No.4ベストアンサー
- 回答日時:
食事について
まず、当たり前の事ですが、1日の消費カロリーより摂取カロリーが多ければ、何を食べてもどんな運動をしていても太ります。
消費カロリーより摂取カロリーが1日につき500kcalほど下回るようにすれば、無理なく脂肪を徐々に減らしていけると思います。極端な食事制限はリバウンドの元ですし、日常生活にも差し障りが出ますから。
その上で、まず朝食からシッカリ食べる。脂肪を多く含む内容から、炭水化物と蛋白質を中心にした和食スタイルをオススメします。
そして一度に沢山食べない。理想は3時間おきにちょびちょび食べる、というスタンスですが、普通無理なので昼食と夕食の間に蛋白質を含む間食を。甘い物も禁止とは言いませんが、洋菓子系は脂質も多く含むので、和菓子の方が良いと思います。
夕食は炭水化物を若干控えて。特にアルコールを飲みながらダラダラと脂っこい物を肴に飲むのは最悪ですから注意して下さい。
お酒は家ではほとんど飲まないので
問題なのはきっと食べてすぐ横になて寝てしまう事だと思います。
2ヶ月で体重2kg 多脂肪3%増えてしまってました。
無理なく減らそうと思い、食事のカロリーとタクパク質を気にして
筋肉を意識してみたら2日で約1kg脂肪1%落ちました。
私の場合元々が細い方なので意識した生活で
ダイエットまでしなくても戻せそうです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
運動不足から太くなることはありますが、全身が太くならないのであれば、骨盤が広がってきたことを疑いましょう。
年齢とともに筋力が低下するので内臓が下がり骨盤を広げてしまい、余計な部分にお肉がつきやすくなります。
座った姿勢で足を組むなんてしてませんよね?
また骨盤を広げてしまう理由に外反母趾のケースもあります。外反母趾でO脚になって骨盤が開く。下半身を気にされているので、O脚、外反母趾、または指上げ足のいずれかが該当されるのかと思われます。
座りながら出来ることは足を組まないことです。
それ以外では足裏のトラブルを解消して骨盤を戻してあげる。また少し腹筋などが出来たらいいと思います。
腹筋は座ったままの姿勢でも鍛えられます。多分、猫背で丸まった姿勢でお仕事をされていると推測されますのでまずお腹と腰を伸ばして常に意識してあげるだけで違います。(腰を反らさないように)
あとはMBOメソッドで整える方法もあります。
興味があればですが。。。
回答ありがとうございます。
座りながら足を組むのが癖になっていました!
そうですね。骨盤が広がっているかもしれません。
元々痩せている時から下半身が太い印象なので。
骨盤を意識して生活してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
イスに浅く座り(なるべくお尻部分だけがイスに乗っている状態)、両ひざをくっつけたまま何十回か上下させます。
(人に見つからずにエクササイズができる。)これで腹筋ができます。
腹筋エクササイズの効果としては、
・眠たい時、目が覚める
・お腹があまり空かなくなる(腹筋に血が集中する事によって「胃に血が集中する(満腹になる)」と思わせる)
・内臓近くの筋肉を動かすので体が温かくなる。(冷え性にはよい)
・腹筋を鍛える事によって下腹ポコ(実はポコっとしているのは腸が外に出てくるのを腹筋が支えられないため)が解消できる。
があります。
ありがとうございます。
下っ腹というより腰とおなか周りに脂肪がついて
掴める様になってしまったのです。
そういえば以前の職場ではこれを心がけてましたが
いつの間にかでれぇ~と座っていました。
浅く座ってみたら姿勢がピッシリしました。
ちょっと脂肪が筋肉に戻った気がしました。
No.2
- 回答日時:
例えば座った上体で肘を机について、そのまま腹筋に力を入れて体を丸めるようにします。
この同じ運動を、背中を丸めるようにしないで、肘に力を入れると背筋のトレーニングになります。
ですが、座りっぱなしの生活で、加齢と共に新陳代謝の落ちによる脂肪蓄積をなくすには、食生活の見直しが必要だと思います。
回答ありがとうございます。
なるほど。それなら座ったままできますね。
脂肪蓄積をなくす食生活はどのような物がいいのでしょうか。
私は甘い物が好きできちんと食事よりもなくてはならないので
我慢すると逆にストレスがたまって食べ過ぎてしまうのが
困っているところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1男子です。この腹どう思いま...
-
バタ足でお尻が出てしまいます
-
157cm54kgって結構太ってますよ...
-
ストレッチの技を一個一個英語...
-
左右で太さが違う・・・。
-
エビぞりができるようになりた...
-
胃が出てしまって…
-
太ももを2,3ヶ月で-5cm細くで...
-
座高が高くって恥ずかしい。
-
女性の体型で脚長くて細いけど...
-
痩せたら。。。
-
おすすめ ストレッチDVD
-
太ももの裏のマッサージ
-
50代の筋力トレーニング(特...
-
私の体型どう思いますか?152セ...
-
デブは電車で身を小さくする義...
-
木村拓哉さんの本当の身長
-
お腹は…すく? へる?
-
女性の方に質問です 行為中等に...
-
男性心理を教えてください。 別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バタ足でお尻が出てしまいます
-
高1男子です。この腹どう思いま...
-
このストレッチってなんていう...
-
腹筋してたらお尻の変な所が擦...
-
座高が高くって恥ずかしい。
-
157cm54kgって結構太ってますよ...
-
ストレッチの技を一個一個英語...
-
太ももが痩せません 体重は9/23...
-
157cm体重46kgなのですが、体重...
-
痩せたら。。。
-
鈴木正成式ダンベルダイエット
-
この脚は美脚ですか? 好きな脚...
-
160センチで体重が60キロ...
-
6月からプールなので! 私は足...
-
身体が硬すぎる。
-
着圧レギンス履いて ステッパー...
-
出っ尻
-
エビぞりができるようになりた...
-
腹筋をすると
-
骨盤矯正をすれば太ももやお尻...
おすすめ情報