dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーのレジでバイトをしようとしているのですが、どのくらいの頻度でクレームや嫌な態度をした客が来ますか?

A 回答 (3件)

本人の仕事の出来と雰囲気次第かな。



仕事の出来次第というのは、いわずもがな。
きちんと任された仕事をこなしている人は
怒られる確率は減りますよね。当たり前の事。

問題は、雰囲気の方。

どんなことでもそうなんだけど
いちゃもんつけたり犯罪に巻き込まれたりする人というのは
周りから見て「弱そうな人」なんですよ。
つまり「この人なら無茶言っても大丈夫だろう」って付け込まれるんですよね。

気の強そうな人には、基本絡みません。
クレーマーや犯罪者にはそういう卑怯な人が多いです。

電話越しに強気のクレーム入れる人が多いのは、相手の顔が見えないから。
ネットなんかで粋がってる人もそう。顔が見えないから、勝てると愚かに思い込む。


金髪よりは黒髪の人に、化粧バッチリの女性よりはノーメイクの人に。
人対人の場合は、かなり厳密に見てからクレーム付けます。

上で仕事がしっかりできていれば、絡まれる頻度は少ないと書きましたが、
どんだけ完璧にこなしててもいちゃもんつけられる人もいて、そういう人は
「弱そうな人」という共通点を持ちます。

本当に、その人次第なので頻度は断言できません。

もしバイトに出る予定なら
ご自身の雰囲気を、ビシっと厳しい感じで攻めたほうが良いです。
女性なら、濃いめ(派手目)のメイクをするのがオススメ。
    • good
    • 0

けっこう付け込まれると


そのレジ指名で来ることもあります
    • good
    • 0

それはあなた次第です。



あなたが、正確で迅速でかつ笑顔で気持ち良い応対ができれば、クレームを言い立てる客はぐっと減ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!