dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

耳がこんななんですが、耳の溝?のところ綿棒で掃除してたら傷付けちゃったらしくて、黄色い液が出てきて固まったりなんかして、不安です。
膿?なんでしょうか
どうしたらいいか教えてください

「耳がこんななんですが、耳の溝?のところ綿」の質問画像

A 回答 (3件)

小学2年生の時なので、覚えが無いのですが、触るとバイ菌が入るからと言って、母親が、耳の周りにガーゼとテープを貼ってグルグル巻きにして耳を触らせ無いようにしていたと思います。

寝ている間に無意識に触ってしまうと思うので、改善方法としては、布のガムテープで、耳の周りをグルグル巻きにするしか無いんじゃ無いかな?寝る時も横向きで、寝て、月曜日になったら、朝一で、近くの耳鼻科に行くしかないね。
    • good
    • 2

耳が聞こえなくなって補聴器を使わないといけなくなったら困りますよ‼早く病院に行った方が良いですよ。

お大事に‼
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳の中ではないのでその心配はないとおもいますが、、、
たしかに目や耳は万が一がとても怖いですね、、、
月曜病院行ってみます
皮膚科か耳鼻科か飛び込みでいけるのか、、、

お礼日時:2017/12/17 02:56

自分、今は何とも無いのですが、子供の頃同じような症状になった事があります。

お近くの耳鼻科に早めに行く事をお勧めします。
お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほっといたら傷塞がるかな…と思ったのですが、、、
触るのは良くないのは分かるんですが、触ってしまいますし、早めに耳鼻科…ですかね、、、
12タレ様はどのようにされたのですか…?

お礼日時:2017/12/17 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!