニキュアなどは昔集めた100均のをケチケチ使ってます!
本は図書館に頼んで購入してもらって借りるようにしてます。
スイーツなど買い食いは1週間で500円に抑えるようにしています![友達とランチに行くなら別ですが]
服も3ヶ月に1回ほど残った余裕分だけで買うようにしています。高くても1万円以内で済ませます。
蛍光灯確認したらはなから一本でした笑笑
奨学金で公立大に通っています。
きっとバイト代が少ないのが原因とも思えてきました…

お礼日時:2017/12/09 11:13

節約の基本。


必要なもんを安いもんで済ます・・・はダメだ。必要なもんを買わずに済ます。でないと。
一円を惜しむ気持ちが結局は節約につながる。

ひとり暮らしかどうか、都会か田舎かでアドバイスは違ってくる。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!