

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
顆粒出汁の分量で作ってから、大匙2はいとりわけてください。
冷蔵庫で残り保存して夜とか朝とか次の機会で味噌汁にするか
おひたしにするか
キューブ状に凍らせてまたそういう時につかう。
個放送なら顆粒を半端に残したところで、湿気るし。
でもどうしても大匙2杯分で作りたいなら
お手もちのその顆粒出汁のg数をmlで溶くのかの作り方をみて
あとは小学校高学年の算数の知識があれば、解ける問題ですから
それで計算してください。
No.4
- 回答日時:
あなたが参考にしているレシピに対して、大さじ2杯です。
だし汁は濃度が決まっているわけではないですから
あなたのだし汁のよっては単なる参考値です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 なにをしても料理がうまくいかないのはなんでですか? 煮物をお弁当に持ってきましたが病院食みたいに味が 14 2022/07/25 16:50
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
- レシピ・食事 コスパよくダシ汁を作りたい 4 2023/03/24 16:53
- 赤ちゃん 大人の食事を離乳食に取り分けるのはやめた方がいいんですか? 生後8ヶ月の子がいます。 6月から離乳食 5 2022/08/21 12:10
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
- その他(病気・怪我・症状) 小建中湯エキス顆粒の副作用について 1 2023/02/14 22:18
- その他(病気・怪我・症状) コロナになった場合 葛根湯を飲むのは良いでしょうか? 教えてくださいお願いします。 市販の飲み薬でこ 4 2022/08/18 14:05
- 糖尿病・高血圧・成人病 大建中湯は血糖値を上げるか。 1 2022/09/30 14:50
- 食べ物・食材 出汁用の削り節の出汁を取ったあとの使い道を教えてください 6 2022/04/23 03:53
- 赤ちゃん 赤ちゃんが生まれてから規則正しく生活できるようになった、ってことないですか? 昨年赤ちゃんが生まれま 2 2022/09/14 09:30
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーブンに付いて、急いでます
-
作ってしまったシチューの肉臭...
-
体育で行う団体行動について質...
-
フルーツチンポって何ですか?
-
料理の生クリームはコーヒーフ...
-
ちゃんちゃ焼きのサイト
-
透明っぽい、でも乳白色でない...
-
グラタンが固まらない・・・
-
甘すぎるドレッシング
-
今日家でカレーを食べたのです...
-
カレー以外にありますか?
-
すき焼きの材料
-
じゃがいもを使った料理で・・・
-
子供たちとアンパンマンのクリ...
-
ウイイレアプリのサブ垢の作り...
-
ピザチーズをそのまま加熱して...
-
宮崎の一部の地域で「にんにく...
-
月見団子と仏事の団子 粉はま...
-
開封後のクリームチーズって?
-
明日、こんな感じの料理を晩御...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーブンに付いて、急いでます
-
今晩、夕食のマカロニグラタン...
-
茹ですぎた青菜 美味しい食べ...
-
作ってしまったシチューの肉臭...
-
カレー以外にありますか?
-
ピザチーズをそのまま加熱して...
-
かぼちゃを煮たらぼそぼそにな...
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
フルーツチンポって何ですか?
-
女子高校生の好む食事教えて下...
-
シチューのルーはホワイトソー...
-
ポン菓子を固めたいのですが…
-
皆さんは、クリームシチューの...
-
今日家でカレーを食べたのです...
-
マリネ・・・サーモンが白くな...
-
開封後のクリームチーズって?
-
ミートソースには、デミグラソ...
-
今夜はクリームシチューです。 ...
-
SEXフレンドが作りたい・・・
-
トッポギについて インスタント...
おすすめ情報