dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

基本的な質問ですみません。
主人がカードでお金を借りていて、残高80万が判明しました。
金利が18%!
友人に相談したら「郵便局に子供が生まれたときから7年学資保険してるなら、(毎月5000円)多分低い金利で借りれるって聞いたような気がする」とききました。
正直、今ある車が55万で売れる査定がついたので、ボーナスで差額を
たして返済。でも小さい子もいて車もないとこまるのでマイカーローンでかりて返済しようと思ったのですが・・。どうせ返すなら希望があるほうがいいので・・。
ご存知の方、どうぞいい案があれば教えてください!

A 回答 (3件)

学資保険などのことは良くは知りませんが、一般に、掛け捨てでない生命保険であれば、現時点でもし解約したら戻ってくるであろう返戻金とほぼ同額のお金を、わりと低利で借りることができます。

低利なのは、もともと自分のお金だからです。
この制度を「契約者貸付」と言います。
参考URLあたりを参照してください。

参考URL:http://www.kampo.japanpost.jp/kanyu/information/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にします。
ありがとうございました

お礼日時:2007/08/24 00:06

ANo.1 です。


要は、もしも解約したときに返戻金が返ってくるタイプの保険ならば、たいがい契約者貸付が使えます。
郵便局の学資保険も契約者貸付は使えると思いますよ。

参考URL:http://kodomohoken.ad-designs.net/2007/05/post_1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/24 22:10

こんにちは。



>友人に相談したら「郵便局に子供が生まれたときから7年学資保険してるなら、(毎月5000円)多分低い金利で借りれるって聞いたような気がする」とききました。

学資保険に加入しているだけでは貸し付けは受けられなかったと思います。簡易保険なら種類によっては可能です。
少しでも金利を安く纏めるなら、下の方がおっしゃるように掛け捨てでない生命保険に加入しているならそこからの貸し付けがよいでしょうし、後は最近あちこちの銀行等が扱っているお纏めローン的な貸し付けでしょうか・・・とにかく何か担保が差し出せるところから借りないと、金利はなかなか安くできません(残念ながら)。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

加入だけではだめですか・・残念。
主人が子供の頃から養老保険に入ってますが、
それを解約したらお金が少しはもどる・・ともききました。
郵便局できくのはなんかできなくて・・
ありがとうございました

お礼日時:2007/08/24 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!