dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生命保険の契約者貸付の利子について教えて下さい。
70,000円の利子を払うように振り込み書が届きました。今回、利子を払わなかったらどうなるんでしょう。
また、利子じゃなくて、一部返済(利子の半分)しても、ダメなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 一部返済ではダメなんでしょうか?

      補足日時:2017/12/10 20:52

A 回答 (3件)

貴方の経済状態分かりませんが、「生命保険の契約者貸付」はごく一時的な借入に有効であった、長期に借りる又は返済の目途が当分ない状況であれば、保険解約される事をお勧めします。


自分のお金を高い利子を払って借りている状態が続いています。

70,000円の利子の返済を都合出来ない金銭事情であれば、一度生命保険を解約して、共済等の掛捨て保険(保険料安い)に加入されたら良いのでは?
少なくとも1~2年以内に借入全部返済出来る見込みがなければ、解約を検討される事お勧めします。
尚、保険会社は、いろいろ理由を言って引き止めると思います(高い金利貰えなくなる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細やかな回答ありがとうございます。
恐ろしいことをしてしまいました。
安易に下ろして、バカでした….°(ಗдಗ。)°.

お礼日時:2017/12/11 05:20

一部返済ではダメでしょう(保険証券等見ないと正確な回答出来ませんが)


借入限度額一杯借入ていると、利子全部払わなければ、借入限度額を越えて、保険契約失効します
(借入限度一杯借入されているので、振込用紙の送付があったのだと思います)
    • good
    • 0

払わなければ、保険解約になってしまいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね⁉️
ありがとうございます

お礼日時:2017/12/10 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!