

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
インスタントラーメんというと.成分は.糖と油脂です。
野菜を入れても.絶対的に不足するのがたんぱく質です。
ちょうど合うのが濃化の食事で.たんぱく質不足の栄養失調ということになります。
既にある.亜鉛不足やビタミン不足は.必須淡白を肉か魚で撮っていると大体発生しないのですが.栄養ドリンク等でビタミンと金属の不足を補ったとすると.最後まで残るのがたんぱく質不足でス。
たんぱく質が不足すると発生しやすいのが.血管破裂で.脳内出血で「コロリ」と死にます。
ですから.農家の脳血管障害による死亡は多いです。

No.8
- 回答日時:
友人にいます。
インスタントラーメンとポテトチップスとコカコーラが
大好きな人が。
毎日3食、インスタントラーメン。
夜食にポテトチップスとコカコーラ。
そんな生活を続けていたら、
ある日、突然会社で倒れたそうです。
医者に運ばれて、診断結果が「栄養失調」
その栄養失調度合いは、
発展途上国の難民ほどだったとか・・・・
ころっと死んじゃうかどうかはわかりませんが、
体に良くないことは確かかと。
他人から見ても、体に悪そうな食事ですね。
やっぱり最後は倒れちゃうんですね。
バランスのいい食事をさせます。
回答ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
普通に食べるには問題ないでしょうが
多量にたべると体壊しますよ。
私は結婚資金を貯めるために昼飯代を節約しようと、スーパーで安売りしている一個100円のカップラーメン
を2年間食べ続けました。
昼飯は毎日カップラーメン(たまにおにぎり付)でした。
結果、味覚障害になり、味が解らなくなってしまいました。
今は直ったのですが砂糖を食べてもザラザラするだけ
で何も味がしなかった時はかなり焦りました。
医者には偏った食生活が原因ですね、この歳(28歳)
で味覚障害なんてめったにならないんだけどね~
と言われました。
まぁすぐ死ぬなんてことは無いかもしれませんが
食べすぎは体に良くないですよ。間違いなく…
No.5
- 回答日時:
ころっと死ぬかどうかまでは分かりませんが。
。。高校生の春休み(15年位前)、自分で実験したことがあります。インスタントラーメン好きだったのもあるけど、くじ引きか何かで2箱当たったので…
毎日3食ラーメン(野菜も入れて)にし続けたら、1週間目から体調がものすごく悪くなり、私は頭痛と胸焼けがひどくて起き上がれなくなりました。
既に「インスタントラーメンは体に悪い」と言われていましたが、身をもって知りました
本当に辛かったです。たった1週間であんなに辛くなるなんて!!驚きでした
たまに食べるくらいならいいんでしょうけれど…ずっとそればかりは止めた方がいいですよ、ホントに
自分で実験してみようと思っていたので、体験者さんの回答参考になります。
これは、瀬戸際ですね…。
自分はやめときます。リアルな回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
もちろん偏った食事はいけないですね。
物によっては塩分や油、化学調味料が多量に含まれていたりしてそればっかりを食べるというのは、やはり体にあまり良くないことだと思います。私は昭和40年生まれ。この頃生まれた人はインスタントラーメンやレトルト物を・・当時食品添加物の規制も今ほど厳しくなく・・多く口にしているので、以前テレビで寿命は40位と言われていたのですが・・・そのうちコロっと逝っちゃうかもしれませんね(;´д`)
40位でコロッといきそうなんですか~。
う~ん周りみてたら20代はさらにコロコロいきそうです!カップラーメンたまに食べるのがよさそうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫の返答にむかっとしてしまいます。 13 2023/08/15 20:50
- その他(料理・グルメ) インスタントラーメンについて おすすめのインスタントラーメンってありますか?マルタイのノンフライ麺食 6 2022/10/06 05:04
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と食の好みが合ってないです 同棲1年くらいになりますが、最初の頃は外食だったり お互い時間が不規 7 2022/09/14 14:10
- その他(悩み相談・人生相談) 金入ったら何食べる? 俺はお菓子とジュース買うくらいかな 安い飯にお菓子、ジュース お菓子が豪勢な食 7 2023/05/22 19:00
- 食べ物・食材 食べ物、好き嫌い。 4 2022/12/21 18:07
- その他(健康・美容・ファッション) こんばんは 多分あってると思うのですが早寝早起きって健康にいいですか? 僕健康オタクなんです 主食は 2 2022/04/10 23:53
- 食生活・栄養管理 あまり食べすぎると良くないと分かっていても、時々食べてしまうインスタントラーメンですが、健康を考えて 10 2022/12/16 11:04
- 食生活・栄養管理 高校生女子です。 日頃食にはとてもとても気を遣って生きているのですが、 昨日と今日人生で初めて暴飲( 4 2022/09/29 22:56
- ダイエット・食事制限 過食嘔吐の者です。 普通の食事の時に、お腹がいっぱいと感じるとそのまま吐いたりもっと食べて吐いたりし 1 2023/04/12 18:59
- 食生活・栄養管理 お金がありません。それでもできるダイエットレシピや食べ方はありますか? 7 2022/05/20 13:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
炊いたご飯の重さについて
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
この黒い線がね1年くらいありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報