アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

経理一年目の者です。手形について教えてください。
分室の人の言動に疑問を抱いています。

分室の人が、わざわざ1時間くらいかけて手形を本社に持ってきています。

私は本社勤務で、それを貰ったら領収書をつくり、分室の人に郵送していました。

それを分室の人が直接、手形をもらった会社に持っていっていました。

しかし、急に、日付に年号をつけてとか(いままで担当していた人もつけていませんでした)
郵送じゃなくて宅急便で送れとかお前呼ばわりして命令してきました。

分室の分を、こっちでやっているのに何故怒られなければならないの?!と思いました

手形は分室のほうでしか使っていないので、そのおじさんが領収書を作ったら
時間も経費も削減できるし、領収書印も持ってるから物理的には作れるし
文句があるならそちらで作ってくださいっと言いたかったのですが
本社以外で領収書を作ることに、なにか問題はあるのでしょうか???

A 回答 (6件)

> 分室の人が、わざわざ1時間くらいかけて手形を本社に持ってきています。


> 私は本社勤務で、それを貰ったら領収書をつくり、分室の人に郵送していました。
> それを分室の人が直接、手形をもらった会社に持っていっていました。
手形および領収書の管理の仕方は会社によって色々ありますが、危機管理及び事務効率の点で問題がありますね。
この点については大凡5番さまと同じです。
・手形を持ち歩くと紛失や盗難の危険性が有る
・何らかの理由により分室で領収証が発行できないのであれば、先方に依頼して手形を本社へ送付してもらい、領収証を発行・郵送すれば、先方へ領収証が届くのが早くなる。
 →オジサンの仕事を楽にしてしまうと、また怒るのかな?


> しかし、急に、日付に年号をつけてとか
御社が使用している領収書がどの様な物なのかは存じませんが、年号はチャンと書かないとダメです。
私も別件で「昔からこうやっていたんだから今更」と思う事務変更が多々有りますが(別の会社から来た方からの指摘)、その指摘内容を受け入れたら『より正しく・美しい書類』となるのであれば、指摘してくれた方には感謝の言葉を返して、実行に勤めていますよ。
    • good
    • 1

「分室の人がわざわざ1時間くらいかけて手形を本社に持ってきている」


これだけでも危機管理ができてないです。
途中で手形を紛失したらどうするのでしょうか。
分室で手形を受け取った記録を残しているとか、コピーしてあるなどしていれば紛失後に対応はできます(すごく大変です)が、それもしてないと言うならば「アホ行動」です。

「手形で代金を受け取った」その場で預かり証でも発行していて、その後「正式な領収書を交付します」とかしてるのですかね。だとしたら預かり証ではなく、領収書そのものを作成して交付してもらえば良い話です。

経理上の規定で本社だけが領収書を作成できるとしてるとしても、第三者から見ると危険なやり方です。
それ以上に分室のおじさんの人件費がもったいない気がします。
分室と本店を行ったり来たりする時間も賃金がいくばくか出てるのですよね。

物凄くうがった見方ですが。
本社自体が、その分室のおじさんを信用していないので、領収書の発行をさせる事ができない、というケースもあります。
本社で何かしらミスをしたのだが、クビにするのも気の毒だから、分室で雑用をしてもらう事になってるかもしれません。
「あいつに金を任せるな」です。
社長の血縁者だとか。偉そうな口の利き方をするのも、そういう「わけ」があるのかもしれません。

「おい、お前」などと、仮に新人職員にでも言う言葉ではありません。おそらく人品が卑しい下等な人種なのですよ。

なお、日付に年号を付ける等は領収書を作成する際の「それは、もっともな話」です。
形式的に必要なものは、省かない方が良いです。

是は是、非は非
    • good
    • 0

特になし


実際やっています
    • good
    • 0

本社がそういった手続き規定を作っておくべきです。

    • good
    • 0

>分室の人が、わざわざ1時間くらいかけて手形を本社に…


>私は本社勤務で、それを貰ったら領収書をつくり、分室の人に郵送…
>それを分室の人が直接、手形をもらった会社に…

え~?
手形であろうが現金であろうが、受け取ったらその場で領収証を渡すものですよ。
あなたの会社のやり方では、支払った人が領収証を受け取るのに何日もかかってしまうじゃないですか。
商慣習として間違っていますよ。

>日付に年号をつけてとか(いままで担当していた人も…

それはたしかに「30年」だけではだめで、「平成30年」まで書くのが正しいです。

>郵送じゃなくて宅急便で送れとかお…

あらら、領収証は「信書」なので、宅急便で送ってはいけません。
http://www.post.japanpost.jp/question/57.html

>そのおじさんが領収書を作ったら時間も経費も削減できるし…

それはそうするべきです。
今までのやり方が間違っていたのです。

>本社以外で領収書を作ることに、なにか問題は…

それは、あなたが会社の幹部に聞いてください。
あなたの会社がなぜそんなおかしなやり方を採っていたのか、他人は分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宅急便で送ることは違法なんですね!
勉強になりました。

小さい会社なのでいろいろと独自のルールができてしまっているようで。。。

教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2018/02/01 16:49

社内のことは社内で上司にでも訊いてください。



一般論で言えば社内で領収書を作ることはありませんね。
それに渡す方が領収書を完成させたら領収書の意味がありませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!