dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鼻がつまってとおらなかったので、力をいれてかんだらビリッと音がして耳が痛くなり、音がした方の耳が水が入っている時の様に変な感じです。触ったら痛いです。

耳鼻科に行こうと思うのですが、やっぱり痛いことをされるのでしょうか?病院行くの怖いです。

A 回答 (4件)

耳鼻が弱いので質問者さまと同じ状態になったことが数回あります。



診断は毎回中耳炎だったかな?

痛いことをされた記憶はないです。

痛くなった理由を説明して、先生が耳の中をのぞいて、薬を塗って(それも痛いところに触ったりはしませんでした)、飲み薬を出してくれておわりです。

ただ、結構通わないといけないので、それは億劫ですね。
あと場合によっては数日間お風呂を禁止されます。

ただ、私の通っていたところがものっすごい名医だったという可能性は捨てきれませんが、そんなに評判のよいところではなかったので、大体こんなものだと思います。

中耳炎ってほうっておくと膿がたまって手術が必要になる病気なので、できるだけ早く行ったほうがいいですよ。そうなると痛い治療が必要になりますし。
    • good
    • 0

自分も過去に何度か経験あります(^^;


メリって音が嫌ですよね。

耳鼻科で痛い事はされませんが、
診てもらってきたらいかがですか?

因みに僕は自己責任で医者へは行かなかったですが(^^;
    • good
    • 1

中耳炎になってしまったのかもしれません。


鼻を強くかんだ際にうまく鼻から息が抜けないと、
そのまま耳に息が回り、耳の中をいためることがあるそうです。
またもしかすると鼓膜に傷がついているということもあるかも・・・

触診しますでしょうし、耳の中をのぞくこともされると思います。
確かに痛いこともあると思います。
ただ、そのままにしておいて治るかどうかは誰にもわからないと思います。触らなければ、診てみなければわからないこともあります。
実際に専門家に診察してもらったら、実は何事もないかもしれません。
とにかく今の状況はあなたにさえわからないということです。
今の状況を教えてもらえるという安心感を得るためにも耳鼻科にいかれることをお勧めします。
    • good
    • 1

触ると痛いってことですので 触診するなり耳の奥を見るなり


する際どうしても触ります。 その時点で痛ければ
ご質問どおり痛いことをされるってことになってしまいますね(笑)
もちろんそのままほっておいてもそれはあなたの判断ですのでかまわないですよ。 今後どうなってもそれは自己責任ってことですので。
最悪耳が聞こえないって状態になったとしても結果自分に返ってくるだけですからね。

最悪の事態を考え病院に行って処置してもらうか 放置するかはご決断ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!