dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義実家に5泊してまして明日自宅に帰ります。

義母が話をするとき、私の顔を見てくれてないことが気になります。

義母とは結婚で親同士が揉め、結婚してからも絶縁状態でいました。旦那の携帯をみて義母と旦那のラインを見たのを知られたりもしました。

でも、子供ができて産後鬱になったとき、実母にはボロクソに言われて、そのとき義母に連絡をしたらはげましてくれて、いつでも話を聞くと言ってくれて義母のおかげで立ち直れました。

それから子供を連れて義実家に帰省するようになりました。義両親とも子供をとてもかわいがってくれます。

去年、義理弟の彼女と会うことがありましたが、そのときも彼女と話をするときは彼女の顔を見るのに私と話すときは顔を見てくれないなと気になってました。彼女のことをとてもきにいってるのが分かりました。今回も旦那と話すときは旦那の顔を見るのに、私とは二人のときも顔を見てくれません。

やっぱり私のことは気に入らないのかな、受け入れられないのかなと考えてしまいます。

育児をしていて実家は近いのに実家には甘えられません。せめて義母にあまえたいけど、義母の義理弟の彼女に対しての対応の違いをみたらもう頼っちゃいけないなと感じ、あまり電話もしなくなりました。

いままでは育児の辛さを軽くしてくれたのは義母のそのときそのときの言葉でしたが、なんか切なくなりました。

A 回答 (13件中11~13件)

嫁姑問題は仕方ないですよ


頼ってこられて仕方なく対応してくれたと思います
あなたも義母が弱った時助けてあげればいいじゃないですか
申し上げにくいですが その時までは今の関係は変わらないと思います
人は弱った時に助けて貰って印象が変わるものですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。義母が弱ったときは私でよければなんでもして差し上げたいと思えるようなくらい私は義母に助けられました。関係が変わる変わらないに関わらずその恩を返したいとおもってます。

お礼日時:2018/01/03 01:16

直接「なぜ顔を見てくれないのですか」とは聞けませんものね。



もし、お義母さんと2人になることがあれば、
「大変な時もお義母さんのお陰で立ち直ることができました。いつも感謝してます。もし、私に至らない所がありましたら、遠慮なくおっしゃってください」

と、あえて改まってお礼を伝えついでに言ってみてはどうでしょう。

それでも顔を見てくれなかったら、もうはっきり聞きますか?

「最近、そうやって顔を見てくれないので、何か私が不快な思いをお義母さんにさせたのかと気になっていました。もし良かったら、お話してくださいませんか」

等。

ここいらで、賭けに出てもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちょっと賭けに出るのは怖くて今はまだ聞けません。

今日義母と世間話をしているときに義母の言葉で気持ちが軽くなったと伝えてみましたが伝わったかな。

お礼日時:2018/01/03 01:13

あまり連絡しなくなると余計にぎくしゃくしちゃうような気もしました…


義母に甘えたい、と思えるほど素敵な義母のようで本当によかったですね!
改めて育児の辛さを軽くしてくれたのは義母のおかげさまです。と伝えてみるのはどうでしょうか??
改めてお礼して、嫌な気持ちになる人はいないのではないかな、と思いますよ。
あと、旦那さんにも義母に感謝している。素敵なお義母で嬉しい、というようなことを予め伝えておけば旦那さんがお義母に言うかもしれないですし、旦那さんも自分の実母を褒められたらいい気分になると思いますし、一石二鳥でないでしょうか!!
義理弟の彼女さんはまだ弟さんのお嫁さんではないので、お義母さんも、ニコニコしてられるだけで、やっぱり結婚になって家族になる、と思うとまた話は変わってくるのではないでしょうか?
今は彼女、という関係性なので優しいだけかもしれないですよ?
今お嫁さんは質問者さんだけなんですから、今のうちにめいいっぱい甘えさせてもらって、お礼して、お孫さんにもたくさん合わせて連絡もして…そしたらお義母さんも質問者さんのこともっと好きになってくれるかもしれないですよ。
せっかくお義母さんのこと、嫌いではないんですから、チャンスだと思います!嫌いならどうしようもないですもんね…
そのうち顔みて話してくれるようになるかもしれませんし、あまり気にしないで対応した方が良さそうに思いました!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。いままでみたいに電話で悩みをグジグジいうようなこと止すようにしましたが、子供の写メはチョコチョコラインしてます。

旦那にも、お母さんのおかげで元気になれたし、おかあさんと話すと勉強になると話しますし、今日も話しているときに、おかあさんのあの言葉で私は気持ちが軽くなってやる気になれたとはなしましたら、自分もそれで辛い思いしたからとなんかサラッと言われて当時の旦那の赤ちゃんだった時の話などしてくれてました。

義理弟は結婚するみたいよと話になってます。仕事で都合が合わないこともありもう一緒に会うことはないと思いますが、彼女さんと私への違いをみたらまた胸に穴が空く気分になるなと思い、それで彼女さんとは会いたくないなと思ってます。

義母は本当に素晴らしいおかあさんです。私が義母に育てられたかったなと思うくらいの人です。

いつか私の顔を見て話をしてくれたら嬉しいです。

お礼日時:2018/01/03 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!